

会費:7,000円
※着物生地のアロハシャツについてのお問い合わせは「こちら」からどうぞ
★「綺綸堂キモノアロハシャツ工房」をオープンしました。詳細はこちらをご覧ください。
★「手作り着物講座」で自分サイズの着物を手作りしてみませんか?
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
★着付け承ります★昨日の続きです。
抽選会で外れた方にももう一度チャンスをと言う事で各テーブルの代表の方に「DJPOCKYさん」とのじゃんけんをしてもらいました。
勝ったテーブルの方々には各テーブルに飾ってあった可愛い雪だるまを差し上げました。実行委員会の生徒さんたちがテーブルを飾るようにと作ってくれました。一つ一つ表情が違っていて、とても可愛いかったです。
何回かじゃんけんを繰り返して全部の雪だるまちゃん達が貰われていきました。クリスマスだけでなく寒い冬の間は飾っていただけていると嬉しいです。
「DJPOCKYさん」とのじゃんけんも大盛り上がり、当った方も当らなかった方もゲームを楽しんでいただけたようでした。じゃんけん大会を最後に2015年のクリスマスパーティーも無事にお開きとなりました。
今回は盛りだくさんな内容だったり、私がばたばた走り回っていて皆さんにゆっくりご挨拶が出来なかった事、本当に申し訳なく思っています。今回の経験でいろいろ気付いた事もありました。次回のパーティーはこの経験を活かしてより楽しいパーティーにしていきたいと思っています。
今年も毎月の「平日&休日の倶楽部綺綸堂」、「はるのお花見」「浴衣パーティー」「クリスマスパーティー」など着物を楽しんでいただく機会を作っていきますので、たくさんの方に参加していただきたいと思っています。今後とも「綺綸堂」を、そして「綺綸堂のイベント」を宜しくお願いいたします。
☆★お稽古の様子★☆
■Rさん(着付け師)
今日は急遽内容を変更、着物の知識についてお教えしました。着付けが出来るだけでなく知識もあるとより着付け師として頼りになりますね。お客様にもいろいろアドバイスできるようしっかり身につけてくださいませ。
綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
☆■「ぬいぐるみ(リラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
☆「手作り着物(デニム、綿、ウールなどお好みの生地を使って)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
クリスマスパーティーのご紹介が全部終わっていませんでした。続きを書きますね。
「小倉百人一首競技かるた」の公認の読み手の方がカルタにまつわる話題やルールをお話くださった後、男性と女性の選手の方が舞台の上で模範演技を見せてくださいました。
凛々しいはかま姿の実演に皆さん、熱心にご覧になっていました。殆どの方が初めて目にしたとの事、かなり興味をもたれた様子でした。
競技かるたの実演の後は恒例のプレゼント抽選会でした。回を追うごとに協賛してくださる方が増え、たくさんの豪華プレゼントをご提供頂きました。
・CHIEMIさん…帯地で作ったクラッチバッグ 2名
・盛喜さん…お食事券 2名
・八幡さん…お食事券 3名
・リンパサロン・マーガレットさん…全身施術券 2名
・シエロ・ピッツエリアさん…ランチ券 2名
城山観光ホテル…パン詰め合わせ 2名、温泉入浴券 1名
プレゼンターの方に登壇していただいて抽選に当った方にプレゼントしていただきました。当選なさった方は皆さん、とても喜んでくださいました。
抽選に外れた方にも最後のチャンスが…続きはまた改めて〜☆
綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
☆■「ぬいぐるみ(リラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
☆「手作り着物(デニム、綿、ウールなどお好みの生地を使って)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
ファッションショーの後はしばらく歓談タイム、私はその間に控え室で小倉百人一首競技カルタの模範演技をして下さるお二方に袴の着付けをしていました。
その頃、会場ではこの夏鹿児島でオールロケのあった映画「ゆずの葉ゆれて」のプロモーション映像上映が始まっていました。
「ゆずの葉ゆれて」では衣装補佐という形で色々と映画の衣装関係のお仕事のお手伝いをさせて頂きましたのでどんな映画になっているかプロモーション映像を見たかったのですが、残念ながら見ることが出来ませんでした。
プロモーション上映の後は「ゆずの葉ゆれて」のプロデューサーの三角清子さんがスピーチをしてくださいました。どんなお話だったのかしら…そのお話も聞く事が叶わずただただ残念に思いました。
スピーチも終わり皆さんがデザートを召し上がっていらっしゃる頃、舞台では競技カルタの準備や読み手の方がカルタのルールやカルタにまつわる色々なお話をしてくださいました。
続きはまた明日書きますね。
なかなか咳が治まりません。彼の国の大気汚染物質が原因との診断、この咳かなり苦しいです。皆さんもくれぐれもご用心下さいね〜☆
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
☆■「ぬいぐるみ(リラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています
乾杯の後、しばし歓談をして頂きました。そこへ可愛いYUMEKAちゃんがドレス姿で登場、会場中「可愛い!」って歓声が上がっていました。
続いて鮮やかなドレスを纏ったIZUMI先生が舞台に上がってきてくださいました。
IZUMI先生の情熱的な踊りに会場中の視線が釘付けになっていました。ベリーダンスを間近で見るのは初めての方も多く、とても楽しんでくださっていたようです。
ダンスの後は恒例の「ファッションショー」、今回はランウェイではなく普通のステージにしてみました。
8名の方にモデルになっていただきました。
左から
Mさん:白地の振袖に緑や赤、金の小物でクリスマスの色合いに
Tさん:グレイの色無地に緑、金銀の帯に赤の帯留めでクリスマスコーデ
Mさん:おば様譲りの訪問着、黒の柄が印象的、初詣にいいかも
Kさん:羽生結弦君の今季の衣装デザインの素になった衣装「狩衣姿」
右から
Wさん:手作りデニムの着物です。帯や着物の裾に鈴や星をあしらって
Yさん:袋帯を半巾帯にして自分で結び、着物生地のヘッドドレスをつけて
Kさん:白地に鳳凰の柄の帯を富士山の形に結んでおめでたいお正月向けに
右から5番目は司会をしてくださった「DJ POCKYさん」、変わり大島紬のアンサンブルにグレイの博多帯、半衿もグレイの濃淡の生地を使っています。羽織紐はちりめんの生地に手持ちの帯留をあしらって手作りしてみました。足袋は茶色に鷹の刺繍が入っています。
4番目は私、祖母譲りの紬です、袖口と裾に深緑色の綿ぶきが入っています。半衿は赤に黒猫、帯は赤い生地と金茶のリバーシブルで芯無しの兵児帯風です。
モデルさんやPOCKYさんの写真がもっと間近で撮れていたらコーディネイトもはっきりお見せできたのにと残念に思っています。次回からは写真撮影についてはちょっと一工夫して行こうと思っています。
ショーの後はまたしばらくご歓談頂きました。続きはまた明日〜☆
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
☆■「ぬいぐるみ(リラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています
控え室での慌しさもようやく一段落した頃にパーティーの開宴時間になりました。
まずは「スピリチュアル・クロス」の「クリスマス・ミニライブ」でのオープニングでした。
クリスマスイルミネーションを眺めながらのクリスマスソングのライブ…クリスマス気分が一気に高まったのではないでしょうか?
ライブの後は私がご挨拶&乾杯の発声させていただきました。そして私からのささやかなクリスマスプレゼントは「風船かずら」の種ちゃん達でした。今年の夏、私がベランダで育てた風船かづらからたくさんのハートちゃん達が生まれました。来年は参加者の方のお庭やベランダでハートちゃんたちを育ててくださいね♪
乾杯の後は歓談タイム、お喋りやお料理を楽しんで頂きました。私はお料理にはありつけませんでしたが、生徒さんが撮ってくれたお料理の写真、ご覧に入れますね。
コース料理だったのでスープやパンもついていました。それにしてもどれも美味しそう♪
お料理を食べて頂きながら色々の出し物を楽しんでいただいたのですが、その様子はまた明日〜☆
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
☆■「ぬいぐるみ(リラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています
20日に開催した『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』の様子をお伝えしますね。
まずは開宴前の控え室の様子です。
集合は15時、私はホテル到着直後にトラブル発生、控え室に着くのが遅れてしまったのですが、着付け担当の生徒さん達は予定通り2人一組で着付けを始めてくれていました。
今回はお稽古の時からチームを組んで練習をしていたので流れもスムーズで私も安心して任せる事が出来ました。チェックを入れたり、手直しをしたりはありましたが、生徒さんたちが本当によくがんばってくれました。
美容師さんのRさんは「DJ POCKYさん」や息子のヘアーセット、生徒さんや私のメイク&セットなど一人で頑張ってくださっていました。「DJ POCKYさん」が「彼女はかなりの腕前だね」って褒めてくださいました♪
思いがけないトラブルでちょっと焦った時もありましたが、ベテランの生徒さんたちがフォローしてくださってスムーズに進みました。
会場の準備、受付なども生徒さん達や姪たちがが引く受けてくれたので私は控え室でのサポートに専念できました。
最後の着付けの方がみえた時はもうオープニングのライブが始まっていて私は会場に行く時間でした。生徒さんが「先生、大丈夫だから任せて!」と言ってくれたのでとても心強く安心して会場に向う事が出来ました。
最後に着付けをさせていただいた方が「生徒さんたちが連携プレイですばやく着物を着せてくださって本当に感心しました」と言ってくださいました。夏と冬のパーティーは着物で楽しんでいただくパーティーと言うだけではなく、生徒さん達の鍛錬の場でもあるので、回を追うごとに生徒さん達のスキルがあがっていて嬉しく思う事でした。
今回のパーティーで私も息子もパーティー進行のスキルがあがったかも(笑)。これまではかなり担当さんに頼りっぱなしでしたが、今回は「DJ POCKYさん」と相談しつつ、二人で走り回って頑張りました。その疲れで今日までバテバテでしたが(苦笑)。
そんなこんなで会場に着いたときは「スピリチュアル・クロス」の「ゴスペルミニライブ」の真っ最中でした。この続きはまた明日♪
明日は今年最後の福岡教室&忘年会です。楽しんできますね〜☆
★「綺綸堂着付け教室 福岡教室」の12月開講日は13日と23日です。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』、無事終了しました。
ご参加くださった皆さん、本当に有難うございました。
ステキな歌声でパーティーを盛り上げてくださった「スピリチュアルクロス」の皆さん、情熱的なベリーダンスをご披露くださったIZUMI先生&YUMEKAちゃん、映画「ゆずの葉ゆれて」のプロモーション上映をさせてくださりご挨拶くださったプロデューサーの三角さん、小倉百人一首競技カルタの演技を披露してくださった「鹿児島かるた協会」の皆さん、ご協力頂き本当に有難うございました。
パーティーを楽しく盛り上げてくださった「DJ POCKYさん」、有難うございました。
パーティーの準備を頑張ってくれた実行委員の生徒さん達、着付けを頑張ってくれた生徒さん達、色々とサポートしてくれた生徒さん達、本当にお疲れ様でした&有難うございました。
笑顔で私をサポートしてくれたTちゃん、Nちゃん、本当に有難う。助かりました!
今夜の様子は改めてご報告しますね。
二次会では「ランニングマン」で盛り上がりました。
★『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』は12月20日に開催します。
詳細はこちらをご覧下さい。
★「綺綸堂着付け教室 福岡教室」の12月開講日は13日と23日です。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
綺綸堂のクリスマスパーティー『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』もいよいよあと2日になりました。
お稽古の生徒さんも着付の復習したり、人への着付の復習したり、コーディネイトの相談にみえたりととても楽しみにしてくださっています。
私も何とか自分の着物に合わせる帯を仕上げました…と言ってもかなりの手抜き帯ですが(苦笑)
明日もいろいろ準備がありますが、何とか頑張ります。
パーティーへのお申し込みは19日でも間に合いますのでもし参加希望の方がいらしたらご連絡くださいませ♪
綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』
日時:12月20日(日) 18時開場 18時30分開宴
場所:城山観光ホテル カサブランカ
会費:10,000円
司会 DJ POCKY
・ゴスペルクワイア「スピリチュアル・クロス」のミニライブ
・ ベリーダンス by IZUMI先生&YUMEKAちゃん
・小倉百人一首競技カルタ模範演技披露
・映画「ゆずの葉ゆれて」のプロモーション映像の上映
・クリスマスプレゼント抽選会(食事券、リンパ施術券など)
・その他
お申し込み、お問い合わせは「綺綸堂」まで
Mail kirindou.kimono@gmail.com
Tel 099-250-6428
★『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』は12月20日に開催します。
詳細はこちらをご覧下さい。
★「綺綸堂着付け教室 福岡教室」の12月開講日は13日と23日です。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
今日は定休日でゆっくり朝寝坊…と書きたいところだったのですが、クリスマスパーティーまで後4日になり、準備に追われていました。
所用で出掛けたり、コーディネイトの相談にみえる生徒さん達があったり、明日の着付の打ち合わせがあったり、あれやこれやで今日も慌しい一日でした。
パーティーに参加される方に嬉しいお知らせがあります。プレゼント抽選会にまたまた新しいプレゼントを頂けることになりました。「シエロ・ピッツェリア」のペアランチ券です。
CHIEMIさんのパッチワークのバッグ、リンパサロン・マーガレットさんのリンパ全身施術券、盛喜さんのお食事券、しゃぶしゃぶ八幡さんの食事券、城山観光ホテルのパンの詰め合わせ&温泉入浴券などプレゼントがいっぱいです。回を重ねるごとに提供してくださる方が増えて本当にありがたく思っています。プレゼントの当る確立も増えてくるので参加してくださる方も楽しみが増えますね。
あと4日、皆さんに楽しい時間を過ごしていただけるよう準備頑張ります〜☆
★『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』は12月20日に開催します。
詳細はこちらをご覧下さい。
★「綺綸堂着付け教室 福岡教室」の12月開講日は13日と23日です。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』まであと2週間ほどになりました。今回は「小倉百人一首かるた競技」の実演をして頂く事になっていて皆さんとても興味を持っていてくださるようです。
パーティーでは公認の読み手の方が句を読んでくださり、実際の競技のように袴姿でルールにのっとり競技を披露してくださいます。事前に競技かるたについて簡単な知識を知っておきたい方はコミック「ちはやふる」を読んでみられるのもいいかも。
NHKEテレでは今夜から「恋する百人一首」と言う番組も始まっています。恋の歌を中心に百人一首についていろいろ学べる講座です。ドラマ仕立てになってる部分もあり、ドキドキ楽しめましたよ。
パーティーで着る着物をどんなコーディネートにしようかしらとお悩みの方は遠慮なく相談にいらして下さいね〜☆
★『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』は12月20日に開催します。
詳細はこちらをご覧下さい。
★「綺綸堂着付け教室 福岡教室」の12月開講日は13日と23日です。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
今夜は12月20日の『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』の実行委員会でした。
いろいろな話合いは前回でほぼ終わったので今日はパーティーに使う小物を作りました。
皆さんがそれぞれ知恵を出し合い、あれこれ試行錯誤しながらの製作はとても楽しそう、まるで学際の準備中の学生さんたちみたいでした。
皆さんの苦労…楽しみかも…の甲斐あってとっても可愛い小物ができました。思わず「可愛い!!」ってつぶやいてしまうくらいの可愛さですよ。パーティー当日をお楽しみに♪
実行委員会の後のお楽しみは皆での食事会、今回は私ご一緒できました。皆で出掛けたのはアミュプラザにある韓国焼肉店「古宮庵」です。
お肉の盛り合わせ、キムチ、石焼ビビンバ、スープ、サラダ、巻き野菜、デザートと食べきれないくらいのたくさんのメニューでした。
小物作りでお腹のすいた一同はお喋りも忘れて食べることに一生懸命でした(笑)。寒い夜には韓国料理は体が温まっていいですね。どのお料理も美味しく頂きました。
『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』まであと2週間ほどとなりました。お申し込みも増えてきました。
20日のパーティーには映画「ゆずの葉ゆれて」の三角プロデューサーと神園監督も参加してくださり、ご挨拶もしていただける予定です。
またパーティー終了後には「DJ POCKYさん」と一緒に二次会も計画しています。場所は「城山観光ホテル パーティーホール」です。お時間のある方はぜひ2次会までご参加くださいませ。「DJ POCKYさん」と一緒にカラオケを楽しみましょう。私は何を歌おうかしら?今から仕込んでおかなくっちゃ〜☆
★『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』は12月20日に開催します。
詳細はこちらをご覧下さい。
★「綺綸堂着付け教室 福岡教室」の12月開講日は13日と23日です。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
11月も半ばを過ぎ、あちこちでクリスマスデコレーションが見受けられる季節になってきました。綺綸堂では今年も着物で楽しむクリスマスパーティーを開催します。城山観光ホテル「カサブランカ」でちょっとゴージャスな着物とクリスマスパーティーを楽しみませんか?
なかなか着る機会のない振袖や訪問着などをシーンや決まりごとにとらわれずに着ちゃいましょう。お好きな着物を自由なコーディネイトで楽しんでみませんか?クリスマスらしく緑か赤か金をどこかに何かに使うのもいいですね。
内容も盛りだくさんです。
・ゴスペルミニライブ by Spiritual Cross
・ベリーダンス by IZUMI先生&YUMEKAちゃん
・映画「ゆずの葉ゆれて」のプロモーション映像上映
・小倉百人一首競技かるたの模範演技
・クリスマスプレゼント抽選会(食事券、リンパ施術券など)
そしてパーティーの司会は「DJ POCKYさん」です。とても楽しいパーティーになりそうですね。
『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』
日時:12月20日(日) 18時開場 18時30分開宴
場所:城山観光ホテル カサブランカ
会費:10,000円(前売り)
前売り券ご希望の方は下記のメールか電話でご連絡ください、振込口座をお知らせします。振込み確認後、チケットをお送りいたします。
Mail:kirindou.kimono@gmail.com
Tel:099-250-6428 or 090-9725-6500
着付けご希望の方はご連絡ください。振袖の可愛い帯結びも承ります〜☆
☆11月の「倶楽部綺綸堂」は22日が「倶楽部綺綸堂 IN 博多」です。「平日&休日の倶楽部綺綸堂」についてはこちらをご覧下さい。
★『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』は12月20日に開催します。
詳細はこちらをご覧下さい。
★「綺綸堂着付け教室 福岡教室」の11月開講日は8日と22日です。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
12月20日開催の『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』の新しい情報です。
綺綸堂のパーティーでは毎回、抽選会でいろいろプレゼントさせていただいていますが、今年もいろいろステキな物をご提供いただけることになりました。
南国日生ビル近くにある「盛喜」さんから食事券、中央郵便局向かいにある「しゃぶしゃぶ 八幡」さんから食事券、上之園町にある「リンパサロン マーガレット」さんからリンパマッサージ施術券、CHIEMIさんからパッチワークのバッグ、「城山観光ホテル」のパンなどです。
「綺綸堂」からも着物回りの何かをプレゼントしたいと思います。もしかしたらもっと何かが増えるかも…お楽しみに♪
パーティーのご案内で代金を12,000円としていましたが、前売りで10,000円とさせていただきます。前売り券ご希望の方は下記のメールか電話でご連絡ください、振込口座をお知らせします。振込み確認後、チケットをお送りいたします。
Mail:kirindou.kimono@gmail.com
Tel:099-250-6428 or 090-9725-6500
城山観光ホテル「カサブランカ」でちょっとゴージャスな着物とクリスマスパーティーを楽しみませんか?なかなか着る機会のない振袖や訪問着などをシーンや決まりごとにとらわれずに着ちゃいましょう。
ご参加お待ちしています〜☆
『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』
☆11月の「倶楽部綺綸堂」は22日が「倶楽部綺綸堂 IN 博多」です。「平日&休日の倶楽部綺綸堂」についてはこちらをご覧下さい。
★『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』は12月20日に開催します。
詳細はこちらをご覧下さい。
★「綺綸堂着付け教室 福岡教室」の11月開講日は8日と22日です。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |