サバレタス炒飯

2022年11月20日

シェフが「サバレタス炒飯」を作ってくれました。

PXL_20221118_062203165.jpg

残りご飯に塩サバフレーク、卵、白ごま、たっぷりのレタスが入っています。

薄味でしたが、塩サバの塩味が加わって程よい味加減になっていました。卵のフワフワやレタスのシャキシャキ、ゴマのプチプチ感も楽しめました。

具もたっぷりでいろいろな味も楽しめる美味しい炒飯でした〜(#^.^#)


posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トロトロシチュー

2022年11月03日

シェフが「ベーコンとほうれん草のミルクシチュー」を作ってくれました。

PXL_20221030_114811124.jpg

このところずっと歯の調子が悪かった私のために食べやすいものをといろいろ工夫してくれていました。

お肉の代わりにベーコンが入っていて、玉ねぎとジャガイモはトロトロで形も残っていないほどでした。ほうれん草も刻んであるのでトロトロの食感でした。牛乳&バターたっぷりで作ってるのでコクもありました。

フランスパンをシチューに浸して食べたのでパンもトロトロでした^^;

いつも私の体調に合わせて食事を準備してくれるお抱えシェフに感謝です〜♡



note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20221101_114530074.jpg

🌙綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 22:28 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

栄養満点お味噌汁

2022年11月01日

シェフが「ナメコと納豆のお味噌汁」を作ってくれました。

PXL_20221101_114530074.jpg

ちょっと体調不良の私が食べやすくて栄養が摂れるようにと考えて作ってくれました。

お出しが鰹節粉、ひきわり納豆となめこが入っていて、細かく刻んだ三つ葉もタップリ入っています。三つ葉の風味で鰹節粉や納豆の匂いもなく、ちょっととろみのあるお味噌汁でした。

あっさりしていてご飯も進みました。数日ぶりにご飯のお代わり出来ました。簡単にできて栄養満点、ぜひ作ってみて下さい。ちょっとコツもあるので近々「note」でレシピご紹介しますね〜♬



note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20221024_083202947~2.jpg

🌙綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 23:20 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

節約牛丼!

2022年10月14日

今夜はシェフが「牛と白菜の旨煮丼」を作ってくれました。

PXL_20221014_114928661.jpg

牛肉が半額で手に入ったとの事、牛肉の旨味のしみ込んだご飯はいくらでも食べられる美味しさでした。白菜入りの節約牛丼でしたが、牛肉の風味と白菜のシャキシャキ感が楽しめる丼でした。

「キャベツの酢の物」「煮干し&揚げ&椎茸のお澄まし」もついて栄養バランスはバッチリでした(^_^)v

明日は今日のランチの写真をアップしますね〜😋

posted by diary-kirindou at 23:45 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大根おろしで!

2022年10月10日

シェフが「ハガツオのお刺身」を作ってくれました。作ると言っても切って盛り付けるだけですけど…

PXL_20221006_111629617.jpg

でも食べる時に一工夫、大根おろしにカボスと醤油を加えたおろし醤油で頂きました。

PXL_20221006_111910244.jpg

お刺身に軽くつけても美味しかったのですが、大根おろしを巻いて食べるとまた格別のお味でした。トロリとした食感に大根おろしの食感が楽しめたり、カボスや大根の風味で魚の臭みのなくて美味しく頂きました。お刺身のつまの代わりのミニトマト、甘みと酸味が良いアクセントになっていました。

お刺身を大根おろしで食べるのも美味しいですよ、一度試してみて下さいませ〜🐡
posted by diary-kirindou at 22:17 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウィンナポリタン

2022年10月03日

友人宅に着物選びのお手伝いに行ってきました。お祝いの会があるとの事、家族分の着物を選び、コーディネイトをしてきました。近くなら私が着付けるのですが、あいにく遠方の為、準備のお手伝いだけでしたが、皆さんが素敵な着物姿で晴れの日を迎えていただけると思うと気合も入りましたし、いろいろな着物が見られて楽しい時間でした。

帰り着いたらシェフが夕飯の用意をしてくれていました。くたびれて帰った時は一皿料理がありがたいです。

PXL_20220928_114836197.jpg

ウィンナーソーセージをたっぷり使ったナポリタン風なので「ウィンナポリタン」です。お料理ももちろん美味しいのですが、ネーミングも楽しい一品でした。付け合わせは「カリカリベーコンとキャベツのサラダ」、お野菜もお肉もたっぷり食べられました。今夜もごちそうさまでした〜♡



note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220928_071126477.jpg

🌙綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 22:03 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホッとしました

2022年10月02日

このところ、何かと慌ただしかったのですが、今日でやっと終わりました。明日からは自分のペースで動けそうです。

さすがに今夜はバテバテ、昨日も疲れていましたが、今夜はもっとバテバテです。きっと一段落でホッとしたからだと思います。

疲れた私が簡単に食べられるようにとシェフが「イタリアンちゃんぽん」を作ってくれました。

PXL_20220929_113054938.jpg

トマトの風味がたっぷりで元気の出る美味しさでした。メニューの詳細は後日「note」でご紹介しますね〜♬



note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220927_111322176.jpg

🌙綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 22:38 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

困った侵入者💦

2022年09月21日

ここ数日、困った侵入者に悩まされています。何とか解決できたかなと思っていたのです、まだ残党が居ました💦

何かと落ち着かず日記をゆっくり書く時間が取れませんm(__)m

今夜はシェフが「テキトン汁」を作ってくれました。

PXL_20220921_114159767.jpg

適当に作った豚汁なので「テキトン汁」です。

先日は「和風(う・そ)ちゃんぽん」を作ってくれました。

PXL_20220920_113223853.jpg

うどんと蕎麦の両方を使った「和風ちゃんぽん」です。

毎回美味しいお料理と楽しいネーミングで楽しませてもらっています。上の2品の詳細は近日中に「note」でご紹介しますね〜♬




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。

PXL_20220912_095114374.jpg


🌙綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鶏チャーシュー炒飯

2022年09月19日

シェフが「鶏チャーシュー」と「冷凍塩漬け筍」を使って「炒飯」を作ってくれました。

PXL_20220917_114430813.jpg

鶏チャーシューラーメン」に使った鶏チャーシューと冷凍筍の残りを使った「残り物アレンジレシピ」です。

同じ材料でもいろいろ工夫して毎日美味しい料理を作ってくれるシェフに感謝です〜m(__)m


note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220912_095117710.jpg

🌙綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 22:34 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鶏チャーシューラーメン

2022年09月17日

先日の「岩下家ごちそう会」のメニューの一品「鶏チャーシュー」を使ってシェフが「鶏チャーシューラーメン」を作ってくれました。

PXL_20220916_121450277.jpg

ラーメン自体はインスタントでしたが、冷凍塩漬け筍をピリ辛に炒めたものや三つ葉をたっぷり載せた「鶏チャーシューラーメン」はインスタントとは思えない美味しさでした。

残り物やインスタントでもちょっと一工夫すると美味しい一品に変身、いつも楽しませてくれるシェフに感謝です〜m(__)m



note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220912_095053919.jpg

🌙綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 21:39 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

台風のせい?

2022年09月05日

朝から肩こり、頭痛、倦怠感、目の疲れでやる気の起きない一日でした😢

最近、たんぱく質の摂取を多くしたり、一回にたくさん食べられないので合間に少しずつ食べたりして、なんだかちょっと調子いいかなと思っていたのですが…どうやら台風の低気圧のせいみたいです。明日はちょっとすっきりすると良いのですが💦

体調不良の私が簡単に食べられるようにとシェフが「チキンソテーのサンドイッチ」を作ってくれました。

PXL_20220905_112136179.jpg

あっさりしたお味で食べやすくて今日の私にピッタリの料理でした。いつも気遣ってくれるシェフに感謝です〜♡




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220903_113650929.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです
posted by diary-kirindou at 13:27 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネギたっぷり!

2022年09月03日

シェフが「ネギたっぷりカレーうどん」を作ってくれました。

冬瓜と茄子のカレー」のアレンジ料理です。ネギがたっぷりで元気が出そうなカレーうどんでした。

PXL_20220903_113628000.jpg

鰹節のお出しが使ってあるのでコクもあって、お汁まで飲み干してしまいました。

ハムとキュウリのサラダ」です。

PXL_20220903_113650929.jpg

メインの味付けは粒マスタードなのでちょっと酸味のあるさっぱりしたサラダでした。残ったサラダはサンドイッチになりました。

詳細は「note」でご紹介しますね〜




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220830_111312004.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです
posted by diary-kirindou at 20:27 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今夜のメニューは…

2022年08月30日

今夜もシェフが美味しいものを作ってくれました。今夜のメニューは…

ランチョンミートのチンジャオロース

PXL_20220830_110855904.jpg

ランチョンミートがちゃんと中華風の料理になっていました。

鶏肉と冬瓜のスープ

PXL_20220830_111312004.jpg

暑い夏はやっぱり冬瓜のスープが美味しいです。

オクラの麺つゆ漬け

PXL_20220830_110435101.jpg

茹でたオクラを麺つゆにつけておいただけですが、ご飯のお供に最高でした!

今夜のメニューの詳細はまた「note」でご紹介しますね〜(^_^)v




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220826_115759724.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです
posted by diary-kirindou at 18:53 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今夜もごちそうさま♡

2022年08月29日

今夜もシェフが美味しいものを作ってくれました。

たらことニンニクのフォー」です。

PXL_20220826_115705821.jpg

自家製のたらこマー油でフォーを和えてあります。フォーはモチモチしていて噛み応えも食べ応えもありました。

ローストビーフのサラダ」です。半額で見つけたローストビーフなので遠慮せずたっぷり食べられました(笑)

PXL_20220826_115759724.jpg

頂いた白ワインに合う料理との事、ローストビーフは赤身であっさりしていたので白ワインにもよく合いました。

PXL_20220826_120030502.jpg

今日は何かと落ち着かない一日だったのでシェフの料理で癒されました〜♡




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220826_115705821.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです
posted by diary-kirindou at 17:11 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一歩進みました(^^)v

2022年08月24日

私の無謀な夢、今日また一歩進みました。本当に実現できる夢かなと思っていたのですが、準備期間やタイミングなどハードルはかなり高いですが、決して無理という事ではなさそうです。

いつもいろいろな事をやってみたくなる私、今度は何って思いますよね。まだまだお話できる段階ではありませんが、実現できると決まったら報告します。でも何年先になるかしらって感じです^_^;

今夜はシェフが私の好きな「牛肉とモヤシの汁かけご飯」を作ってくれました。

PXL_20220824_113512778(1).jpg

牛肉とモヤシのスープ」は大好物で「汁かけご飯」も大好きなので、この二つが合わさったメニューなら文句のつけようがありません。椎茸やネギ、レタスもたっぷりでボリューム満点でした。

白茄子の焼き茄子」には醤油と「すだち」を掛けて食べました。

PXL_20220824_113558048.jpg

白茄子の甘さ、醤油の風味、すだちの酸味がとてもよくマッチした美味しい焼き茄子でした。

お料理の詳細は改めて「note」にアップしますね〜(#^.^#)




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220824_064538022.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです
Yahoo!ブックマーク
posted by diary-kirindou at 22:31 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アレンジ料理

2022年08月18日

今夜はシェフが「牛トロめし」を作ってくれました。昨夜の「牛トロつけ蕎麦」のアレンジです。

PXL_20220818_120309788.jpg

トロロたっぷりで元気の出る美味しさでした。

サラダは「サーモンの中華風サラダ」です。

PXL_20220818_120355699.jpg

サーモンでお野菜を巻いて食べました。

PXL_20220818_120635245.jpg

お野菜がたっぷりだったのですが、全部綺麗に食べちゃいました。

シェフのお陰で毎日いろいろなお料理が食べられて幸せです。同じようなメニューでも必ず一工夫してあるの一年中同じメニューはないかもです。毎日美味しいものを作ってくれるシェフにはただただ感謝です〜♡



note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220817_114745487.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです
posted by diary-kirindou at 17:22 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

牛トロつけ蕎麦

2022年08月17日

シェフが「牛トロつけ蕎麦」を作ってくれました。

お買い得で見つけた牛テールで出汁を取り、トロロと解した牛テールを入れて作ったつけ汁でお蕎麦を頂きました。

PXL_20220817_114745487.jpg

お蕎麦には茹でた豆苗も入っています。

PXL_20220817_114812375.jpg

つけ汁は薄い甘辛味で牛テールのお出しがたっぷり出ていて「美味しい」ってうなってしまいました。つけ汁だけでも美味しくてお代わりしてしまいました。

PXL_20220817_114756555.jpg

「牛トロつけ蕎麦」の詳細なメニューは明日の「note」でご紹介しますね〜🐮




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220815_112002794.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです
posted by diary-kirindou at 22:01 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アレンジ料理

2022年08月08日

今夜はシェフが「無国籍担々まぜそば」を作ってくれました。昨日作った「自家製ラー油のキーマカレー風そぼろご飯」のアレンジ料理です。

PXL_20220808_112422474.jpg

茹でた中華麺をタマリンドペーストなどの入ったソースで和え、レタスを盛り、その上に昨日のキーマカレー風そぼろを掛け、半熟卵を載せ、ネギをトッピングしてあります。

昨日の「そぼろごはん」とは全く違う味わい、かなりエスニックな一品でした。食欲のない暑い夜に最適な栄養満点ですっきりなれる美味しい一皿でした。

「無国籍坦々まぜそば」のメニューの詳細は明日の」「note」でご紹介しますね〜♬




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220728_085513774.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです
posted by diary-kirindou at 15:12 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日のブランチは…

2022年08月04日

シェフが「ライスオムレツ」を作ってくれました。

卵と残りご飯と塩、黒コショウ、たっぷりのバターだけのシンプルなライスオムレツでしたが、とても綺麗な形に焼きあがっていました。

PXL_20220804_063820408.jpg

バターが具材にも混ぜ込んであってフワフワだけどみっちりとした食感でした。

PXL_20220804_064546748.jpg

今日は数年ぶりに友人との空手の自主トレだったのですが、トレーニング前のブランチに美味しく頂きました〜




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220725_093637378.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 19:21 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ローストビーフの冷し中華

2022年07月30日

シェフがローストビーフを半額で見つけたとの事、ローストビーフたっぷりの「冷やし中華」を作ってくれました。

トッピングは「キュウリ」「錦糸卵」「ローストビーフ」「ミョウガ」です。

PXL_20220729_120058179.jpg

トマトペーストにチリソースやその他の調味料を加えたタレを掛けてあります。具のキュウリに軽く塩をしてあったのでその汁も加えてあります。

PXL_20220729_120201216.jpg

トマトやチリソースの味わいも十分に楽しめる、でもさっぱりした「冷やし中華」でした。暑くて食欲のない日々はあっさりとしていて簡単に食べられて美味しいものが一番ですね。「冷やし中華」の詳細は今日の「note」をご覧ください〜(^_^)v




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220729_120048926.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 13:42 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする