昨日は朝7時からの着付けスタートで、黒留袖を3人着付けて、その後、お婿さん&お嫁さんの順に着付けました。
お婿さんは簡単なのですが、白無垢は重さもあるし、おからげにしないといけないしで、もう汗だくでした。でも、奮闘の甲斐あって可愛いお嫁さんが出来ました。お手伝いくださった生徒さんお二人に感謝です。
ボブヘアーにヘッドドレスの可愛い花嫁さんのヘアー担当は私のモテ髪担当のKさん、手際よく可愛いヘアー&メイクをしてくださいました。
結婚式が行われたのは「東急ホテル」のチャペルです。桜島をバックにご親戚やお友達の前での人前式、とっても幸せそうなお二人でした。
白無垢は銀色の刺繍が施してあって、とっても豪華でした。お婿さんの袴はグラデーションになっていて、素敵な着姿でしたよ。
式が終わった後は披露宴、ダッシュで色打掛けに衣装替えでした。
ヘッドドレスも変えて、うんと可愛らしくなりました。
ちょっと緊張気味のお婿さんと笑顔いっぱいのお嫁さんが披露宴会場に入場です。
お嫁さんの色打掛けは豪華な刺繍に六枚重ねの衿、袖口には可愛い飾りもついていました。Mさんにとってもお似合いで、可愛いねって皆さんがおっしゃていたそうです。白無垢も色打掛けもMさんと私と二人で選んだので、評判が良かったと聞くと嬉しいです。
お婿さんの表情が照れつつも嬉しそう♪
色打掛けの後はウェディングドレスです。
新郎新婦の洋装へのチェンジの後は大忙しで、お二人の様子を写真に撮る余裕はありませんでした。披露宴終了後の皆さんがスムーズに着替えられるように、白無垢、色打掛け、羽織袴やメイク道具の片付けなどでおおわらわでした。
片付けの合間に頂いた「美容食(美容師さんたちが食べる食事)」です。
とっても豪華でしたよ。ステーキやカルパッチョや生ハムのサラダ、エビフライなどなどで、朝からほとんど食事を取っていなかったので、ガツガツと頂いちゃいました。さすが「東急ホテル」のお食事、本当に美味しかったです♪
無事に最後の片づけまで済ませて帰り着いたら、そのままダウンでした。。。
昨日の着付け、Mさんがとっても喜んでくださいました。「先生に着付けてもらったお陰で、苦しくもなく、着崩れなどの心配もせず、安心して式や披露宴に臨めました。」といってくださいました。留袖をお着せしたお母様やご親戚の方も「苦しくなくて、とっても楽に過ごせました。」とも。。。
私自身も充実した時間を過ごせ、いろいろ学ぶこともありました。Oさんご夫妻の幸せのお手伝いが出来て本当に幸せな一日でした。お二人がいつまでもずっとずーっと幸せでいてくださるよう心から願っています〜☆
★11月のイベント★
■11月20日(日)「倶楽部綺綸堂 着物パーティ」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。
★11月から「美容体操講座」を開講します。詳細はこちらをご覧ください。
開店のご案内★
■「綺綸堂」が「着付け教室、カフェ綺綸堂、ちっちゃな着物屋さん」として新店舗をオープンしました。鹿児島市上之園町8-8 寿アパート101です。お近くにいらしたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
★11月の店休日★
■毎週水曜日、第2・4木曜日(2日、9日、10日、16日、23日、24日、30日)
3日&5日は所用のため、臨時休業いたします。
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります
■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています
posted by diary-kirindou at 22:08
|
Comment(0)
|
着付け
|

|