綺綸堂浴衣パーティー
2019年08月21日
今週末25日(日)は「綺綸堂浴衣パーティー」です。
今回はゲストにサハラマラソンを完走したPonちゃん(岩元みささん)にいらして頂く事になりました。サハラマラソン以外の南アフリカのいくつかのマラソンにも参加なさっているので体験談などお話して頂こうと思っています。
また素敵な景品もゲットしていただけるお楽しみタイムなどもあります。参加を迷っている方がいらしたら23日までにお申し込みくださいませm(__)m
毎週水曜日はお休み、この日は欠かさずあるレッスンに通っています。こんなに楽しいことがあったなんてって思うくらい熱中しています。お稽古の帰りは素敵なカフェでティータイム、今日も充実した時間過ごせました〜♬
クラフトビアトラム
2019年08月11日
昨夜の「クラフトビアトラム」は満席での出発でした。
電車の到着を待つのはウキウキワクワクで毎回テンションが上がります。

毎回コラボしている「ドルフィンインダストリー」さんの今回のビールは宮崎ひでじビールのグレープフルーツIPL、とても香りのようビールでした。

フードメニュー…枝豆、ハンバーガ―2種、ピクルス、タコス、ポテト2種、バッファローチキン

交通局前から「アルソミトラ」のお二人が乗り込んでこられて演奏開始です。

アルソミトラのお二人、ドルフィンインダストリーさん、マネージャーさんには羽織をお召しいただきました。


私は渋い浴衣にしてみました。

夕暮れから夜に変わっていく車窓の景色を眺めながらの一時を皆さん満喫して下さったようです。

昨年から開催の「クラフトビアトラム」、昨年参加してくださった方でこの日を楽しみに予定を組んで帰省してくださったもあったりと皆さんに喜んで頂けて本当に嬉しい限りです。来年の「クラフトビアトラム」もお楽しみに〜🍻

クラフトビアトラム
2019年08月10日
昨日の倶楽部綺綸堂
2019年08月09日
昨日は「平日の倶楽部綺綸堂」、平日メンバーさんたちとの「城山ホテル鹿児島」の「ルシエル」でのランチ会でした。皆さん、とても涼し気で素敵な着物姿でした。

早めに予約しておいたのでとても見晴らしのいい席でランチを楽しむ事が出来ました。
まずは前菜、サーモンのテリーヌです。
コーンのスープとビシソワーズ
お魚のコースは「鯛のベーコン巻き」
お肉のコースは「牛ヒレ肉のパイ包み」
デザートは十数種類の中から好きなだけ選べました。
私はムースを2種類
K子さんは…
以前はランチでも食べきれないことが多く、別腹担当さんに手伝ってもらっていたのですが、最近は体重を増やすべく頑張って食べるようにしています(´艸`*)
昨日も楽しい時間過ごしてきました〜♡
平日の倶楽部綺綸堂
2019年08月08日
今日は平日の倶楽部綺綸堂、生徒さんたちと「城山ホテル鹿児島」の「ルシエル」で美味しいランチを頂いてきました。
詳細は明日の日記でご紹介しますね〜♬
浴衣パーティー
2019年08月02日
遅くなりましたが「綺綸堂浴衣パーティー」の詳細をお知らせいたします。
「綺綸堂浴衣パーティー」は8月25日19時から「B.B.13BAR」にて開催いたします。とても素敵な雰囲気のお店なので日常を離れた雰囲気も味わっていただけると思います。美味しいお料理やお酒を頂きながらみんなで楽しい時間を過ごしましょう。DJ POCKYさんや我が家のごちそう会の愉快なメンバーさんたちもご参加くださるのできっと大盛り上がりのパーティーになると思います。

『綺綸堂浴衣パーティー』
日時:8月25日(日)19:00〜
場所:B.B.13BAR(鹿児島市泉町16-13豊産業ビル2F)
会費:6,000円
お申し込みは23日(金)までにお願いしますm(__)m
浴衣や夏着物でご参加くださいませ。お洋服でも構いませんよ〜♡
お申し込みはお早めに❣
2019年07月31日
今日は「ドルフィンインダストリーさん」に8/10開催の「クラフトビアトラム」の最終打ち合わせに行ってきました。
ドルフィンさんの選りすぐりのクラフトビールやフード、アルソミトラさんの演奏、電車から眺める景色などなど楽しみですね。お席も残り少なくなってきました。迷っていらっしゃる方がいらしたらお早めにお申し込みくださいませ〜♡

楽しい事いっぱい❣
2019年07月21日
8月の綺綸堂はイベント盛りだくさんです。
8/8(木)は「平日の倶楽部綺綸堂」、月一のちょっと贅沢気分を味わう着物でお出かけの会です。

8/10(土)は「クラフトビアトラム」、鹿児島市電「カフェトラム」で流れる車窓の景色を楽しみながら「ドルフィンインダストリー」さんの選りすぐりのクラフトビールを味わいながらギターとサックスのデュオ「アルソミトラ」の演奏を堪能してくださいませ。お席が残り少なくなってきました。参加ご希望の方は早めにお申し込みくださいね🎸🍺🎷


🎋7月のスケジュール
7/4㈭ 臨時休業
7/6㈯ ナマ・イキVOICE着付け
7/9㈫ 定休日
7/11㈭〜14㈰ 福岡教室
7/16㈫ 定休日
7/17㈬ 水引アクセサリー講座7/22㈪ ごちそう会
7/23㈫〜24㈬ 袴予約会
7/26㈮〜28㈰ 福岡教室
7/31㈬ 臨時休業
8月の平日の倶楽部綺綸堂
2019年07月20日
ちょっと早めですが8月の「平日の倶楽部綺綸堂」のご案内です。
平日の倶楽部はちょっと贅沢気分を味わう事にしています。今回は「城山ホテル鹿児島」の「ルシエル」で鹿児島市街地や桜島を眺めながら美味しいランチを頂きましょう🎶
『平日の倶楽部綺綸堂』
日時:8月8日(木)12:30〜
会費:3,700円
🎋7月のスケジュール
7/4㈭ 臨時休業
7/6㈯ ナマ・イキVOICE着付け
7/9㈫ 定休日
7/11㈭〜14㈰ 福岡教室
7/16㈫ 定休日
7/17㈬ 水引アクセサリー講座7/22㈪ ごちそう会
7/23㈫〜24㈬ 袴予約会
7/26㈮〜28㈰ 福岡教室
7/31㈬ 臨時休業
水引アクセサリー講座
2019年07月17日
今日は倶楽部綺綸堂「水引アクセサリー講座」、enblissの名前でご活躍の智子先生に帯飾りの作り方をご指導頂きました。
水引を曲げたり形を作ったりするのに皆さん四苦八苦、息してる?って思うくらい必死に水引と格闘なさっていましたが頑張りの甲斐あってとても素敵な作品が出来上がりました。
歩くと揺れるようなイメージで!
猫ちゃんのチャームがポイント🐈
いつも穏やかで優しい生徒さんの人柄が伝わる感じがします。
長い帯飾りの好きな生徒さんらしい作品です。
大きなパールで華やかになりました。
講座終了後はChiffon chiffonのシフォンケーキとコーヒーでティータイム、次は帯留を作りたいと皆さん意欲満々でした。
智子先生、丁寧にご指導頂き本当にありがとうございました。また宜しくお願いいたします〜m(__)m
🎋7月のスケジュール
7/4㈭ 臨時休業
7/6㈯ ナマ・イキVOICE着付け
7/9㈫ 定休日
7/11㈭〜14㈰ 福岡教室
7/16㈫ 定休日
7/17㈬ 水引アクセサリー講座7/22㈪ ごちそう会
7/23㈫〜24㈬ 袴予約会
7/26㈮〜28㈰ 福岡教室
7/31㈬ 臨時休業
クラフトビアトラム
2019年07月08日
ドルフィンインダストリーさんとコラボして第3回の「クラフトビアトラム」を開催します。

今回はギターとサックスのデュオ「アルソミトラ」の演奏を聴きながら、ドルフィンインダストリー選りすぐりのクラフトビール&フードをお楽しみください🍻


定員がありますのでお申し込みはお早めに〜♡
🎋7月のスケジュール
7/4㈭ 臨時休業
7/6㈯ ナマ・イキVOICE着付け
7/9㈫ 定休日
7/11㈭〜14㈰ 福岡教室
7/16㈫ 定休日
7/17㈬ 水引アクセサリー講座7/22㈪ ごちそう会
7/23㈫〜24㈬ 袴予約会
7/26㈮〜28㈰ 福岡教室
7/31㈬ 臨時休業
平日の倶楽部綺綸堂
2019年06月25日
今日は平日の「倶楽部綺綸堂」、生徒さんたちと出水の「むらさき堂」さんに行ってきました。

まずは武家屋敷群を散策してから予約しておいたお蕎麦屋さん「遇祥庵」に行きました。予約した時間に行ったら店先に「おしまい」の看板が出ていてまだオープンしてないのかなと思っていたらもう予約でいっぱいと言う意味だったみたいです。予約をしないと入れないお店、ひっきりなしに電話もなっていました。

古民家を利用したとても風情のある佇まいでした。



まずは香ばしく焼いた甘いお味噌が出てきました。日本酒が飲みたくなる〜🍶
きのこソバ
手打ちそばとは思えないほど細く切ったお蕎麦は10割蕎麦でのど越しのいい食感でした。揚げびたしの茄子と蓮根が良いアクセントになっていました。
こちらはとろろそばです。

盛り付けもとても涼し気でした。
お腹がいっぱいのなったにでいよいよ「むらさき堂さん」で宝さがし、皆さんたっぷり楽しんで掘り出しも見つかったようです。楽しんで頂けて良かったです〜(^^♪
🌂6月のスケジュール🌂
🌂6/4㈫ フレンズFM「イブニングレディオ」出演🌂6/9㈰10㈪ 大島紬展 at Chiffonchiffon
🌂6/11㈫ 定休日
🌂6/14㈮〜16㈰ 福岡教室
🌂6/17㈪ 岩下家ごちそう会
🌂6/18㈫ 定休日
🌂6/23㈰ 休日の倶楽部綺綸堂
🌂6/24㈪ 臨時休業
🌂6/25㈫ 平日の倶楽部綺綸堂
🌂6/27㈭ 門司港出張
🌂6/27㈭28㈮ 袴予約会
🌂6/28㈮〜30㈰ 福岡教室
七宝焼き帯留め作り体験
2019年06月23日
今日は「6月の休日の倶楽部綺綸堂」、本村工芸美術研究所に七宝焼きの帯留め作りの体験に行ってきました。
帯留めの金具の裏の処理をした後、表側にベースの絵の具を塗っていき、帯留めのデザインを考えてから好みの色を自分の好きなデザインになるよう置いていきます。


焼きあがる前はこんな感じです。
表面が乾いてから電気炉に入れます。

出来上がりは…

私の帯留めは…
シックな帯留めを作るつもりだったのですが可愛い出来上がりになりましたって自分で言ってますが(^^;)
今回は3名の方のご参加でしたが今回参加が叶わなかった方の為にもまた機会作りますね。帯留めの金具もいろいろありますし、その他のアクセサリーも作れます。先生が出来上がりがイメージできるようにとても丁寧にご指導くださるので初心者でも楽しく作れますよ。

本村工芸美術研究所とは実は深いご縁がありました。短大の時、工芸を指導して頂いた恩師に卒業後は本村工芸美術研究所で仕事をしませんかと言って頂き希望に燃えていたのですが悲しいかな😢実現することが出来ませんでした。昨年、偶然にもご縁が出来、今日に至りました。まさか〇年後に七宝焼きに巡り合えるとは思っていなかったので感激しています。不思議なご縁に感謝です〜🍀
🌂6月のスケジュール🌂
🌂6/4㈫ フレンズFM「イブニングレディオ」出演🌂6/9㈰10㈪ 大島紬展 at Chiffonchiffon
🌂6/11㈫ 定休日
🌂6/14㈮〜16㈰ 福岡教室
🌂6/17㈪ 岩下家ごちそう会
🌂6/18㈫ 定休日
🌂6/23㈰ 休日の倶楽部綺綸堂
🌂6/24㈪ 臨時休業
🌂6/25㈫ 平日の倶楽部綺綸堂
🌂6/27㈭ 門司港出張
🌂6/27㈭28㈮ 袴予約会
🌂6/28㈮〜30㈰ 福岡教室
休日の倶楽部綺綸堂
2019年06月02日
6月23日に予定している「休日の倶楽部綺綸堂」は七宝の帯留め作りを体験したいと思います。
『休日の倶楽部綺綸堂』
日時:6月23日㈰ 13:30〜16:30
場所:本村工芸美術研究所(薬師2-26-15)
会費:4,000円(材料費、参加費込)
人数に限りがありますのでお申し込みはお早めにお願いいたします。
7月には水引アクセサリー(帯飾り)の手作り講座も予定しています〜(*^^)v
👘6月9日㈰10日㈪に大島紬の反物やバッグ、ストールなどの販売をいたします。詳細はこちらをご覧ください👘
🌂6月のスケジュール🌂
🌂6/4㈫ フレンズFM「イブニングレディオ」出演
🌂6/9㈰10㈪ 大島紬展 at Chiffonchiffon
🌂6/11㈫ 定休日
🌂6/14㈮〜16㈰ 福岡教室
🌂6/17㈪ 岩下家ごちそう会
🌂6/18㈫ 定休日
🌂6/23㈰ 休日の倶楽部綺綸堂
🌂6/24㈪ 臨時休業
🌂6/25㈫ 平日の倶楽部綺綸堂
🌂6/27㈭28㈮ 袴予約会
🌂6/28㈮〜30㈰ 福岡教室
6月の倶楽部綺綸堂
2019年06月01日
6月の倶楽部綺綸堂のご案内です。
6月の「休日の倶楽部綺綸堂」は23日㈰に開催予定しています。考えていた企画があったのですが、今月開催は無理なようなので別の内容で検討中です。詳細が決まったらお知らせしますね。
「平日の倶楽部綺綸堂」は6月25日㈫に出水の「むらさき堂」に行きます。単衣や夏着物を観たいので是非とのご希望がありました。武家屋敷群内にある古民家風の素敵なお蕎麦屋さん「遇祥庵」で食事をしてから「むらさき堂」に行く予定です。着物探しはワクワクしますよね👘
『休日の倶楽部綺綸堂』
日時:6月23日㈰ 昼間に開催
詳細は改めてお知らせします。
『平日の倶楽部綺綸堂』
日時:6月25日㈫ 9時半出発
場所:遇祥庵でランチの後むらさき堂へ
参加費:500円 ランチは各自お好みのものを…
👘6月9日㈰10日㈪に大島紬の反物やバッグ、ストールなどの販売をいたします。詳細はこちらをご覧ください👘
6月のスケジュールをお知らせしておきます。
☔6/4㈫ フレンズFM「イブニングレディオ」出演
☔6/9㈰10㈪ 大島紬展 at Chiffonchiffon
☔6/11㈫ 定休日
☔6/14㈮〜16㈰ 福岡教室
☔6/17㈪ 岩下家ごちそう会
☔6/18㈫ 定休日
☔6/23㈰ 休日の倶楽部綺綸堂
☔6/24㈪ 臨時休業
☔6/25㈫ 平日の倶楽部綺綸堂
☔6/27㈭28㈮ 袴予約会
☔6/28㈮〜30㈰ 福岡教室
倶楽部綺綸堂 in 博多
2019年05月27日
24日(金)に「平日の倶楽部綺綸堂 in 博多」を開催しました。鹿児島&福岡の生徒さん達6名と西中州の「しらに田」にランチに行ってきました。那珂川が望める素敵なお部屋でのランチ&お喋りタイムを堪能してきました。

どのお料理も本当に優しい味付けで素材の味が楽しめる上品なお味でした。
炙りゴマ豆腐…熱々、しっとり、サクサクでした。
鰺のつみれ揚げ、鯛の揚げ物、フグの煮凝り、もずく、海 老、牛肉とこんにゃくの粽、サツマイモ、万願寺唐辛子に じゃこ…目にもごちそうでした。
スッポンを湯葉で包んだものと茄子のお吸い物…生姜の細 さにびっくり!
鰹の藁焼き
鯛の出汁煮 ちり酢添え…お出汁が美味しくて全部飲み干 した方も…
熱々ご飯に鯛の胡麻ダレ和えを乗せてお茶漬けに…ご飯と 胡麻ダレだけでも美味しいかったです。
ジャスミンティーのパンナコッタ…ホンノリとした香りと 甘味に癒されました。
皆さんとても楽しんでくださったようです。次回の「倶楽部綺綸堂 in 博多」は秋に開催予定です。それまでに美味しいお店リサーチしておかなくっちゃ〜♡
👘大島紬の反物やバッグ、ストールなどの販売をいたします。詳細はこちらをご覧ください👘
🎏5月のスケジュール🎏
5/11㈯ 舞台着付け
5/14㈫ 定休日
5/21㈫ 定休日
5/23㈭〜26㈰ 福岡教室
5/24㈮ 平日の倶楽部綺綸堂in博多
5/27㈪ 臨時休業
5/28㈫ 岩下家ごちそう会
5/29㈬ 鹿児島大学袴予約会
5/30㈭ 鹿児島大学袴予約会
倶楽部綺綸堂
2019年05月24日
5月の倶楽部綺綸堂
2019年05月01日
今日から新しい元号の令和になりましたが、如何お過ごしでしたか?
今月5月の「倶楽部綺綸堂」のご案内です。
「休日の倶楽部綺綸堂」
日時:5月18日(土)12:30〜
場所:バスケットケース(鹿児島市中央町2-24)
会費:2,200円
中央駅近くの西銀座通りにある創作料理が楽しめるお店でランチを楽しみましょう。ランチの後は4月にアミュプラザにオープンした「ナナズグリーンティ」で別腹タイムも良いですね🍰
「平日の倶楽部綺綸堂in博多」
日時:5月24日(金)12:00〜
場所:しらに田(福岡市中央区西中洲4-4 RIN FIRST 4F)
会費:5,000円
5月の平日倶楽部は博多での開催です。以前私が出かけて美味しかったお店です。贅沢ランチを楽しましょう✨
5月の平日倶楽部は博多での開催です。以前私が出かけて美味しかったお店です。贅沢ランチを楽しましょう✨
🎏5月のスケジュール🎏
5/7㈫ 定休日
5/11㈯ 舞台着付け
5/14㈫ 定休日
5/18㈯ 休日の倶楽部綺綸堂
5/21㈫ 定休日
5/23㈭〜26㈰ 福岡教室
5/24㈮ 平日の倶楽部綺綸堂in博多
5/27㈪ 臨時休業
5/28㈫ 岩下家ごちそう会
平日の倶楽部綺綸堂
2019年04月24日
昨日は「4月の平日の倶楽部綺綸堂」、生徒さんたちと着物で「磯仙厳園」に行ってきました。

今回は私を含めて3名の方が袴姿、綺綸堂では袴がブームかも。平日倶楽部はほぼメンバーが決まっているのですが今回は初参加の方がお二人でドキドキしながらも楽しんでくださったようです。常連さんになってくださると嬉しいです。
磯についた時は小雨でした。私のスーパー晴れ女パワーでいつもお天気は心配なしなのですが最近ちょっとお疲れ気味の私なのでパワー不足だったようです。でも磯庭園で癒されたらしくだんだん雨は上がってきました(^^;)
お土産屋さんをのぞいたり買い物を楽しんだ後は「桜華亭」でのランチタイムでした。皆さんは「鯛しゃぶ定食」でした。
鯛しゃぶにさつま揚げ、あら汁とかなりのボリュームでしたが、さっぱりした味付けだったらしく皆さん完食なさっていました。
たくさん食べられない私は「鯛茶漬け」でした。
鯛に絡めてあるゴマダレがほんとにいいお味でお茶づけて食べたらスープまで全部飲みたくなる美味しさでした。
食後はお隣の茶寮に移動してお喋りを楽しみながらの別腹タイムでした。
緑茶のパフェ🍦
緑茶と和菓子のセット、お和菓子やお茶の生産地も好みで選べるようになっていました。
インスタ映えしそうな可愛い盛り付けのお菓子もありました。
お菓子もお店の雰囲気もとても素敵でとても穏やかに時間が過ごせました。皆さんとのお喋りで私も元気を頂きました。
来月の「平日の倶楽部綺綸堂」は5月24日㈮福岡で開催です。西中州の「しらに田」で豪華なランチ&リッチな雰囲気を味わって頂きたいと思います。「休日の倶楽部綺綸堂」は19日㈰に開催の予定です〜👘
4月の平日の倶楽部綺綸堂
2019年04月11日
4月の「平日の倶楽部綺綸堂」の詳細をご案内します。
『平日の倶楽部倶楽部綺綸堂』
日時:4月22日㈫ 12時半〜
場所:磯仙厳園「桜華亭」
会費:2,500円(参加費込) 庭園の入場料は各自でお支払いください。