昨日は肉の日!

2020年05月30日

昨日は肉の日(29日)という事でシェフがローストポークを作ってくれました。

アウトドア用とアメリカ土産の2種類の塩を使い、お肉もバラ肉とロースを使ってあります。

DSC_4020.JPG

_20200530_133917.JPG

DSC_4024.JPG

_20200530_133854.JPG

DSC_4025.JPG

お肉だけを食べたり、お野菜とサンドしたり、フランスパンに乗せたり、いろいろな食べ方が楽しめました。

_20200530_133708.JPG

_20200530_133826.JPG

一人で200gくらい食べたかも。楽しくて美味しいディナータイムでした〜🍺


👘生徒さんからこれまでの私の着物姿や生徒さんとのお出かけの様子をインスタにアップしてほしいとのリクエストを頂きました。
着付けのお稽古もお出かけもままならない今日この頃💦せめて写真ででも楽しみたいとの事でした。コーディネートの詳細はインスタをご覧くださいませ♬

綺綸堂

結婚式にて…私の着物は出水の「むらさき堂」さんでお得にゲット、息子のアスコットタイは胴裏を使って作りました。

_20200530_163001.JPG



💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。興味がおありでしたらインスタを覗いてみてくださいませ♬


ミニミニサイズのリラックマの花嫁さんの横姿!

DSC04583.JPG

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください



『やってきました』
こどものとも年少版
出版社:福音館書店

_20200530_132443.JPG

💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

👘お稽古は6月1日再開の予定です👘

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 23:27 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨夜は…

2020年05月29日

昨夜のシェフの節約料理をご紹介します。

「チンジャオロースー風ホイコーロー」
茹でた豚肉と細切りのコサンダケ、ピーマンと炒めてあります。

「胡瓜とモズクの梅酢和え」
自家製梅酢にレモン汁も加えてあります。

「トマトと卵のスープ」
豚肉の茹で汁を使ってあります。

ご飯はお焦げごはん❕

DSC_4013.JPG

そして今日のお昼は「ミートソースファルファッレ」と「ベーコンとキャベツとマッシュルームのスープ」でした。

_20200527_212423.JPG

今夜も美味しいお料理作ってくれましたよ。明日の日記で紹介しますね〜(^^)v


👘生徒さんからこれまでの私の着物姿や生徒さんとのお出かけの様子をインスタにアップしてほしいとのリクエストを頂きました。
着付けのお稽古もお出かけもままならない今日この頃💦せめて写真ででも楽しみたいとの事でした。コーディネートの詳細はインスタをご覧くださいませ♬

綺綸堂

綺綸堂を始めたころの「倶楽部綺綸堂」、懐かしい『ビストロアオキ』にて…

sketch-1590665207228.png



💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。興味がおありでしたらインスタを覗いてみてくださいませ♬


ミニミニサイズのリラックマの花嫁さん、髪飾りも濃淡のピンクで!

DSC04584.JPG

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください



『どろあそび』
こどものとも年少版
出版社:福音館書店

_20200529_223947.JPG

💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

👘お稽古は6月1日再開の予定です👘

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 23:47 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オヤツにも一工夫🍡

2020年05月26日

太れないのが悩みの私たち親子、栄養を取るべくオヤツにも一工夫しています。

小豆を圧力鍋で柔らかく炊いてお団子を入れてぜんざいを作りました。

DSC_3989.JPG

お団子を平たく丸めて茹でた後、網で焼いて焦げ目をつけました。ただのお団子より香ばしくて美味しかったです〜🍡


👘生徒さんからこれまでの私の着物姿や生徒さんとのお出かけの様子をインスタにアップしてほしいとのリクエストを頂きました。
着付けのお稽古もお出かけもままならない今日この頃💦せめて写真ででも楽しみたいとの事でした。コーディネートの詳細はインスタをご覧くださいませ♬

綺綸堂

移転前の「ブラッスリー・ヴァンダンジュ」でのランチ…

sketch-1590469523879.png

💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。興味がおありでしたらインスタを覗いてみてくださいませ♬


ミニミニサイズのリラックマの花嫁さん!

DSC04579.JPG

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください



『かぼちゃばたけ』
こどものとも年少版
出版社:福音館書店

_20200526_134731.JPG

💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

👘お稽古は6月1日再開の予定です👘

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かなりやばい感じです(^^;)

2020年05月17日

シェフが「牛肉(ニューロ―)蕎麦」を作ってくれました。牛バラ肉が安く手に入ったとか…

鰹節のお出汁に牛肉とトマトを入れて圧力鍋で煮込んだものでスープを作り、お蕎麦にかけてあります。

_20200517_215334.JPG

トッピングは小ダイスもやし、青梗菜、オクラキング(かなり大きなサイズのオクラ)です。牛肉もごろんと入っていてボリューム満点でした。

生徒さんたちはご存知ですが、私はかなり痩せっぽち、今日体重を計ったらジーンズやシャツを着たままで〇8s、かなりやばい感じの体重です。せっせとカロリー取って体重増やさなきゃ〜💪


👘生徒さんからこれまでの私の着物姿や生徒さんとのお出かけの様子をインスタにアップしてほしいとのリクエストを頂きました。
着付けのお稽古もお出かけもままならない今日この頃💦せめて写真ででも楽しみたいとの事でした。コーディネートの詳細はインスタをご覧くださいませ♬

綺綸堂

新緑の頃、美術館で♡

sketch-1589697833070.png

💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。興味がおありでしたらインスタを覗いてみてくださいませ♬


ミニーちゃんの打掛はアンティークの振袖の生地で作りました。


DSC06294.JPG

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください


『おはなし おはなし』
出版社:ほるぷ出版

_20200517_154536.JPG

💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀


🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 23:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

参考にしていただければ嬉しいです♬

2020年05月14日

緊急事態宣言の解除が表明されましたね。鹿児島ではすべての業種の休業要請も解除との事、でもまだまだ油断したらいけないですね。お稽古の再開日もそろそろ考えなくちゃと思っています。再開日が決まりましたらお知らせします。もう少しお待ちくださいませ。

東京、福岡にも行けず外食も憚られてお家ご飯がほとんどの毎日、料理ばかりの日記でごめんなさい。でもシェフの料理は簡単節約料理なのでもしよかったら献立作りの参考にでもしていただければ嬉しいです。

今夜は…

DSC_3919.JPG

・野菜たっぷりミネストローネスープ…昨夜、ウィンナーをボイルした時のスープに玉ねぎ、トマト、パプリカ、えのきだけ、豆苗が入っています。
・タケノコと豚肉を甘辛く炒めて、卵でとじてあります。
・高菜の油いため…ひき肉とタケノコが入っています。

どれもご飯のすすむ美味しさでした〜(^^)v


👘生徒さんからこれまでの私の着物姿や生徒さんとのお出かけの様子をインスタにアップしてほしいとのリクエストを頂きました。
着付けのお稽古もお出かけもままならない今日この頃💦せめて写真ででも楽しみたいとの事でした。コーディネートの詳細はインスタをご覧くださいませ♬

綺綸堂

ある日の「倶楽部綺綸堂」、鎮座のまんまでランチでした。

Screenshot_2020-05-14 綺綸堂( kirindo2004) • Instagram写真と動画(1).png


💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。興味がおありでしたらインスタを覗いてみてくださいませ♬


洋装の時のブーケ、コサージュなども生かして…

Screenshot_2020-05-14 工房綺綸堂( kouboukirindou) • Instagram写真と動画(1).png

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

『さばくのきょうりゅう』
出版社:講談社

_20200514_152149.JPG


💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀


🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 23:24 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は母の日🌺

2020年05月10日

今日は母の日、お肉を頂いたのでシェフが私の大好きな「すき焼き」を作ってくれました。

_20200510_231134.JPG

干しシイタケと昆布で取ったお出汁で作った割り下を使ってあったので重すぎず、砂糖&醤油での味付けよりあっさりとした味になっていて美味しかったです。

_20200510_231057.JPG

締めはすき焼きをつけて食べた卵の残りを、ご飯にかけて、醤油で味を調えていただきました。お腹いっぱいでもう無理と思っていたのですが、こちらもさっぱりしたお味でぺろりと食べてしまいました^_^;

シェフがお散歩用にと靴もプレゼントしてくれました。

_20200510_230852.JPG

可愛いプレゼントも届きました。

_20200510_230732.JPG

今日も美味しくて幸せな一日でした〜♡


👘生徒さんからこれまでの私の着物姿や生徒さんとのお出かけの様子をインスタにアップしてほしいとのリクエストを頂きました。
着付けのお稽古もお出かけもままならない今日この頃💦せめて写真ででも楽しみたいとの事でした。コーディネートの詳細はインスタをご覧くださいませ♬

綺綸堂

毎月開催の「倶楽部綺綸堂」、早く再開できるようになって欲しいです。

Screenshot_2020-05-11 綺綸堂( kirindo2004) • Instagram写真と動画.png


💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。興味がおありでしたらインスタを覗いてみてくださいませ♬


髪飾りも水色を…

DSC04735.JPG

『もりのサンドイッチやさん』
出版社:偕成社


_20200510_181918.JPG

💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

茹で豚うどん

2020年05月09日

我が家ではほぼ毎日昼と夜はシェフが(次男)が食事を作ってくれます。買い物、調理、食器や流しの片付け、その日の台所ごみの始末までシェフの担当です。お陰で毎日美味しいご飯食べさせてもらっています。

簡単節約料理ばかりですが、その時の体調など考えてくれるので本当に有難いです。

『茹で豚うどん』

DSC_0000_BURST20200509202120194.JPG

豚肉の塊は鰹節で取っただし汁で茹でてあります。そのだし汁でもやしと青梗菜の茎の部分を煮込み、味付けをして最後に青梗菜の葉っぱを入れてひと煮たちさせます。うどんの上に茹で豚のスライスしたものを並べ、だし汁をかけてネギをトッピング!

シェフの作る料理は優しいお味でコクもあります。スープがとても美味しくて最後の一滴まで飲み干してしまいました〜^_^;


👘生徒さんからこれまでの私の着物姿や生徒さんとのお出かけの様子をインスタにアップしてほしいとのリクエストを頂きました。
着付けのお稽古もお出かけもままならない今日この頃💦せめて写真ででも楽しみたいとの事でした。コーディネートの詳細はインスタをご覧くださいませ♬

綺綸堂

アンティークの単衣の着物、なぜか共衿(掛け衿)がついてなかったのでレースで遊んでみました。

Screenshot_2020-05-09 綺綸堂( kirindo2004) • Instagram写真と動画.png


💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。興味がおありでしたらインスタを覗いてみてくださいませ♬


打掛の裾もふっくらと…

DSC04737.JPG




『もりのクリーニングやさん』
出版社:偕成社

_20200509_192544.JPG


💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 23:30 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

春キャベツたっぷり…

2020年05月08日

今夜は春キャベツたっぷりのお好み焼きでした。春キャベツの美味しい時期、最近キャベツ料理が多いみたいですが!

まずは豚バラ肉の塊を厚めに切って塩コショウをして焼いて、鉄板にそのお肉を並べてそこに春キャベツとネギ、鰹節のたっぷり入ったタネを流し込んで焼いてあります。

DSC_3901.JPG

自家製ポン酢や醤油、オイスターソースで食べるシェフオリジナルお好み焼きです。

サラダ代わりに胡瓜とワカメの梅酢和えが添えてあります。

DSC_0000_BURST20200508202646969.JPG

今夜もごちそうさまでした〜♡


💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。興味がおありでしたらインスタを覗いてみてくださいませ♬


水色がお好みとの事、シックな白無垢姿です。

DSC04733.JPG


『もりのおかしやさん』
出版社:偕成社

_20200508_185149.JPG


💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幸せな食卓♡

2020年05月06日

今日のお昼ご飯は「高菜ピラフ」でした。

DSC_3896.JPG

特に味付けはしてないとの事、バターと高菜漬けの素材の味だけでしたが本当に美味しかったです。付け合わせは自家製野菜のピクルスです。

おやつは「あくまき」、きな粉ではなくてハッタイ粉を軽く煎って黒砂糖と塩を合わせた物をかけていただきました。とても香ばしくていつもと違う味が楽しめました。

DSC_3897~2.JPG

いつもながらの節約料理ですが、シェフの工夫でいつも美味しく幸せな食卓です〜♡


👘生徒さんからこれまでの私の着物姿や生徒さんとのお出かけの様子をインスタにアップしてほしいとのリクエストを頂きました。
着付けのお稽古もお出かけもままならない今日この頃💦せめて写真ででも楽しみたいとの事でした。コーディネートの詳細はインスタをご覧くださいませ♬

綺綸堂

大島紬の振袖です。

CIMG9845.JPG



💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。興味がおありでしたらインスタを覗いてみてくださいませ♬


羽織にはオリジナル熊ちゃん家紋をお入れしました。

DSC04731.JPG


『ニューヨークからのてがみ ともだちができたよ』
出版社:文化出版社

_20200506_222847.JPG


💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 23:26 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

残り物メニュー

2020年05月05日

今夜のシェフの料理は我が家にある食材を使った残り物メニューでした。

『春キャベツとパンツェッタのペペロンチーノ』

DSC_3889.JPG

にんにくもたっぷりでパンツェッタの塩味も効いていて元気の出る美味しいお料理でした〜🍝


👘生徒さんからこれまでの私の着物姿や生徒さんとのお出かけの様子をインスタにアップしてほしいとのリクエストを頂きました。
着付けのお稽古もお出かけもままならない今日この頃💦せめて写真ででも楽しみたいとの事でした。コーディネートの詳細はインスタをご覧くださいませ♬

綺綸堂

CIMG0280.JPG

アンティークの黒留袖で遊んでみました。


💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。興味がおありでしたらインスタを覗いてみてくださいませ♬


写真がピンボケですが…
花嫁さんの白無垢が青をあしらってあるので花婿さんの羽織の裏地や半衿には青紫をあしらいました。

DSC04729.JPG


『魔女図鑑』
出版社:金の星社

_20200505_215844.JPG



💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 23:36 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日々の楽しみは♬

2020年05月03日

引きこもりの日々の楽しみはシェフの料理です。

今日のお昼は「焼きサバほぐし身とネギ入りのおにぎり」「コンビーフ入り卵焼き」「胡瓜の梅酢漬け」でした。

DSC_3866.JPG

おにぎりはお焦げごはんで握ってあったので焼きサバの臭みもなく香ばしい美味しさでした。酸味の効いたお漬物がおにぎりと相性ピッタリでした。

夜は「春キャベツたっぷりのホイコーロー」「新玉ねぎのゴマ風味和えサラダ」「トマトと青梗菜の卵スープ」でした。

DSC_3870.JPG

ご飯は程よいお焦げ炊き、ホイコーローがより美味しく頂けました。卵スープはホイコーロー用の豚肉を茹でた汁を使ってあります。旬のキャベツと玉ねぎは甘みがあって美味しいですよね〜(#^^#)


👘生徒さんからこれまでの私の着物姿や生徒さんとのお出かけの様子をインスタにアップしてほしいとのリクエストを頂きました。
着付けのお稽古もお出かけもままならない今日この頃💦せめて写真ででも楽しみたいとの事でした。今日からインスタでいろいろな着物アップしますので日記でもご紹介しますね

綺綸堂

sketch-1588497383545.png

城山観光ホテル(現城山ホテル鹿児島)で開催した着物―パーティーの時の写真です。皆さんの着物姿、華やかです


💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。「綺綸堂日記」でも写真ご紹介していきますね。興味がおありでしたらインスタを覗いてみてくださいませ♬


烏帽子姿のキイロイトリです。

DSC04720.JPG

『こぶたのまーち』
こどものとも年中向け
出版社:福音館書店

_20200503_181014.JPG



💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 22:16 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

節約家庭料理

2020年05月01日

我が家のシェフの料理は豪華でも華やかでもないささやかな節約家庭料理です。でも丁寧に出汁を取ったりと手間暇かけて、いろいろ工夫を加えたメニューを考えてくれます。

気分の沈みがちな毎日ですが、シェフの美味しいお料理のお陰で楽しい食卓を囲むことが出来て幸せだなって思います。

「ツナとシイタケのチュニジア風パスタ」を作ってくれました。

DSC_3864.JPG

新玉ねぎもたっぷり入っていてシャキシャキの食感もしっかり残っているスパイシーなお味、麺は全粒粉のパスタを使ってありました。

サラダはクレソンたっぷり、オリジナル胡麻ドレッシングで和えてありました。

DSC_3865.JPG

いつも楽しくて美味しい時間を作ってくれるシェフに感謝です〜♡





💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。「綺綸堂日記」でも写真ご紹介していきますね。興味がおありでしたらインスタを覗いてみてくださいませ♬


ブルーがお好きとの事、白無垢はブルーをアクセントに着付けました。

IMG_475205264104072 - コピー.jpeg


『工作図鑑』
出版社:福音館書店

_20200501_220048.JPG



💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 22:56 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オリジナル鶏飯

2020年04月29日

シェフがオリジナル鶏飯を作ってくれました。

具はレタス&合鴨ロースト&ネギ、トッピングは海苔と胡麻です。

DSC_3861.JPG

スープは鶏皮を圧力鍋でじっくり煮てあり、鶏皮も刻んで入れてあります。隠し味にニンニク醤油とニンニク醤油漬けが入れあり、溶き卵を加えてかきたま汁風にしてあります。

DSC_3863.JPG

コラーゲンもたっぷりでいつもの鶏飯と一味違う美味しさと楽しさが味わえました〜(*^^)v


💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。「綺綸堂日記」でも写真ご紹介していきますね。興味がおありでしたらインスタを覗いてみてくださいませ♬


リラックマのお花婿さんの羽織の裏地と重ね衿には絞りの生地が使ってあります。

DSC04936.JPG




『ことわざ絵本・ことわざ絵本PART-2』
出版社:岩崎書店
五味太郎

DSC_3864~3.JPG




💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 22:37 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

残りご飯を使って🍳

2020年04月28日

引きこもりの日々、シェフの料理が毎日の楽しみです。今日は残りご飯を使って「ライスオムレツ」を作ってくれました。

DSC_3847.JPG

溶き卵に残りご飯とネギを加え、塩と粉チーズ、胡椒、粒胡椒で味付けしてあります。

DSC_3848.JPG

柔らかすぎもせず硬すぎもせず、お米の食感も楽しめてバターの風味もたっぷりで美味しいでした。

もう一つの楽しみはいつものお散歩、甲突川河畔を歩いてきました。水面のきらめきと夕陽とシェフのシルエットがいい感じです。

DSC_3854.JPG

水辺ではカラスさんがお水を飲んでいました。

DSC_3857.JPG

しばし現実を忘れられたひと時でした〜^_^;


💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。「綺綸堂日記」でも写真ご紹介していきますね。


リラックマのお婿さん、銀のラメ入りの羽織に縞柄の袴姿です。

DSC04935.JPG

綺綸堂文庫
「ぼくは王さま 全1冊」
出版社:理論社
寺村輝夫

_20200428_215618.JPG


💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いろいろ思案中!

2020年04月25日

生徒さんたちが自宅で着付けの復習できるような内容をお伝えしようと今準備中です。どんな方法がベストかもただいま思案中です。しっかり準備出来たらお知らせしますね。それまでもうしばらくお待ちくださいませ。

今夜はシェフが節約料理を作ってくれました。メニューは「豆腐と豆苗の麻辣煮込み」「春キャベツたっぷりのチキンスープ」「餃子」でした。

DSC_3829.JPG

スープは鶏皮を圧力鍋でじっくり炊いて取ってあるのでエキスたっぷり、麻辣煮込みには鶏皮をじっくり炒めて作った自家製鶏油が加えてありました。餃子は頂き物、写真を忘れました。

麻辣煮込みの辛味、春キャベツの甘みなど味のバランスを考えて作ってあり、今夜も美味しく楽しい食卓でした〜♡


💦4月19日以前の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 22:13 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生姜焼きのサンドイッチ

2020年04月23日

昨夜はシェフが「豚バラ肉の塩生姜焼き」と「ねぎとモズクのお澄まし」を作ってくれました。

DSC_3803.JPG

そして今夜は生姜焼きがサンドイッチになりました。

フランスパンをこんがり焼いてマスタードバターを塗って…

DSC_3808.JPG

千切りキャベツとトマトと生姜焼きを挟んで…

DSC_3809.JPG

出来上がり!

DSC_0001_BURST20200423205347469.JPG

「ベーコンとほうれん草のトルティージャ」も作ってくれました。

DSC_3810.JPG

コーンスープを添えて〜

DSC_3812.JPG



💦4月19日以前の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おうちご飯

2020年04月16日

全国に非常事態宣言が出され鹿児島でも不要不急の外出は控えるようにとの事、私は4月1日からお稽古お休みしてほぼ自粛の日々を送っていたのであまり変わりはなさそうです(^^;)

外食もままならないのでシェフの毎日のご飯が楽しみです。今日のお昼は昨夜の「アジの干物の土鍋炊きご飯」がチャーハンに変身!

DSC_3761.JPG

胡麻とネギがたっぷり入っていて美味しさアップでした。

夜は「春キャベツの和風鶏ちゃんぽん」でした。

DSC_3763.JPG

鶏肉と竹輪を炒め、そこにキャベツの芯も入れてよく炒めます。春キャベツを加えてキャベツがちょっとこんがりするくらいまで炒め、スープを加えます。スープは干しシイタケと鰹節でとってあります。味を調えて三つ葉と麺を加えて煮込んだら出来上がり!

春キャベツのシャキシャキ感や甘みがなんとも言えず美味しかったです。ちょっと太めの麺にさっぱりした優しいお味のスープが絡んでお味も量も満足の一品でした。

外出自粛の日々、シェフのおうちご飯を紹介することが多くなりそうです〜🍚



🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美味しかったです

2020年04月15日

今夜はシェフが「アジの干物の土鍋炊きご飯」を作ってくれました。

こんがり焼いたアジの干物とたっぷりの生姜を入れて…

DSC_0001_BURST20200415195322277.JPG

DSC_3757.JPG

ご飯はふっくらであじの干物の風味と生姜がマッチして臭みもなくて。お焦げも出来ていて本当に美味しかったです。

DSC_3759.JPG

ご飯にはおネギを散らして、お味噌汁はほうれん草と油揚げとシイタケ…

頂き物のエビフライ、山盛りです〜

DSC_3756.JPG


🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

簡単レシピ

2020年04月07日

引きこもりの日々、シェフがいろいろ工夫してお昼ご飯を作ってくれます。

今日のお昼は玉ねぎたっぷりのインスタントラーメンでした。写真を忘れたのですが💦

玉ねぎのみじん切りに軽く塩を振ってしばらくおいて少ししっとりさせておきます。ちょっと厚めにスライスした玉ねぎで卵とじを作ります。ラーメンのスープにみじん切り玉ねぎを加えてひと煮たちさせて茹でたラーメンにかけます。その上に玉ねぎの卵とじをトッピングして出来上がり🍜

玉ねぎの卵とじは甘くて、みじん切りは軽く火が通っていて程よいシャキシャキ感があって食感が楽しめました。インスタントラーメンって言わなけらば分からないくらい美味しいラーメンでした。玉ねぎもたっぷり食べられて卵のたんぱく質もあって栄養満点のラーメンでした。

写真の料理は「ひき肉と三つ葉の和風中華丼」です。

DSC_3702.JPG

椎茸ともやしも入った和風だしの中華丼、ひき肉がごはんとよく絡んでいて美味しさがたっぷりしみ込んでいました。毎日美味しいご飯を作ってくれる専属シェフがいてくれて幸せです〜♡




🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

手抜き料理⁉

2020年03月27日

今夜は「湯豆腐」でした。

DSC_3696.JPG

お豆腐に豆もやしに豆苗、三つ葉、シイタケと豆がいっぱい!黒酢とレモン酢を使ったシェフオリジナルのタレで頂きました。

もう一品は「豚肉のほうじ茶煮」、お肉の下にはたっぷりのゆでもやし、シェフ手作りのニンニクオイルで頂きました。

DSC_3695.JPG

シェフ曰く「手抜き料理」だそうです〜(@_@)



ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください。

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。

👘3月の東京LESSONは昨今の事情により中止になりました。次回は4/25㈯26㈰です👘
レッスンの申し込みはInstagramの「wisteria.kimono」へご連絡くださいませ。

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする