綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015

2015年11月16日

12月20日開催の綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015についての新しいご案内です。

「ゴスペルミニライブ by Spiritual Cross」、「ベリーダンス by IZUMI先生&YUMEKAちゃん」、映画「ゆずの葉ゆれて」のプロモーション映像上映」の3組は決定としてご案内していましたが、もう一つお楽しみいただく内容が増えました。

今回の「鹿児島国民文化祭」で袴の着付けをお手伝いした「小倉百人一首競技かるた」の模範演技を見せていただけることになりました。先日の南日本新聞でも大きな写真とともに紹介がしてあり、興味をもたれた方もあると思います。

着物のパーティーで日本の文化を鑑賞出来るってステキですね。まだ競技かるたをご覧になった事の無い方も多くいらっしゃると思います。この機会にぜひご覧下さいませ。

綺綸堂パーティー恒例の「プレゼント抽選会」もあります。いろいろな内容のプレゼントが準備してあります。そちらもお楽しみに…内容はまた改めて〜☆


☆★お稽古の様子★☆

■Rさん(着付け師)

遠方からお見えになるので2コマ連続でのご指導でした。成人式に向けより腕を磨きたいとの事でとても気合が入っていました。マンツーマンの良さを感じてもらえた2コマでした。

■Mさん(お裁縫)

羽織の型紙が出来たので今日は印しつけ&裁断でした。いよいよ次回からお裁縫に入ります。クリスマスに間に合うよう頑張りましょう。いつもの事ながら血液型トークは盛り上がりますね♪

■K子さん(着付け)

来週の着付けの打ち合わせにみえました。着付けのときはいつも私をご指名くださるK子さん、打ち合わせをしつつの近況報告も楽しみに一つです。


☆11月の「倶楽部綺綸堂」は22日が「倶楽部綺綸堂 IN 博多」です。「平日&休日の倶楽部綺綸堂」についてはこちらをご覧下さい。

★『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』は12月20日に開催します。
詳細はこちらをご覧下さい。

★「綺綸堂着付け教室 福岡教室」の11月開講日は8日と22日です。詳細はこちらをご覧下さい。


☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。


★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

posted by diary-kirindou at 15:46 | Comment(0) | 綺綸堂 クリスマスパーティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

親子でベリーダンス!

2015年11月06日

12月20日に開催の綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015では「ゴスペルミニライブ」や『映画ゆずの葉ゆれて』のプロモーション映像などを楽しんでいただく予定にしていますが、追加のプログラムが決まりました。

「リビングカルチャー倶楽部」などで指導なさったり公演など幅広く活躍なさっているプロのベリーダンサーの「IZUMI先生」にベリーダンスを披露していただけることになりました。

なかなか見る機会のないベリーダンスを間近で見られるってとっても楽しみです。しかも「IZUMI先生」お一人ではなく3歳になる先生のお嬢さんと一緒に踊っていただけるそうです。お嬢さんのYちゃんはすでに舞台デビューなさっているそうです。

とっても可愛いお嬢さんですよ、先日七五三の着付けで可愛いポーズをとってくださったあのお嬢さんです。

「IZUMI先生」とYちゃんのステージ、今からとっても楽しみです。パーティー直前までエジプトにいらしているとの事、エジプトティストたっぷりのステージを見せていただけると思うと今からワクワクしますね♪

プログラムはもう一つ考えています。こちらは日本文化をたっぷり感じられる内容です。決定したらご報告しますのでこちらもお楽しみに〜☆


☆★お稽古の様子★☆

■K子さん(コーディネイト)

日曜日に出席なさるパーティーの着物のコーディネイトの相談でした。着物はスワトウ刺繍の入った付け下げ、秋らしいシックなコーディネイトが出来ました。今度こそ写真を!

■Rさん(着付け師)

来年の成人式に向け本格的練習に入りました。綺麗に着付けはお出来になるのですがより美しく着心地の良い着付けを目指して頑張っておいでです。ばっちりご指導しますね♪

■Sさん

先日、県外でパーティーに出席なさったのでその時の様子を聞かせていただいたり、子供さんの七五三の着付けについての相談でした。可愛く着付けられるようばっちりお教えしますから!


☆11月の「倶楽部綺綸堂」は22日が「倶楽部綺綸堂 IN 博多」です。「平日&休日の倶楽部綺綸堂」は決まり次第お知らせします。

★『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』は12月20日に開催します。
詳細はこちらをご覧下さい。

★「綺綸堂着付け教室 福岡教室」の11月開講日は8日と22日です。詳細はこちらをご覧下さい。


☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。


★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

posted by diary-kirindou at 16:11 | Comment(0) | 綺綸堂 クリスマスパーティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015

2015年10月05日

12月に開催の『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』のご案内です。

12月20日(日)午後6時半から「城山観光ホテル カサブランカ」にて開催します。

今年の司会はなんとDJ POCKYさんです。

今年のパーティーは振袖で参加してみませんか?振袖は持っているけど成人式以来、お召しになっていない方のほうが多いのではないでしょうか?振袖をもう一度着てみたいというミセスのお声もよく聞きます。

『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』で皆で振袖着ませんか?成人式や結婚式に振袖を着ても普通ですが、それ以外の年齢の方が一人で着るのはかなりの勇気と言うか…無理って感じですが、皆で着れば怖いもの無しです(笑)。

ホテル内に更衣室を準備しますのでそこで着替えて会場までなら「何かのショーかな?」って周りの方も興味を持ってくださるかも!

振袖でなくても構いません。作ったけどなかなか着る機会の無い留袖、訪問着などの礼装の着物やお気に入りの小紋や紬でも構いません。ちょっとお洒落をしてご参加ください。クリスマスなのでどこかに「赤、緑、金」いずれかを使ったコーディネイトなんて如何でしょうか?お洋服での参加も大歓迎です。

お料理はクリスマスディナーを召し上がっていただきます。
主な内容は
・ゴスペルクワイア「スピリチュアル・クロス」のミニライブ
・ ベリーダンス by IZUMI先生&YUMEKAちゃん
・映画「ゆずの葉ゆれてのプロモーション映像の上映
・クリスマスプレゼント抽選会(食事券、リンパ施術券など)
その他現在企画中ものなどクリスマスの雰囲気を存分に楽しんでいただける内容になっています。その他の企画は決まり次第アップしますね。

今年のクリスマスはぜひ『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』でお楽しみください〜☆

綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』

日時:12月20日(日) 18時開場 18時30分開宴
場所:城山観光ホテル カサブランカ
会費:10,000円(前売り)

お申し込み、お問い合わせは「綺綸堂」まで
Mail kirindou.kimono@gmail.com
Tel 099-250-6428


☆★お稽古の様子★☆

■K子さん(初級)

着物の着方のLESSONでした。浴衣で裾合せは慣れていたのでとても綺麗にできました。次回で一通り着られるようになりますね。目指せ12月!!

■Rさん(着付け師)

礼装着付けの復習で私がモデルになりました。とても着心地が良かったですよ。この秋はたくさんの方に着付けをして差し上げてくださいね。



☆10月の「倶楽部綺綸堂」は22日と25日です。詳細はこちらをご覧下さい。

★『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』は12月20日に開催します。詳細は決まり次第お知らせします。

★「綺綸堂着付け教室 福岡教室」の10月開講日は12日と18日です。詳細はこちらをご覧下さい。


☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。


★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

posted by diary-kirindou at 23:23 | Comment(0) | 綺綸堂 クリスマスパーティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日程が決まりました!

2015年09月06日

昨日の日記でご案内しようと思っていたのですが忘れていました。。。12月のクリスマスパーティー「綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015」の日程が決まりました。

12月20日(日)午後6時半から「城山観光ホテル カサブランカ」にて開催します。

夏は立食パーティーでしたが、冬はお一人ずつコースでクリスマスディナーを味わっていただいたり、ゴスペルのミニライブを楽しんでいたりとクリスマスの雰囲気たっぷりのパーティーにしたいと思っています。開催日もクリスマス直前、街中クリスマスムード一色なのでパーティーも盛り上がりそうです。

今年は特別な企画も考えていますので着物でご参加の方には特にワクワクドキドキして頂けると思います。詳細が決まりましたらご案内しますね。お楽しみに〜☆

 

☆★9/4のお稽古の様子★☆

■Rさん(着付け師)

礼装の着付けの復習です。二重太鼓の柄あわせなどもお稽古しました。しっかり復習してコツなどを覚えてください。そのうち私に着心地を体験させてくださいね。

■〇さん(フリー)

反物からの浴衣作り、最後の仕上げでした。宿題を済ませれば出来上がり!!8日の「夏の名残の倶楽部綺綸堂」でお披露目できますね。

■Aさん(上級)

名古屋帯のお太鼓結び、しっかり覚えられたようです。「カルタ大会」の袴着付けのお手伝いがあるので次回からは袴着付けの特訓をしましょうね。

☆★9/6のお稽古の様子☆★

■Sさん(中級)

名古屋帯のお太鼓結びのお稽古中です。何とか形は出来るようになりました。次回は細かいコツをお教えします。早く人への着付けデビューできるといいですね。

■Mさん(中級)

久しぶりに自分で着る礼装のお稽古でした。お太鼓の柄合せはまた今度ですね。次回からは袴の特訓です。しごきますよ(笑)

■Yさん(研究科)

袴着付けの復習をしました。次回は私が着心地を体験させてもらいます。後はスピードアップですね。何人着せるか分からないので腕を磨いておいて下さいな♪


★「綺綸堂着付け教室 福岡教室」の9月開講日は13日と27日です。詳細はこちらをご覧下さい


☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。


★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

posted by diary-kirindou at 14:56 | Comment(0) | 綺綸堂 クリスマスパーティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする