ひこ星に会いたい
2019年07月07日
今日は
2019年07月06日
楽しみ〜♡
2019年07月05日
ひこ星に会いたい2018
2018年07月07日
🌂7/5㈭7/6㈮ 袴予約会
🌂7/7㈯ KTS
🌂7/11㈬ 指宿教室
🌂7/13㈮〜7/15㈯ 福岡教室
🌂7/17㈫ 臨時休業
🌂7/18㈬ 指宿教室
🌂7/21㈯ クルージング浴衣パーティー
🌂7/23㈪ 岩下家ごちそう会
🌂7/25㈬ 指宿教室
🌂7/27㈮〜7/29㈰ 福岡教室
振袖着付け
2017年12月20日
🎅12/20(水) KTS着付け
🎅12/23(土)〜25(月) 東京出張
ひこぼしに会いたい2017
2017年07月01日
🌂毎日の「お稽古の様子」は「こちら」をご覧ください。
ナマ・イキVOICE 浴衣姿
2016年07月08日
先日の「ナマ・イキVOICE ひこ星にあいたい」の時のMCさんたちの浴衣姿の写真をご覧に入れますね。
本番が終わって次の仕事の為、皆さんすぐに着替えないといけなかったので控え室で大急ぎで取った写真なのです。いつもみたいにバックやポーズに気を配る時間がなくてちょっと残念ですが…
庄村さんは黒地に白い大輪のお花の浴衣にオレンジの兵児帯でした。地色の黒と花弁の黄色に合わせて黄色と黒の帯締めを二本あしらってみました。
右側のMCのみかわさんはピンクの浴衣にピンクの帯でした。少し大人っぽくなるように緑色に白とピンクの水玉の帯締め、帯揚げをあしらいました。
左側のレポーターのまいさんには私のお気に入りの浴衣をお貸ししました。白地に大きなクローバーの模様です。リーバシブルの半巾帯だったので裏を折り返してアクセントをつけました。黒のハートのイヤリングとクリスタルのハートの帯飾りをつけています。
細かい部分が分かりにくくてごめんなさい。ゆっくり写真を撮れれば良かったのですが、着付け、打ち合わせ、リハーサル、本番と出演者の皆さんは大忙しなので、毎年本番終了後に撮らせて頂いています。いつもは少しゆっくりした時間があるのですが、今年は本番終了後すぐに次の仕事が入っていて、ホントにバタバタでした。
でも皆さんが「苦しくなくて着崩れもせず、可愛くしてくださってありがとうございます。」って言ってくださいました。こちらこそ毎年お声をかけて頂き感謝しています。来年も可愛いコーディネイト考えますね〜☆
★8月21日(日)に「綺綸堂 夏の浴衣パーティー」を開催します。
詳細はこちらをご覧くださいませ♪
※着物生地のアロハシャツについてのお問い合わせは「こちら」からどうぞ♪
★「綺綸堂キモノアロハシャツ工房」をオープンしました。詳細はこちらをご覧ください。
★お手持ちの着物の収納、整理、コーディネイトでお困りの方はご相談ください。
★「手作り着物講座」で自分サイズの着物を手作りしてみませんか?
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています
ひこ星に会いたい
2016年07月02日
今日はKTSの「ナマ・イキVOICE ひこ星に会いたい2016」の着付けに行って来ました。
「ひこ星に会いたい」は毎年7月の第一土曜日にあり、この企画の時は毎回MCさんたちは浴衣をお召しになります。私は2005年から毎年お手伝いさえて頂いていて、「ひこ星に会いたい」の着付けをするといよいよ夏だなって実感する季節の風物詩になっています。
夕べ仕事が終わって外を見たらもう夜が明けてあたりは明るくなっていました。3時間弱しか眠れていなくて着付け大丈夫かしらなんて不安だったのですが、午後から夜にかけてはしっかり目が開いていて、着付けもコーディネイトもとても気に入って頂けました。
MCのお2人とリポーターさんの浴衣姿の写真をご紹介しようと思っていたのですが、かなり眠くなってきました。あすは「福岡教室」なので早起きしないといけないので今夜はそろそろ休む事にします、また日を改めてご紹介しますね〜☆
★8月21日(日)に「綺綸堂 夏の浴衣パーティー」を開催します。
詳細はこちらをご覧くださいませ♪
※着物生地のアロハシャツについてのお問い合わせは「こちら」からどうぞ♪
★「綺綸堂キモノアロハシャツ工房」をオープンしました。詳細はこちらをご覧ください。
★「手作り着物講座」で自分サイズの着物を手作りしてみませんか?
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています
新年に向けて
2015年12月12日
今日は朝から着付け&お稽古、その後KTSに行っての着付け、帰宅後2コマのお稽古とかなりのハードスケジュールでした。
KTSでは「ナマイキ・VOICE」の新年の番宣の為に振袖の着付をしてきました。庄村さん、美恵さんの着物姿は新年をお楽しみに!
片づけを済ませて帰る頃は今日の放送のリハーサル中でした。
今日の「ギャラリースイーツ」は今夜の番組テーマの「クラフトビール」にちなんでビールだったみたい。
お稽古がなかったら残りたかったな〜☆
★『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』は12月20日に開催します。
詳細はこちらをご覧下さい。
★「綺綸堂着付け教室 福岡教室」の12月開講日は13日と23日です。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
倶楽部綺綸堂 in 博多
2015年08月04日
8月の「倶楽部綺綸堂」は鹿児島と福岡の両方で開催しようと思っていましたが、何かと慌しくなってきた為、福岡のみでの開催とします。鹿児島では9月の早い時期に夏の名残を楽しめる内容で企画しますね。
『倶楽部綺綸堂 in 博多』
日時:8月30日(日)
会費:3,000円程度(参加費込み、交通費は各自でお願いします)
福岡教室の方は11時半〜合同で練習、鹿児島教室の生徒さんで着替えが必要な方は12時に、着物でみえる方は12時50分に「博多リバレイン イニミニマニモ」B2F「みつばちほけん」さんに集合。
13時にリバレインを出て川端通りを散策しながら「櫛田神社」に向います。「櫛田神社」にお参りした後、ランチに行きます。お店は現在検討中、浴衣の似合うお店にしますね。
その後は自由行動、ご希望があればお茶に行ってもいいなと考えています。着替えたい方は「みつばちほけん」さんに戻って着替えます。
鹿児島教室からも何名か参加希望があるので福岡教室の生徒さんとの親睦も深められますね。今からとっても楽しみです。
「櫛田神社」は私の大好きな神社で境内には縁結びにご利益のある「恵比寿神社」もあります。「夫婦いちょう」から取れた銀杏で作った「縁結び」のお守りはとってもご利益がありますよ…ってあくまでも私個人の感想&体験ですが〜☆
☆★お稽古の様子★☆
■Aさん(上級)
映画撮影の現場で私のアシスタントをしてもらう為、アシスタントの仕事&着物の着せ方の復習をしました。かなり気合の入ったLESSONでした。当日は何かとこき使いますので覚悟しておいて下さいね(苦笑)。
★「綺綸堂着付け教室 福岡講座」の8月開講日は2日と30日です。詳細はこちらをご覧下さい。8月30日は「倶楽部綺綸堂 IN 博多」です。詳細はまたお知らせします★
☆「手作り着物(ゆかた、デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣着付け講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
映画の衣装合せ
2015年07月31日
今日はお稽古終了後、映画「ゆずの葉ゆれて」の衣装合わせに行って来ました。若い女優さんがお召しになる着物や浴衣、帯などを準備して持っていき、イメージに合うものを監督さんに選んでいただきました。
生徒さんたちがいろいろ協力してくださったのでたくさんの選択肢があり、監督さんにも喜んでいただきました。
8月は1週間ほど映画の撮影現場に行くことになりました。生徒さんたちにはお稽古の日時などご迷惑をお掛けしますがご協力宜しくお願いします。今のところ8,9日と16,17日、19〜21日が現場の予定です。それ以外の日はお盆もお稽古入れますので、遠慮なくご連絡くださいませ〜☆
☆★お稽古の様子★☆
■Yさん(初級)
近日中にパーティーが2回あるとのこと、ドレスコードに合せて二種類の浴衣の着方&帯結びのLESSONをしました。どちらもステキな気こなし&コーディネイトになりました。楽しんできてくださいね。
■N子さん(初級)
浴衣の着方の復習&半幅帯の結び方をお教えしました。前回の帯とはまた違う結び方で可愛いと喜んでもらいました。来週末はご家族で浴衣でお出かけとのこと、その日が待ち遠しいですね。
■〇さん(フリー)
反物から浴衣を製作中、おくみの印しつけを済ませ、いよいよお裁縫には入りました、背縫い、内あげ、脇縫いとだんだん形になってきますね。8月のお着物の集まりには間に合いそうですね♪
★「綺綸堂着付け教室 福岡講座」の8月開講日は2日と30日です。詳細はこちらをご覧下さい。8月30日は「倶楽部綺綸堂 IN 博多」です。詳細はまたお知らせします★
☆「手作り着物(ゆかた、デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣着付け講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
楽しい時間でした♪
2015年07月22日
今日はMBCラジオ「城山スズメ」の中の「もしもしスズメ電話でボンジョルノ」のコーナーに電話出演させていただきました。
受話器越しに聞こえるラジオの内容を聞きながらドキドキして咽喉がカラカラになってしまいました(笑)。自己紹介の時は緊張していたのですが、采野さん、笹田さんのお話の進め方がとてもお上手で気付くとすっかりリラックスしていました。
昨年も出演させていただいたので、それもあって少しは楽に出来たのかも。浴衣を楽しむ簡単なポイントや浴衣パーティーの話もさせて頂けたし、リクエスト曲のDEENの「Smile blue」がラジオから聞こえてくるのも嬉しかったし、とても楽しい時間でした。
電話出演が終わったらダッシュで買い物に行きました。夕方からの「浴衣パーティー打ち合わせ&食事会」の買出しです。帰ってきて、打ち合わせの内容を確認して、お料理の下ごしらえをして、何とか打ち合わせに間に合いました。
打ち合わせにはパーティーの司会をして下さる「上妻寿美さん」と城山観光ホテルのNさん、そしてもう一方、パーティーを盛り上げてくださる秘密兵器担当のKさんです。パーティーの流れなども決まりました。いろいろ盛り上がる内容になっていますから当日をお楽しみに。
今夜はお料理の画像を撮るのをウッカリしていました。最初の1枚だけでした。
「サラダ風ぶっかけソーメン 酢モツのせ」です。ソーメンにトマトときゅうりの入った冷たいスープをかけ、レモン酢などで調味した酢モツ&刻み茗荷をのせてあります。夏らしいさっぱりとしたお味と喜んでいただけました〜☆
※7月26日(日)午後18:30から「城山観光ホテル カサブランカ」で『綺綸堂Presents ゆかたで楽しむLuxury Night 2015』を開催します。予定を空けておいて下さいませ♪
★「綺綸堂着付け教室 福岡講座」の8月開講日は2日と30日です。詳細はこちらをご覧下さい。8月30日は「倶楽部綺綸堂 IN 博多」です。詳細はまたお知らせします★
☆「手作り着物(ゆかた、デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣着付け講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
「LEAP」&「城山スズメ」
2015年07月21日
昨日発売された月刊「LEAP」にちょっとだけ私の記事が掲載されました。先日、取材があって浴衣の着こなしポイントなどお話したのですが、それをまとめたものが載っています。また浴衣でのお出かけ先として『綺綸堂Presents ゆかたで楽しむLuxury Night 2015』の紹介もして頂きました。
『綺綸堂Presents ゆかたで楽しむLuxury Night 2015』も今度の日曜日になりました。スペシャルゲストとして「DJ POCKYさん」も遊びに来て下さる事になりました。「DJ POCKYさん」の浴衣姿は惚れ惚れするくらいカッコいいんですよ。ぜひぜひ「DJ POCKYさん」の着姿をご覧いただきたいと思います。
お知らせ遅くなりましたが、明日のMBCラジオ「城山スズメ」の中のコーナー「もしもし ボンジョルノ」に電話出演させていただきます。采ちゃんと電話でお話できるなんて嬉しい!
放送時間は15時頃の予定です。お時間ある方は聴いてくださいね〜☆
☆★お稽古の様子★☆
■Yさん(初級)
名古屋帯の復習でした。ちょっと間が空いて不安そうでしたが、すぐに思い出せてスムーズに結べるようになりました。回数をこなせばもっと素早く出来る様になりますから色んな所へ着物で出掛けてくださいませ。
■Mさん(手作り着物)
大事な方が着物好きなので自分で作ったものを着せてあげたいとの事、今日は製図をしました。全く始めてなのでチンプンカンプンだったかもしれませんね。印しつけしたりお裁縫しているうちにだんだん理解できるようになりますよ♪
■Aさん(上級)
反物からの浴衣作り、後ちょっとになりました。お家での宿題をこなせばパーティーに間に合いそうですね。お裁縫男子Wさんとは顔馴染でお裁縫の進み具合も同じ位、二人並んで手作り着物をRANWAYで披露してもらおうかしら(笑)。
■N.Em子さん(初級)
名古屋帯のお稽古&コーディネイトをしました。衿元や帯締め、帯揚げを一工夫しました、可愛らしい色合いながらとてもシックな組み合わせが出来ました。当日までにチクチクと準備しておいて下さいね。
※7月26日(日)午後18:30から「城山観光ホテル カサブランカ」で『綺綸堂Presents ゆかたで楽しむLuxury Night 2015』を開催します。予定を空けておいて下さいませ♪
★「綺綸堂着付け教室 福岡講座」の8月開講日は2日と30日です。詳細はこちらをご覧下さい。8月30日は「倶楽部綺綸堂 IN 博多」です。詳細はまたお知らせします★
☆「手作り着物(ゆかた、デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣着付け講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
ひこ星にあいたい♪
2015年07月04日
今日はKTSの「ナマ・イキVOICE」のMCのお2人に浴衣の着付けをしました。
毎年7月第一土曜日は恒例の「ひこ星にあいたい」の日です。この日はMCさん達が浴衣をお召しになるので毎年着付けをさせて頂いています。番組のほうで用意してある浴衣と帯を私なりに小物をあしらったりしてコーディネイトさせていただいています。
浴衣の着付けやコーディネイトも楽しみですが、年に一度ずらりと勢ぞろいしたイケメンさん達を眺められるのも楽しみに一つです。毎年7名のひこ星さんが紹介されるのですが、全員揃うことはほとんど無いのですが、なんと今年は7名のイケメンさんが勢ぞろいです。
皆さん背が高くてステキな方ばかりでした。一緒に写真を撮りましょうと言って下さったのですが、さすがにこれだけのイケメンさんに囲まれての写真は恥ずかしくて遠慮してしまいました。でも『綺綸堂Presents ゆかたで楽しむLuxury Night 2015』のご案内をしたら興味を持ってくださったみたいです。こんなステキな殿方がパーティーに参加してくださったら皆テンション上がりそうですね。もしこのブログを読んでくださっていたらぜひぜひ『綺綸堂Presents ゆかたで楽しむLuxury Night 2015』に遊びにいらしてくださいね。
ひこ星のお一人はお土産に自分のお店で作っていらっしゃる無添加のお漬物を全員にプレゼントしてくださいました。どんなお味かとても楽しみです。
私は恥ずかしくて一緒の写真は撮れませんでしたが、MCのお2人とひこ星さん達との写真をご覧下さい。
また来年、ひこ星に会える日を楽しみに一年頑張らなくちゃ〜☆
☆★お稽古の様子★☆
今日はKTSに行く前に2コマのお稽古でした。
■Sさん(中級)
浴衣パーティーに備え人への浴衣の着付けのお稽古でした。綿素材の浴衣はすべりが悪いので何かと苦労しましたね。でもコツが分かったきたので次回はスムーズに着付けられるようになりますよ。一度私にも着せてくださいね。
■H子さん(お裁縫)
夏着物が縫いあがったので仕上げの仕方をお教えしました。コーディネイトの相談もできたし、浴衣パーティーではRANWAYを歩いてもらおうかしら?次回から取り掛かるお茶のお稽古用の二部式着物についても相談しました。いろいろ楽しみがいっぱいですね。
※7月26日(日)午後18:30から「城山観光ホテル カサブランカ」で『綺綸堂Presents ゆかたで楽しむLuxury Night 2015』を開催します。予定を空けておいて下さいませ♪
★「綺綸堂着付け教室 福岡講座」の7月開講日は5日と19日です。詳細はこちらをご覧下さい★
★6月の倶楽部綺綸堂★
■6月27日(土)に「倶楽部綺綸堂」を開催します。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「手作り着物(ゆかた、デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣着付け講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
取材♪
2015年07月02日
今日は「月刊LEAP」の取材を受けました。
浴衣の着こなし方などについていろいろお話をしました。今日、取材にいらしてくださった方はとても着物がお好きとの事、自分でもいろいろ工夫して着こなしておいでのようでした。お話も弾んでとても楽しい取材でした。
7月20日発売号に記事が掲載されます。「LEAP」を読んで浴衣でお出かけしたくなったら、7月26日開催の『綺綸堂Presents ゆかたで楽しむLuxury Night 2015』にぜひいらしてくださいませ♪
今夜は何かと慌しくて報告のみの日記でごめんなさい〜☆
☆★お稽古の様子★☆
■Tさん(フリー)
お稽古熱心なTさんとのお稽古はまずは質問タイムです。自分で着物を着たり、いろいろ準備をする中で感じたことを質問なさるので納得のいくようご説明しています。質問がすんだら実践で感じてもらっています。Tさんのお陰で私もいい勉強をさせて頂いています。感謝です♪
7月26日(日)午後18:30から「城山観光ホテル カサブランカ」で『綺綸堂Presents ゆかたで楽しむLuxury Night 2015』を開催します。予定を空けておいて下さいませ♪
★6月28日(日)に「綺綸堂着付け教室 福岡講座」を開講します。詳細はこちらをご覧下さい★
★6月の倶楽部綺綸堂★
■6月27日(土)に「倶楽部綺綸堂」を開催します。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「手作り着物(ゆかた、デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣着付け講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
実は。。。
2015年06月30日
昨夜の日記で映画「ゆずの葉ゆれて」の製作発表パーティーに出席したことを書きましたが、実はこの映画の着付けのお手伝いをすることになりました。
プロデューサーの三角さん、監督の神園さんとは以前「ミュージカル ゴンザ」の着付けやあるCM撮影のお手伝いをしたりと何かとご縁があり、今回のお手伝いになりました。
8月クランクインに向け、これからいろいろ打ち合わせや準備などもあると思うのですが、神園監督や三角プロデューサー、製作スタッフの方、支援するグループの方々の熱い思いに少しでもお役に立てるよう頑張りたいと思います。
昭和を舞台にした作品で着物姿の出番も多々あると思います。生徒の皆さんにも何かとご協力をお願いすることもあると思いますが、宜しくお願いします。
それにしても7月は大忙しです。今週土曜日7/4(土)は「ナマ・イキVOICE」の着付け、7/5(日)と7/19(日)は福岡教室、7/12(日)は東京、7/26(日)は「浴衣パーティー」、明日にはまた新しい生徒さんが増えるし…色々と準備もあって慌しくなりそうですが、楽しみながら頑張ります〜☆
☆★昨日のお稽古の様子★☆
■Aさん(初級)
今日は月1回のAさんのLESSON の日です。アメリカ人のAさんは日本語、私は英語を勉強しながらのお稽古です。昨日は着物の歴史や日本の文化などのお話をしました。辞書を引き引き片言の英語ですが少しはスムーズにお互いの意思が通じるようになりました。Aさんが来月の浴衣パーティーに参加できるよう願っています。
■E子さん(初級)
パーティーに備え浴衣の着方の復習をしました。去年手作りした浴衣はやっぱりかっこよくてとてもお似合いです。バッチリのコーディネイトも考えました。親子3人でのRANWAYなので3人共通ポイントもちゃんと考えましたよ。楽しみですね♪
※7月26日(日)午後18:30から「城山観光ホテル カサブランカ」で『綺綸堂Presents ゆかたで楽しむLuxury Night 2015』を開催します。予定を空けておいて下さいませ♪
★「綺綸堂着付け教室 福岡講座」の7月開講日は5日19日です。詳細はこちらをご覧下さい★
☆「手作り着物(ゆかた、デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣着付け講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
今年も。。
2015年06月26日
今年もイケメンのひこ星たちに会える日が近づいてきました…と言うことで今年も「ナマ・イキVIOCE」の浴衣の着付けをすることになりました。
毎年、この時期は今年はどんなイケメンさんに会えるかしらってワクワクしちゃいます。
MCのお2人の浴衣のコーディネイトを考えるのもとっても楽しみです。「ナマ・イキVOICE ひこぼしにあいたい2015」は7月4日放送です、お時間のある方はKTSまでひこぼし達に会いにいらっしゃいませんか〜☆
☆★お稽古の様子★☆
■Yさん(初級)
名古屋帯の結び方のお稽古です、今日でお太鼓の形が出来上がりました。あと一息で流れも身につきそうですね。回数が一番の上達の近道ですから、自主トレをしたり着物でお出かけなさったりしてくださいませ。
■〇さん(フリー)
今の時期しか着られない着物(紗袷)でのお稽古でした。着丈がちょっと短かい着物でしたが一工夫でピッタリサイズみたいになりました。帯の前結びもまたまた進化した結び方を思いつきました。楽チン&綺麗な結び方に二人して大喜びしてしまいました♪
※7月26日(日)午後18:30から「城山観光ホテル カサブランカ」で『綺綸堂Presents ゆかたで楽しむLuxury Night 2015』を開催します。予定を空けておいて下さいませ♪
★6月28日(日)に「綺綸堂着付け教室 福岡講座」を開講します。詳細はこちらをご覧下さい★
★6月の倶楽部綺綸堂★
■6月27日(土)に「倶楽部綺綸堂」を開催します。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「手作り着物(ゆかた、デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣着付け講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
1年経ちましたね♪
2014年07月05日
今日はKTSの「ナマ・イキ VOICE」のMCさんたちに浴衣の着付けをしてきました。
局につくとみえかおりさんが出迎えてくださって、まずは「1年経ちましたね。」と言う挨拶から始まります。皆さんが打ち合わせをなさっている間にいつでもスタンバイできるように小物など準備をして、終わり次第着付けです。
着付けが済むと皆さんはリハーサル、私はプレゼントの浴衣をボディさんに着付けたり、控え室で休憩をしたりして番組の開始を待ちます。
放送開始前に着崩れなどないかをチェックします。いよいよ本番…今日は間際で別の方の着付けも手伝ってきました。番組が始まったらカメラに写らないところでモニターを見ながらギャラリースィーツを頂きながら、イケメンさんたちを鑑賞させていただきました。
イケメンさんの登場の時や質問の受け答えなどのとき、ギャラリーの方々から歓声があがって盛り上がっているなって感じでした。
今日は収録が終わった後、会場の皆さんに『ゆかたで楽しむLuxury Night』の告知もさせていただけました。
MCさん達と来場者の方との交流や写真撮影など終わったら浴衣の片付けなど済ませて終了です。
今回もみえさんや庄村さん、渡辺さん、尾崎さん、スタッフのみなさんがお心遣いくださったので楽しく仕事をすることが出来ました。有難うございました。来年もステキなイケメンさんに会えるのを楽しみにしています。
。。。綺綸堂Presents 『ゆかたで楽しむLuxury Night』を開催します。。。
詳細はこちらをご覧下さい。
日時 :2014年7月27日(日) 18時受付開始 18時半開宴
会場 : 城山観光ホテル「カサブランカ」
司会 : 中西可奈さん(KKBアナウンサー)
料金 一般6,000円・中高生5,000円・小学生4,000円 ・未就学児無料
☆「浴衣手作り講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣着付けコース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★『facebook 』に『綺綸堂』のページを作りました。まだまだ形だけですが、これから徐々に充実させていきたいと思っています。よろしくお願いします★
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■「ぬいぐるみ(リラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「デニムの着物 手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■自由に寛いで頂いたり、読書などを楽しんでいただけるよう「サロン」をオープンしました。お気軽にご利用くださいませ。詳細はこちらをご覧下さい♪
明日はナマ・イキVIOCE!!
2014年07月04日
明日のKTS「ナマ・イキ VOICE」は毎年恒例の「ひこ星に会いたい」です。今年はどんなイケメンさんたちが登場なさるか今からとっても楽しみです。お時間のある方はKTSまでどうぞ。美味しいスィーツも食べられますよ♪
明日はMCのお三方に浴衣の着付けをします。準備なさった浴衣にちょっと一工夫のコーディネイトをして着付ける予定です。どんなコーディネイトや帯結びになるか楽しみにしていてくださいね。
今夜は簡単な日記でごめんなさい。何かと慌しくて〜☆
。。。綺綸堂Presents 『ゆかたで楽しむLuxury Night』を開催します。。。
詳細はこちらをご覧下さい。
日時 :2014年7月27日(日) 18時受付開始 18時半開宴
会場 : 城山観光ホテル「カサブランカ」
司会 : 中西可奈さん(KKBアナウンサー)
料金 一般6,000円・中高生5,000円・小学生4,000円 ・未就学児無料
☆「浴衣手作り講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣着付けコース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★『facebook 』に『綺綸堂』のページを作りました。まだまだ形だけですが、これから徐々に充実させていきたいと思っています。よろしくお願いします★
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■「ぬいぐるみ(リラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「デニムの着物 手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■自由に寛いで頂いたり、読書などを楽しんでいただけるよう「サロン」をオープンしました。お気軽にご利用くださいませ。詳細はこちらをご覧下さい♪
ひこ星を探せ!
2014年06月26日
6月も残り少なくなってきました。
KTSの「ナマ・イキ VOICE」では毎年7月の第一土曜日の放送は「ひこ星を探せ」というテーマでイケメン君たちが登場します。その放送の時、MCの方々はいつも浴衣をお召しになるので毎年着付けを担当させていただいています。
今年も着付けを担当することになりました。今からコーディネイトや可愛い帯結びをあれこれ考えてはワクワクしています。着付けにワクワクなのか、イケメン君たちに会えるのがワクワクなのかって感じですけど(苦笑)
7月5日が「ひこ星を探せ」の放送です。公開放送なのでお時間のある方はナマのイケメン君達を見にKTSへ足をお運びください。「ひこ星…」の放送の日は毎年ギャラリーがとっても多いですよ〜☆
。。。綺綸堂Presents 『ゆかたで楽しむLuxury Night』を開催します。。。
詳細はこちらをご覧下さい。
日時 :2014年7月27日(日) 18時受付開始 18時半開宴
会場 : 城山観光ホテル「カサブランカ」
司会 : 中西可奈さん(KKBアナウンサー)
料金 一般6,000円・中高生5,000円・小学生4,000円 ・未就学児無料
☆6月のイベントのご案内☆
■6月29日(日)に「休日の倶楽部綺綸堂」を開催します。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣手作り講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣着付けコース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★『facebook 』に『綺綸堂』のページを作りました。まだまだ形だけですが、これから徐々に充実させていきたいと思っています。よろしくお願いします★
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■「ぬいぐるみ(リラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「デニムの着物 手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■自由に寛いで頂いたり、読書などを楽しんでいただけるよう「サロン」をオープンしました。お気軽にご利用くださいませ。詳細はこちらをご覧下さい♪