風呂敷活用術

2019年03月28日

先日ある団体の会合で「風呂敷活用術」についてお話させて頂きました。

エコバッグとしての使い方、ペットボトル包み。焼酎包み、書類包み、不揃いなものの包み方、結び目を全部解かなくても中身が取り出せる包み方などお教えしました。皆さんとても興味をもってくださいました。

1553747135562.jpg

1553747155712.jpg

真結びが簡単に解けるのにびっくりなさっていました\(◎o◎)/!

楽しんでくださったみたいでもっといろいろな包み方を習いたいと言ってくださいました。また機会があったら嬉しいです〜♡

sketch-1553749456602.png

🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いまさら聞けない大人のマナー

2010年07月24日

今日は霧島市生涯学習講座「きりしま女性講座」の開講式、今年もトップバッターで講師をさせていただきました。

「いまさら聞けない大人のマナー」というテーマでお話させていただきました。どんなお話をしようか迷ったのですが、日常に一番密着している食事のマナーやよそのお宅を訪問する時&自宅でおもてなしの時のマナーなどをお話しました。

参加くださった方は80名ほどと聞きました。たくさんの方の前で、最初はかなり緊張しましたが、以前から存じ上げているSさんや昨年参加くださった方などのお顔が見えたので、ホッとして、徐々にいつものペースを取り戻すことが出来ました。

国分のケーブルテレビの取材も入っていました。

「食事のマナー」は知っているようで知らないことがいろいろありますよね。お箸の使いかた、お碗のあしらい方などを、割り箸や紙コップ、紙皿を使い、みなさんにも一緒にやっていただきました。

ずっとお話だけでは疲れるので、ヒップアップやバストアップに効果のある姿勢や歩き方などのお話もさせていただきました。「お○○に割り箸」の話では皆さん大爆笑なさったみたいでした。。。

ご家庭での基本的な食事のマナー&お食事にお出かけされた時のマナーのお話の他に、フレンチやイタリアン&中華&立食などのマナーもお話しようと準備していたのですが、時間が足りずにお教えすることができませんでした。お喋りな私には、一時間半は短かったかも♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪

「手作り化粧水」のお話もしますと言いつつ、こちらも時間が足りずお話出来ないでいたのですが、帰り際にたくさんの方からぜひ教えてほしいとのご要望を頂きました。ぜひブログにあげて欲しいとの事でしたので、作り方をご説明しておきますね〜☆

☆はと麦化粧水
はと麦粒20gをよく洗い、日本酒40gと水240ccを加え、その中に小さじ1杯ほどの粉茶を入れたお茶パックと蜂蜜大匙一杯ほどを加え、半量ほどに煮詰めます。それを濾して、小瓶にいれて冷蔵庫で保存します。添加物がないので傷みやすいですし、冷やした化粧水はお肌を引き締めます。

上記の作り方は、あくまでも私流ですので、ご自分なりに工夫なさってみてくださいね♪

1時間半という長い時間、皆さん本当に熱心に聞いてくださいました。拙い話でしたが、楽しかった、ためになったなどのお声も頂きました。また、機会があったらもっともっといろんなお話が出来るよう、しっかり勉強しておかなくちゃと思っています。

素晴らしい機会をくださった霧島市生涯学習課の皆さん、そして「きりしま女性講座」に参加くださった皆さん、本当にありがとうございました♪(゚▽^*)ノ⌒☆

今日の私の着物は、絽のリサイクル着物、綿レースを使った半衿、半衿を使った重ね衿、服地と着物地をあわせて作った半巾帯、夏用の帯締めといった組み合わせです。いつもの事ながら、お金をかけない節約コーディネイトでした('ω'*)アハ♪

 

☆8月1日(日) 「浴衣でビアガーデンに行きましょう♪」を開催いたします
午後6時から「マルヤガーデンズ ザ・ジャポナイズ ザ ガーデン」

☆「浴衣着付け講座」開講中、詳細はこちらをご覧ください。

☆「綿着物&浴衣の手作り講座開講しています。詳しくはこちらをご覧ください。

☆「綺綸堂オリジナル着物スリップ」は夏着物や浴衣用肌着としても最適です。詳細はこちらをご覧ください。

☆「きもの文化検定」のお勉強会を始めました。詳しくはこちらをご覧ください。

着物地で背守りをつけた世界に一つだけの「オリジナルマント」をお作りします。

手作り講座綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。

☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」
に着物を着せて和装ウェルカム。。。を作りました。

☆「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています 。

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります

posted by diary-kirindou at 23:04 | Comment(2) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

風呂敷活用術講座

2010年04月28日

昨日は「ぐりんぼう鹿児島」で開催された「私すたいる塾」で、風呂敷の活用法をお教えしてきました。今回はパート2、前回お参加くださった方のご要望で新しい包み方をご指導させていただきました。

その他にも「上靴いれ」「瓶包み」「ワインのラッピング」などなどいろんな包み方をお教えしました。一枚の四角な布ですが、本当にいろんな使いかたが出来て、日々の生活にいかせるものがたくさんあります。機会を見つけて、皆さんにもお教えしますね♪

 

☆「お稽古ギャラリー」更新しました。

5月16日(日)「倶楽部綺綸堂 in ホルト」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。

着物地で背守りをつけた世界に一つだけの「オリジナルマント」をお作りします。

手作り講座綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。

☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」
に着物を着せて和装ウェルカム。。。を作りました。

☆「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています 。

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります

posted by diary-kirindou at 16:37 | Comment(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

和食のマナー講座

2009年10月16日

今日は「石原荘で川上小学校のお母様方に「和食のマナー」についてのご指導をさせていただきました。

会場となる広間に入ると、私の場所は一段高い舞台の上、おまけに一人だけテーブルだし、目の前にマイクもありで、なんだかちょっと恥ずかしい気がしました。30名ほどの方を前に、話し始めは緊張しましたが、徐々にいつもの自分のペースになってきたみたいです。

和食の席での注意点やお箸とお茶碗の持ち方など、基本的なことについてのお話をした後、実際に御食事をしていただきながらご指導させていだきました。最初はぎこちない動きでしたが、だんだんスムーズな動きになって来られ、質問が出たり、笑顔を返していただけたりと、和やかな雰囲気で進めることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参加くださったお母様方が、これからの時代を担っていく子供さんたちに、和食のマナーを通して、食べ物への感謝や相手への気配り、日本の四季の素晴らしや文化などを伝えていってくださることを心から願っています。

「和食のマナー」って難しそうとお思いの方もあるかもしれませんが、流派などにこだわるのではなく、四季を味わいながら、同席の方と美味しく御食事を楽しんでいただくための基本的なことを身につけるといった内容ですので、決して難しいことではありませんし、身につけておくと、ちょっとしたしぐさに女らしさや品の良さが現れ、ワンランク上の素敵な女性になれますよ〜☆

参加くださった方のなかに、お目にかかったことのある方が数名いらっしゃるような気がして「お会いしてますよね」と声を掛けさせていただいたところ、去年の講座にも来て下さった方でした。「去年が楽しかったし、着物姿が見たくて来ました。日記も見てます」といってくださいました。何より嬉しいお言葉で、胸が一杯になってしまいました。

最近、私の着物姿に声を掛けて下さる方が増えてきました。素敵な着物姿でいれるよう、ストレッチもお肌の手入れももっと頑張らなくちゃ。。。って、着物姿のためじゃなくて、○ー○○の為でしょうって声が聞こえてきそうですo(*^▽^*)o~♪あはっ

 

☆「お稽古ギャラリー」10/15分(1件)更新しました 。

☆「工房綺綸堂」に可愛い色柄の着物スリップ&セパレートタイプを掲載しました。

10月の「倶楽部綺綸堂・骨董市へ行きましょう♪」の詳細はこちらをご覧ください。

☆10月25日(日)に「綺綸堂5周年記念 みんなの発表会」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。

手作り講座綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。


☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」
に着物を着せてウェルカム。。。を作りました。

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「美容師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています

posted by diary-kirindou at 15:08 | Comment(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミニ振袖講座

2009年07月14日

「わたしスタイル塾」の「ミニ振袖講座」の最終日でした。

それぞれの方にお好きな裏布を選んでいただき、裏をつけ、衿を縫って出来上がり♪

可愛い振袖が出来たと喜んでいただきました。もう2作目も準備中の方もあり、どんな振袖になるのか、そちらも楽しみです。

すっかり顔馴染みになったみなさんとは、今後もお付き合いしていきたいねと、次回講座の日程やランチのお約束をしてきました。お教えしている時もお茶&お喋りタイムも、本当に楽しい講座でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ぐりんぼう」から帰宅後はすぐにお稽古、ちょうど「ニューズナウ」のオンエアタイムと重なったので、ワンセグでチェックしつつのお稽古でした。写真や画面の自分をみるのは苦手ですが、頑張って見ました。「いつものキャピキャピした先生と違って、落ち着いているね♪」ってAさん。。。確かにいつもの私とは違って大人の雰囲気かも〜☆

Aさんからお土産をいただきました。「明石屋」の夏のお菓子「くず笹」です。葛の部分はほのかに塩味、中の餡は優しい甘さで、冷たく冷やしていただくと、涼しさが口いっぱい広がってくるお菓子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆「お稽古ギャラリー」7/14分(1件)更新しました 。

7月の「倶楽部綺綸堂」についてはこちらをご覧ください。

夏素材(楊柳、ダブルガーゼ)で肌着(着物スリップ、着物用ステテコなど)作りました。詳しくはこちらをご覧ください。浴衣用肌着としてもオススメです。

綿着物&浴衣の手作り講座」を開講しました。細かいところのみ手縫いで、それ以外はミシンで縫っていきます。詳しくはこちらをご覧ください。

浴衣着付け講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。「カップルコース」もありますよ♪

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)です。
通常のコース以外に「美容師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」や「和柄のシュシュ(着物地)」などの「オリジナル小物」の販売や「和装ウェルカムベア」の作り方のご指導などもしています

posted by diary-kirindou at 23:44 | Comment(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浴衣着付け講座

2009年07月11日

先週、今週と続けて、「ぐりんぼう 鹿児島」にて開催の「わたしスタイル塾」で浴衣着付けの指導をしてきました。

全く初めての方、多少は心得のある方などがご参加くださいました。2時間弱の中で、美しく着こなすコツや帯結び、コーディネイトの工夫など、盛りだくさんの内容でしたが、皆さんとても熱心にお稽古してくださいました。

短時間でしたが、皆さんとても上手に着こなしてお出ででした。

 

 

 

 

 

 

 

 

お稽古中のMさんが、鏡を運んだり、私の送り迎えをしたり、助手をしたりと、いろいろお手伝いしてくださいました。Mさん、ありがとうございました。

事ある毎に生徒さんたちに助けていただいている私、いつも皆さんには感謝しています。明日の取材にもまたご協力いただくことになっています。取材については、オンエアの番組、時間などと共に明日、詳しくお知らせしますね〜☆

 

☆「お稽古ギャラリー」7/11分(2件)更新しました 。

7月の「倶楽部綺綸堂」についてはこちらをご覧ください。

夏素材(楊柳、ダブルガーゼ)で肌着(着物スリップ、着物用ステテコなど)作りました。詳しくはこちらをご覧ください。浴衣用肌着としてもオススメです。

綿着物&浴衣の手作り講座」を開講しました。細かいところのみ手縫いで、それ以外はミシンで縫っていきます。詳しくはこちらをご覧ください。

浴衣着付け講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。「カップルコース」もありますよ♪

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)です。
通常のコース以外に「美容師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」や「和柄のシュシュ(着物地)」などの「オリジナル小物」の販売や「和装ウェルカムベア」の作り方のご指導などもしています

posted by diary-kirindou at 22:05 | Comment(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミニ振袖作り

2009年07月07日

お月様がとっても綺麗です。

今夜は満月&七夕、おまけに今月は皆既日食があり、鹿児島の7月は月のパワーに溢れているそうです。今夜のお月様にお祈りするとかなりのご利益がありそうです。お財布フリフリなどやってみたらいいかも♪

お財布フリフリとは、お財布の中の領収書やクレジットカードなどのお金が出て行くものは除いて、満月に向けお財布をフリフリします。その時、「お金が入りますように」ではなく「お金が入ります」といった表現をつかうのが大事だそうです。私も今からやってみようかしら。。。
それより、七夕のお月様に向かって、○ー○○の元気を願うほうが大事かも(o^^o)ふふっ♪

 

今日は「ぐりんぼう 鹿児島」で「ミニ振袖作り」の指導をしてきました。

アンティークの生地や絞りの生地など、いろんな着物地を使って、ディスプレイ用の振袖を作りました。おなじみの方も多く、楽しいお喋りにも花が咲きました。今回は「ウェルカムベア」より簡単なので、みなさん気持ちはもう2枚目に言っているみたいで、色柄やコーディネイトの話で盛り上がっていました。とても和やかな雰囲気の講座なので、次回が楽しみです。

ミニ振袖は次回で完成予定、出来上がりの画像は来週ご覧に入れますね。

 

☆「お稽古ギャラリー」7/7分(1件)更新しました 。

7月の「倶楽部綺綸堂」についてはこちらをご覧ください。

夏素材(楊柳、ダブルガーゼ)で肌着(着物スリップ、着物用ステテコなど)作りました。詳しくはこちらをご覧ください。浴衣用肌着としてもオススメです。

綿着物&浴衣の手作り講座」を開講しました。細かいところのみ手縫いで、それ以外はミシンで縫っていきます。詳しくはこちらをご覧ください。

浴衣着付け講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。「カップルコース」もありますよ♪

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)です。
通常のコース以外に「美容師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」や「和柄のシュシュ(着物地)」などの「オリジナル小物」の販売や「和装ウェルカムベア」の作り方のご指導などもしています。

posted by diary-kirindou at 23:54 | Comment(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

きりしま女性講座

2009年06月27日

今日は霧島市の「きりしま女性講座」にて「風呂敷活用術」のご指導をさせて頂きました。60名ほどの方がご参加くださって、とても熱心に勉強してくださいました。

基本の結びや包み方、お洒落でエコな使いかた、昔ながらの知恵&現代にマッチした使いかたなど、いろいろお教えしました。

 

面識の無い方ばかりでしたが、受講生の中に荒田にお店が在る頃から遊びにいらしてくださっていたMみさんのお顔が見えた時にはなんだかホッとした気持ちになりました。

 

受講生の方や担当の職員の方も、たのしんでいただけたようなので、とりあえず成功でしょうか?

 

 

これもひとえにお忙しい中、お手伝いくださったK子さんとYさんのお陰です。

朝から着物でいらしてくださって、駅までの送り迎えもしていただきました。

大人数の中での指導でしたが、私が動きやすく指導に専念できるよう、いろいろお心遣いいただきました。

K子さん、Yさん、お疲れさま&ありがとうございました($・・)))/~~~

 

いつも、いろんな形で、たくさんの生徒さんたちに助けていただいている私です。これからも皆さんにはお世話になりますが、よろしくお願いいたします♪(゚▽^*)ノ⌒☆

朝の弱い私、早起きして、ストレッチして、着替えて8時過ぎの列車に乗るのは、ちょっと辛かったです(;´ρ`)朝寝坊をして列車に乗り遅れたら大変と思っていたら、なかなか寝付けませんでしたし、朝食を食べる時間も無くて。。。お昼まですきっ腹で頑張りました。講座が終わったら、お腹がすいたと大騒ぎ、YさんとK子さんに「いちにいさん」へ連れて行っていただきました。いざ、食べ始めたものの、今度は講義の疲れがどっと出てしまって、たくさん食べることが出来ませんでした。帰りの列車の中でも、爆睡してました
('ω'*)アハ♪でも、楽しくていいお勉強になった一日でした。

風呂敷の活用法を知りたい方は遠慮なくご連絡くださいね。何処へでもご指導に行きますよ〜☆

 

☆「お稽古ギャラリー」6/27分(1件)更新しました 。

浴衣用、夏着物用に夏素材(楊柳、ダブルガーゼ)で肌着(着物スリップ、着物用ステテコなど)作りました。詳しくはこちらをご覧ください。

綿着物&浴衣の手作り講座」を開講しました。細かいところのみ手縫いで、それ以外はミシンで縫っていきます。詳しくはこちらをご覧ください。

浴衣着付け講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。「カップルコース」もありますよ♪

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)です。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」や「和柄のシュシュ(着物地)」などの「オリジナル小物」の販売や「和装ウェルカムベア」のご注文お受けしたり、作り方のご指導などもしてい

posted by diary-kirindou at 23:19 | Comment(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今夜はキャンドルナイト

2009年06月20日

 

 

「キャンドルナイト2009」は無事終了しました。

幻想的な明かりの中、たくさんの方がいらしてくださり、大盛況でした。

お天気もよく涼しい風に吹かれながら、いろんな方にお目にかかった夜でもありました。

MBC放送の末永さんとも久しぶりにお目にかかり、ラジオのインタビューも受けました。あっ、番組名と放送日時を聞くのを忘れました
(_ _|||)

 

 

エコちゃんは相変わらずの「エコ隊長」スタイルで頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はSさんのお手伝いを頂いて、皆さんに「風呂敷活用術」をお教えしました。思いのほか、多くの方が興味を持ってくださって、「これからは風呂敷を使ってみよう」と思ってくださったようなので、少しはエコ活動のお役に立てたかしら。。。


「去年も習ったんですよ」と言ってくださる方もいらっしゃいました〜☆

幻想的な明かりの画像もいっぱい撮りたいと思っていたのですが、なかなか時間が取れませんでした。もっといろんな画像をお見せしたかったのに残念、来年こそは(●´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忙しい時間の中、何人もの生徒さんが顔を見せてくださいました。皆さんの笑顔のお陰で、元気に楽しく頑張ることが出来ました。本当にありがとうございました♪v(*'-^*)^☆

 

6月の「倶楽部綺綸堂」についてはこちらをご覧ください。

浴衣用、夏着物用に夏素材(楊柳、ダブルガーゼ)で肌着(着物スリップ、着物用ステテコなど)作りました。詳しくはこちらをご覧ください。

綿着物&浴衣の手作り講座」を開講しました。細かいところのみ手縫いで、それ以外はミシンで縫っていきます。詳しくはこちらをご覧ください。

浴衣着付け講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。「カップルコース」もありますよ♪

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)です。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」や「和柄のシュシュ(着物地)」「つまみ細工の髪飾り」などの「オリジナル小物」の販売や「和装ウェルカムベア」の注文も承っています

posted by diary-kirindou at 13:19 | Comment(2) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

素敵なご縁に感謝です

2009年06月02日

今日は「わたしスタイル塾」の「和装ウェルカム講座」の最終回でした。

殆どのパーツは宿題で作ってきていただいたので、男性の羽織を縫った後は、着付けに入りました。

お喋りをしていたかと思うと、静まり返って黙々と針を動かす、そんな時間を繰り返しながら、着々と出来上がっていきます。ここまで縫うのはかなり大変だったようですが、着付けを始めたら、皆さんワクワク気分になってこられたようでした。

同じ材料を使って作っているのに、どのベアさんも、作る方に似てくるのには驚きました。皆さんの作品をご覧ください。お嫁さんはまだ着付けが出来上がっていないので、仮の着付けですが。。。

未完の花嫁さんは、それぞれで仕上げて、月末にはベアさんと一緒に遊びに来てくださることになりました。今回の参加の方々は「風呂敷活用術」のときからのご縁が出来ました。これからも、いろんなものを一緒に作っていこうということになりました。「ミニチュア振袖」「つまみ細工」などなど、たのしみがいっぱいです。すてきなご縁に心から感謝しています。

ご参加のSさんから、ウェルカムベア劇場を見たいとのご要望を頂きました。私の妄想ですが、下記をクリックしてご覧くださいませ♪(゚▽^*)ノ⌒☆

http://kirindo.synapse-blog.jp/blog/2007/09/post_fda6.html
http://kirindo.synapse-blog.jp/blog/2008/05/post-992c.html

 

浴衣用、夏着物用に夏素材(楊柳、ダブルガーゼ)で肌着を作りました。
詳しくはこちらをご覧ください。

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)です。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着)」や「和柄のシュシュ(着物地)」「つまみ細工の髪飾り」などの「オリジナル小物」の販売や「和装ウェルカムベア」の注文も承っています

posted by diary-kirindou at 13:22 | Comment(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ただ今観察中

2009年05月26日

今日は「和装ウェルカムベア講座」の2回目でした。

宿題で作ってきてもらったベアさんのお顔に鼻や口を刺繍したり、胴体に縫いつけたりしました。皆さん初めての経験との事でしたが、個性溢れる可愛いベアさんのお顔が出来ていました。

本体が出来た後は、着物を縫いました。。。といっても、袖、衿、羽織、打ちかけとそれぞれ別々に縫ってから、縫い付ける形なので、さほど難しくはありませんが、細かな作業が多いので、ちょっと大変そうでした。

ベアさんのお顔と格闘中は、「本当に出来るのかしら?間に合うかしら?」と不安そうでしたが、少しずつ形が出来てくると、なんだかウキウキした気持ちに変わって来たようで、安心しました。次回で仕上げ、どんなベアさんが出来るか楽しみです。

次回は出来上がりの画像をご覧に入れますので、お楽しみに〜☆

玄関に新しい植物の登場です。先日、大根から葉っぱが出たのに味を占め、今度は人参で遊んでみました。人参を輪切りにして、中国茶用の受け皿に入れたら、ちょっとした可愛いディスプレイになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ今葉っぱの成長の観察中、またの報告、待っててくださいね〜☆

 

浴衣、夏着物用の「着物スリップ」作りました。詳しくはこちらをご覧ください。

☆「お稽古ギャラリー」5/26分(1件)更新しました 。

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)です。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着)」や「和柄のシュシュ(着物地)」「つまみ細工の髪飾り」などの「オリジナル小物」の販売や「和装ウェルカムベア」の注文も承っています

posted by diary-kirindou at 13:26 | Comment(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

手作り和装ウェルカムベア講座

2009年05月19日

今日は「ワーク・ライフ・バランスかごしま」主催の「わたしスタイル塾」にて、和装ウェルカムベアの作り方の講習をしてきました。

前回の「風呂敷活用術」の時に受講された方々のご要望での開催、顔見知りの方ばかりだったので、楽しくご指導することが出来ました。お裁縫しながら、お喋りも楽しみたいけど、手を動かしていると口を動かしている暇が無いといった感じで、あっという間に時間が経ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はベアさん作り、次回はベアさんを仕上げをして、着物を作る予定です。細かい仕事なので、ちょっと大変ですが、出来上がった時の喜びはひとしおです。皆さんの嬉しそうなお顔が早く見たいです。

お裁縫しながらのお喋りの中で、またまたリクエストを頂き、7月には、ディスプレイ用の「ミニ振袖の作り方の講座」や「浴衣着付け」もお教えすることになりました。

ご自分の結婚式やお友達のために「和装ウェルカムベア」を手作りしたいとお思いの方がありましたら、作り方のご指導いたします。材料は全てこちらで準備します。裁断も印しつけも済ませてあるので、縫うだけです。着物の生地は全て、絹100パーセントの着物地ですから、世界に一つしかない和装ベアが出来上がります。

詳しくは近日中にご案内しますね♪

 

☆「お稽古ギャラリー」5/19分(1件)更新しました 。

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)です。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着)」や「和柄のシュシュ(着物地)」「つまみ細工の髪飾り」などの「オリジナル小物」の販売や「和装ウェルカムベア」の注文も承っています

posted by diary-kirindou at 13:31 | Comment(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする