お得かも!

2018年12月17日

先日福岡でお稽古合間のランチに出かけた博多阪急地下のコッペパン屋さんは「コココッペ」というお店です。

コッペパンにフィリング2種類、スープにドリンクのセットはランチにぴったりです。

DSC_0901.JPG

スープは日替わりで私が行った日はクラムチャウダー、熱々で具沢山で美味しかったです。フィリングはたくさんの種類の中から選べるようになっていてコンビーフとシャキシャキ野菜サラダをチョイスしました。それぞれの量もたっぷりで食べ甲斐がありました。ドリンクも選べます。これで1コイン、かなりお得かも!

博多阪急地下は美味しいものが気軽にリーズナブルに食べられるので出張時にはとても便利です。


日時:2019年2月10日(日)18時半開宴
場所:城山ホテル鹿児島バンケットホール2F アメジスト

🎄12月のスケジュール🎄
🎄12/2㈰12/3㈪ 福岡教室
🎄12/3㈪12/4㈫ 袴予約会
🎄12/5㈬ 指宿教室
🎄12/9㈰ 買い出しツアー&マナー講座
🎄12/12㈬ 指宿教室
🎄12/14㈮〜12/17㈰ 福岡教室
🎄12/18㈫ ごちそう会
🎄12/19㈬ 指宿教室
🎄12/20㈭ 平日の倶楽部綺綸堂

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 福岡でのお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コッペパン

2018年12月15日

今日のランチは博多阪急地下のコッペパン屋さんでした。

20181216000043384.jpg

コッペパンにフィリング2種が選べて、日替わりスープがついてドリンクも選べるようになっていましたよ〜🍞
posted by diary-kirindou at 00:04 | Comment(0) | 福岡でのお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プチ旅行2日目

2018年11月22日

娘とのプチ旅行2日目、「九州国立博物館」に行ってきました。博多駅バスターミナルから博物館へのノンストップの臨時バスが出ていて50分ほど現地着、思ったより近かったです。

DSC_0802.JPG

「九州国立博物館」では12月9日まで「オークラコレクション」を観ることが出来ます。芸術鑑賞の好きな娘といろいろ感想など話ながら観ていたら3時間以上経っていました。

DSC_0806.JPG

芸術鑑賞の後は光のトンネルを抜けて太宰府天満宮に行きました。

DSC_0803.JPG

大宰府天満宮は海外からの旅行客や修学旅行生で賑わっていました。

DSC_0805.JPG

お腹がすいたので参道沿いのお店「かさの家」でランチ、「親子丼」を食べました。もうすぐ100年の老舗との事、「梅が枝餅」も人気らしくお店の前には購入のお客さんがずらりと並んでいました。ランチの注文と一緒に持ち帰り用の「梅が枝餅」を頼んだので並ぶことなく購入出来てラッキーでした。

DSC_0804.JPG

今回も楽しいプチ旅行でした。来年は「ハウステンボス」にも行きたいし、ソフトバンクホークスの試合や大相撲九州場所も行きたいし、歌舞伎も見たいし、春には福岡市立美術館もリニューアルオープンするし…来年のプチ旅行、今からワクワク楽しみです〜♬


日時:2019年2月10日(日)18時半開宴
場所:城山ホテル鹿児島バンケットホール2F アメジスト

🍁11月のスケジュール🍁
🍁11/3㈯〜11/5㈪ 福岡教室
🍁11/7㈬ 指宿教室
🍁11/10㈯ 15周年記念パーティー実行委員会
🍁11/11㈰ 倶楽部綺綸堂・マナー講座
🍁11/12㈪ 平日の倶楽部綺綸堂
🍁11/14㈬ 指宿教室
🍁11/14㈬〜11/15㈭ 袴予約会
🍁11/17㈯ 15周年記念パーティー実行委員会
🍁11/18㈰〜11/20㈫ 福岡教室
🍁11/21㈬ 指宿教室
🍁11/23㈮㊗ 休日の倶楽部綺綸堂
🍁11/25㈰ 「語りて候」
🍁11/28㈬ 指宿教室
🍁11/29㈭ ごちそう会

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 福岡でのお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プチ旅行

2018年11月20日

今日は娘と九州国立博物館で「オークラコレクション」を観てきました。

20181120210154848.jpg

素晴らしい作品ばかりでした。

2日間のプチ旅行の様子は改めてご報告しますね〜🍀
posted by diary-kirindou at 21:03 | Comment(0) | 福岡でのお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ご近所散策!

2018年11月07日

福岡でのお稽古は週末が多いのですが、今回は月曜日までLESSONでした。お昼頃、教室周辺を散策してみました。福岡教室は博多駅東のオフィス街の中にあります。すぐ近くには公園があって周辺にお勤めの方がお弁当を食べている姿が見られました。お弁当販売のワゴンカーもあちこちに見かけました。

DSC_0668.JPG

DSC_0666.JPG

朝夕はこんなにたくさんの背広姿の人は見たことないって思うくらいです。

ご近所にある老舗のうどん屋さん「かねいし」に行って来ました。昔ながらの佇まいが落ち着きます。

DSC_0672.JPG

DSC_0671.JPG

うどんは太くて柔らかい。ゴボ天は煮たものを揚げてあるのでほんのり味もついていて食べやすかったです。お出しも懐かしくて優しいお味、お汁まで飲める美味しさでした。常連になりそうです!

DSC_0670.JPG

面白いカフェも発見、ご近所散策も楽しいです〜♬


🍁11月のスケジュール🍁
🍁11/3㈯〜11/5㈪ 福岡教室
🍁11/7㈬ 指宿教室
🍁11/10㈯ 15周年記念パーティー実行委員会
🍁11/11㈰ 倶楽部綺綸堂・マナー講座
🍁11/12㈪ 平日の倶楽部綺綸堂
🍁11/14㈬ 指宿教室
🍁11/14㈬〜11/15㈭ 袴予約会
🍁11/18㈰〜11/20㈫ 福岡教室
🍁11/21㈬ 指宿教室
🍁11/23㈮㊗ 休日の倶楽部綺綸堂
🍁11/25㈰ 「語りて候」
🍁11/28㈬ 指宿教室


日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 23:18 | Comment(0) | 福岡でのお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

素敵なカフェを見つけました!

2018年11月06日

3日から5日まで福岡教室でしたが中日の日曜日に所用で馬出まで行ってきました。漆塗の家具のある素敵な場所で美味しいお茶など頂きました。

DSC_0660.JPG

DSC_0659.JPG

用事を済ませた後、筥崎宮まで足を延ばしました。筥崎宮の前にとても素敵なカフェ&パン屋さんを発見!

DSC_0665.JPG

まずは「筥崎鳩太郎商店」に入って一休憩、八女の和紅茶とてっぽう餅を頂きました。

DSC_0662.JPG

店内はなんとも風情のある造りでホッと一息つくのにはもってこいの雰囲気でした。

DSC_0664.JPG

DSC_0661.JPG

壁にはクラフトビールのタップがずらりと並んでいました。今度はランチ&クラフトビールを味わってみようかしら🍺

お隣の「ナガタパン」も人気のお店らしく賑わっていました。イートインもできるとの事、ここでコーヒーとパンを頂くのもいいけど少食の私には一度に両方味わえないし…とりあえずパンを買ってみました。

福岡に行くたびにまた行きたいなと思う店が増えてきて毎回どこに行こうかなって楽しみです〜♬

🍁11月のスケジュール🍁
🍁11/3㈯〜11/5㈪ 福岡教室
🍁11/7㈬ 指宿教室
🍁11/10㈯ 15周年記念パーティー実行委員会
🍁11/11㈰ 倶楽部綺綸堂・マナー講座
🍁11/12㈪ 平日の倶楽部綺綸堂
🍁11/14㈬ 指宿教室
🍁11/14㈬〜11/15㈭ 袴予約会
🍁11/18㈰〜11/20㈫ 福岡教室
🍁11/21㈬ 指宿教室
🍁11/23㈮㊗ 休日の倶楽部綺綸堂
🍁11/25㈰ 「語りて候」
🍁11/28㈬ 指宿教室


日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください


posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 福岡でのお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

楽しかった!

2018年10月01日

先週土曜日、福岡にあるモンゴル料理のお店「オルドス家」の7周年イベントに参加して来ました。福岡に来る度に通っているお店で店内は常連さんでいっぱい、外国の方も数名参加なさってました。

DSC_0399.JPG

モンゴル料理が次々に運ばれてきて食べきれないくらいでしたが、どのお料理も美味しくて食べ過ぎました‥

DSC_0377.JPG

DSC_0378.JPG

DSC_0379.JPG

DSC_0380.JPG

DSC_0385.JPG

DSC_0390.JPG

オーナーご夫妻の娘さんが「スーフと馬頭琴」の絵本を読んでくれた後、馬頭琴の演奏もありました。初めて馬頭琴の演奏を聞きましたが本当に素敵な音色でした。ホーミーの歌声にもただただびっくり!どこから声が出てるのかしらった感じでした。

DSC_0383.JPG

DSC_0000_BURST20180923125604777.JPG

美味しくお料理を食べてお酒も楽しんで素敵なご縁もいっぱい出来た素晴らしいイベントでした。タナさんご一家のおもてなしに心から感謝です〜


日時:10月12日(金)〜14日(日) 12時〜19時
場所:ギャラリーポランカ 鹿児島市名山町8−8

♡大人のマナー講座♡
日時:10月28日(日) 18時〜20時
会場: WALK LAB & MODE T 西千石 13-3 吉留ビル201
講師:赤岩広志先生
会費:3,500円
お申込みお問い合わせはこちらからお願いいたします。

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/5㈮〜10/7㈰ 福岡教室
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 福岡でのお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6月大歌舞伎

2018年06月19日

昨日は娘と博多座に行って来ました。

鹿児島から来る娘と博多駅で待ち合わせでしたが大阪での地震の影響で遅れて到着、熊本で乗り換えになったそうです。

娘と合流してまずはランチ。お休み恒例の昼からお酒も頂きました。

DSC_0495.JPG

DSC_0496.JPG

DSC_0494.JPG

松本白鸚・松本幸四郎襲名披露公演は本当に素晴らしかったです。

DSC_0502.JPG

白鸚さんの身のこなしの軽やかさにただただ驚きました。

DSC_0499.JPG

DSC_0501.JPG

幸四郎さんは昼間にひとり10役、夜には長時間の踊りを息を切らす事も軸をぶらすこともなく踊ってらしてただただ感激しました。

DSC_0497.JPG

私の大好きな獅子の舞も見られて最高のひとときでした〜♡


🌂6月のスケジュール🌂
🌂6/1㈮〜6/3㈰ 福岡教室
🌂6/6㈬ 指宿教室
🌂6/13㈬ 指宿教室
🌂6/14㈭ 倶楽部綺綸堂
🌂6/17㈮〜6/18㈪ 福岡教室
🌂6/20㈬ 指宿教室
🌂6/21㈭6/22㈮ 袴予約会
🌂6/24㈰ 倶楽部綺綸堂
🌂6/25㈪ 臨時休業
🌂6/27㈬ 指宿教室
🌂6/29㈮〜7/1㈰ 福岡教室


『完全マンツーマン指導の着付け教室「綺綸堂 福岡教室」が開講しました。
教室の詳細はHPをご覧ください。興味のある方はお問合せくださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室』

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください
🌛その他、お問い合わせの方は「こちら」よりお気軽にどうぞ

一緒にお仕事しませんか?👘

福岡の袴レンタル「クロスロード」とコラボして卒業式の「袴の着付け」や「袴予約会」のお手伝いをしていただくお仕事です。興味のある方は綺綸堂までお問合せ下さい

posted by diary-kirindou at 23:27 | Comment(0) | 福岡でのお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

行列のできるお店

2018年02月18日

15日の夜、娘と出かけた行列のできるお店「極味や博多店」は博多駅バスターミナルの1階にあります。いつ見ても行列が出来ているのは知っていましたが、自分が並ぶとは思ってもいませんでした。ハンバーグの焼き加減が調整できると聞いたので取り合えず行ってみようという事で出かけました。30人ほど並んでいたので止めようかとも思ったのですが、観光客気分で並んでみました。

DSC_3053.JPG

ハンバーグは大きさが3種類あって焼き方も鉄板と炭火が選べて、ソースも7種類の中から選べます。

DSC_3051.JPG

表面に焼き目がついているだけのハンバーグを食べる分だけ取って写真右上にみえる丸い焼石に乗せて好みの焼き加減で食べるようになっています。

DSC_3052.JPG

好みの焼き加減で熱々を食べられるのが良いですね。お肉の味が楽しめてとても美味しいハンバーグでした。

行列に1時間以上並んだのは人生初でしたが、美味しいものを食べられたしいい体験になりました〜🍖



Screenshot_20180205-192826~2.png

2月のスケジュール🌺
🌺2/1(木)  打ち合わせの為終日不在
🌺2/2(金)〜2/4(日) 福岡教室
🌺2/12(月・祝) 休日の倶楽部綺綸堂
🌺2/15(木)〜 2/17(土) 福岡教室
🌺2/22(木) デザイン百覧会搬入
🌺2/23(金)〜 2/25(日) デザイン百覧会出展
🌺2/27日(火) 臨時休業

『完全マンツーマン指導の着付け教室「綺綸堂 福岡教室」が開講しました。
教室の詳細はHPをご覧ください。興味のある方はお問合せくださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室』

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください
🌛その他、お問い合わせの方は「こちら」よりお気軽にどうぞ

posted by diary-kirindou at 22:10 | Comment(0) | 福岡でのお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする