今日は今年最後の指宿での「アロハで着物講座」でした。毎週水曜日3コマの講座ですが、3コマ目の夜の講座の方は毎回お仕事終わりに大急ぎで駆けつけてくださる方ばかりです。自宅での宿題もなかなか時間が取れないとの事で時間内に少しでも作り進めようとおしゃべりもほとんどなしで必死に頑張ってくださってます。
2月の「綺綸堂15周年パーティー」には間に合わせたい、半巾帯も作りたいとの事、パーティーでの披露をお楽しみに♪
今年は夏に指宿での「アロハで浴衣講座」が始まり、指宿の方々との素敵なご縁が出来ました。夏の講座は間に合わなかったけどぜひ作りたいとのご要望で「アロハで着物講座」も始まりました。来年にはまた「アロハ浴衣」を作りたいとのお声もあるみたいです。それぞれの方のペースで自分サイズ自分好みの浴衣や着物が手作りできることが本当に楽しいと言って下さるので私も頑張り甲斐があります。
来年も皆さんに喜んで頂けるよう精一杯ご指導したいと思います。アロハ生地からだけでなくお洋服生地やデニム生地からの浴衣や着物作りもご指導しますので興味のある方はお問合せくださいね〜👘
日時:2019年2月10日(日)18時半開宴
場所:城山ホテル鹿児島バンケットホール2F アメジスト
🎄年末年始のご案内🎄
12月は29日(土)までお稽古お受けします。年明けは1月5日(土)〜7日(月)の福岡教室がお稽古始めです。
完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室
🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください
posted by diary-kirindou at 23:43
|
Comment(0)
|
アロハ浴衣&着物
|

|