楽しかった♪
2021年02月14日
今日は「みやまコンセール」で開催された「YUIコンサート」に出演した友人の着付けでした。友人だけでなく出演者の男性の着付けもお手伝いしてきました。
久しぶりの舞台裏、着付けや手直し、お世話役などバックヤードでの裏方でした。やっぱり舞台裏での仕事が大好きなんだと実感、久しぶりにとっても楽しい一日でした〜♬
フォトウェディングの着付け
2020年11月01日
今日は友人の娘さんのフォトウェディングの着付け&撮影同行でした。
友人とは長年の家族ぐるみでの付き合いなので子供さんたちも全員顔見知り、成人式、結婚式、七五三、七草など着物を着るときは必ず私に声がかかります。お互い好みもわかっていて気兼ねなく相談できるので本番はいつもとてもスムーズに進みます。
今日の新郎の衣装は新婦のおじい様がお召しになっていた大島紬、新婦の着物はお母様がお嫁入りの時にお召しになった総絞りの振袖です。0が6個くらいつくお召し物だそうです!

素敵な日本庭園での撮影、幸せそうなお二人の笑顔のお手伝いができて嬉しくて楽しくて幸せな一日でした〜♡
『note・綺綸堂』
シェフの料理の詳細なレシピなどを紹介しています。
🍁11月のスケジュール🍁
🍁1日㈰ フォトウェディング着付け
🍁3日㈫4日㈬ 福岡出張
🍁5日㈭6日㈮ 袴予約会
🍁12日㈭ 平日の倶楽部綺綸堂
🍁15日㈰16日㈪ 福岡出張
🍁24日㈫25日㈬ 臨時休業
🍁30日㈪ ごちそう会
振袖の着付け
2020年04月06日
昨日は美容室からの依頼で振袖の着付けをしてきました。
来年成人式を迎えられるお嬢様ですが、大学のお休みが長引いたり先々の事など考えて今の時期にと思われたそうです。おばあ様、お母さまもお召しになった振袖との事、上品で可愛らしい振袖でした。


私の着付けをお母さまがとても気に入ってくださって嬉しかったです。朝着付けをしたのですが、前撮りしたり家族で食事にいらしたりと夜までお召しくださったとの事、着崩れもなく苦しくもなくお過ごしいただけたそうです〜♡
🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀

🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。
👘3月の東京LESSONは昨今の事情により中止になりました。次回は4/25㈯26㈰です👘
レッスンの申し込みはInstagramの「wisteria.kimono」へご連絡くださいませ。
👘綺綸堂はHPはこちらです👘
👘3月の東京LESSONは昨今の事情により中止になりました。次回は4/25㈯26㈰です👘
レッスンの申し込みはInstagramの「wisteria.kimono」へご連絡くださいませ。
👘綺綸堂はHPはこちらです👘
完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ
早起き!
2020年01月12日
昨日今日と着付けの為に早起きしました。
昨日は息子さんの七五三の為に親子3人様の着付けでした。息子さんの体調の回復を待って昨日ようやく実現しました。

元気な坊ちゃんでしたが、最後まで着崩れることなく親子で楽しんでくださったとの事、ご家族の思い出のお手伝いが出来てよかったです。
今日は成人式の着付けでした。実は知る人ぞ知る早起きがチョー苦手な私なのでここ数年成人式の着付けはお受けしていなかったのですが、昔からご縁のある美容室の先生にご依頼頂き、また人への着付けをしっかり習得したいと頑張っている生徒さんの勉強にもなればと思ってお引き受けしました。
着付けに必死で写真を撮る余裕もなかったのですが、皆さんがとても気に入ってくださって笑顔で出かけて行かれました。
七五三も成人式も一生に一度しかない大事な記念日、思い出の一日を彩るお手伝いをさせていただけて本当に光栄で幸せでした。頑張って早起きしてよかったです〜(´艸`*)
☃1月のスケジュール☃
☃〜1/6㈪ 臨時休業
☃1/7㈫ 鹿児島教室お稽古始め
☃1/10㈮ 平日の倶楽部綺綸堂
☃1/12㈰ 成人式着付け
☃1/14㈫1/15㈬ 袴予約会
☃1/17㈮〜1/20㈪ 東京レッスン
☃1/25㈯〜1/27㈪ 城山ホテル鹿児島イベント
☃1/7㈫ 鹿児島教室お稽古始め
☃1/10㈮ 平日の倶楽部綺綸堂
☃1/12㈰ 成人式着付け
☃1/14㈫1/15㈬ 袴予約会
☃1/17㈮〜1/20㈪ 東京レッスン
☃1/25㈯〜1/27㈪ 城山ホテル鹿児島イベント
🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。
👘次回の東京LESSONは1/18㈯1/19㈰です👘
レッスンの申し込みはInstagramの「@wisteria.kimono」へご連絡くださいませ。
👘綺綸堂はHPはこちらです👘
👘次回の東京LESSONは1/18㈯1/19㈰です👘
レッスンの申し込みはInstagramの「@wisteria.kimono」へご連絡くださいませ。
👘綺綸堂はHPはこちらです👘
完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室
フォトウェディング
2020年01月03日
昨日は長男夫婦に着物を着せての写真撮影、結婚式はしないとの事なのでフォトウェディングでした。
まずは「旧島津氏玉里邸庭園」での撮影でした。
息子は大島紬、お嫁さんは私の母がお嫁入りの時に着ていた五つ紋付の振袖です。

年末に急逝した息子の父親の形見の北極狐の毛皮を身に着けて…

「明石屋」でちょっと一休み、美味しいお菓子で元気が出たみたいです♡
子供のころからお世話になっている「長島美術館」の館長さんに結婚の報告にも行ってきました。

息子夫婦の幸せオーラにほっこりした一日でした。息子夫婦が着物をとても喜んでくれて本当に嬉しかったです〜♡
🎍1月のスケジュール🎍
🎍1/5㈰〜1/7㈫ 福岡教室
🎍1/8㈬ 鹿児島教室お稽古始め
🎍1/10㈮ 平日の倶楽部綺綸堂
🎍1/12㈰ 成人式着付け
🎍1/14㈫1/15㈬ 袴予約会
🎍1/17㈮〜1/20㈪ 東京レッスン
🎍1/25㈯〜1/27㈪ 城山ホテル鹿児島イベント
🎍1/8㈬ 鹿児島教室お稽古始め
🎍1/10㈮ 平日の倶楽部綺綸堂
🎍1/12㈰ 成人式着付け
🎍1/14㈫1/15㈬ 袴予約会
🎍1/17㈮〜1/20㈪ 東京レッスン
🎍1/25㈯〜1/27㈪ 城山ホテル鹿児島イベント
🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。
👘次回の東京LESSONは1/18㈯1/19㈰です👘
レッスンの申し込みはInstagramの「@wisteria.kimono」へご連絡くださいませ。
👘綺綸堂はHPはこちらです👘
👘次回の東京LESSONは1/18㈯1/19㈰です👘
レッスンの申し込みはInstagramの「@wisteria.kimono」へご連絡くださいませ。
👘綺綸堂はHPはこちらです👘
完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室
池田昭代門司港語り
2019年12月03日
11/30㈯と12/1㈰は門司港での「池田昭代門司港語り」公演でした。私は着付け担当で同行しました。着付け担当と言っても着付けをするだけではなく、衣装のシーンごとの準備、衣装チェンジや早着がえ、小道具をタイミングを見て手渡したり、片付けをしたりと開幕前から開演中、公演終了後まで気を抜く事の出来ない仕事でした。でも滞りなく2日間の公演も終わり、ホッとしています。
初日は門司港の桜の名所「和布刈公園」にある小倉織工房&カフェ「いやしの風」での公演、関門海峡を背に平家物語の語りがあったり、小倉織の歴史が語られたり…その場所ならではの臨場感のある舞台でした。
2日目は旧料亭「三宜楼(さんきろう)」にての公演、源氏や平家の物語、日本の昔話、三宜楼の物語などの語りでした。昭和前期の料亭の百畳間での舞台だったのでお座敷遊びの披露などもあり、お客さまも一緒に楽しんでくださっていました。


池田昭代さんの語り、西川先生の鼓の演奏、どちらも本当に素晴らしかったです。そして門司港公演を切望してくださって多方面でご協力くださった門司港の方々にはただただ感謝のの気持ちでいっぱいです。
昨年秋、私が福岡の生徒さんたちと「門司港きもの遊び」に参加したご縁がここまで繋がり感激もひとしおでした。門司港とのご縁はこれからも続いていきそうです♡
夜は打ち上げ、地元の美味しいお魚をたっぷり味わってきました。
30日の早朝鹿児島出発、到着後すぐに準備、公演、撤収、打ち上げ、二次会
1日午前中から準備、公演、撤収、打ち上げ、二次会
2日朝門司港出発
ハードスケジュールの3日間でしたが、充実した楽しいお仕事でした〜♬
🎄12月22日(日)『綺綸堂クリスマスパーティー』を開催します🎄
🎄12月のスケジュール🎄
🎄11/30㈯〜12/2㈪ 門司港出張(池田昭代さん公演に同行)🎄12/2㈪12/3㈫ 鹿児島大学袴予約会
🎄12/6㈮〜12/9㈪ 東京レッスン
🎄12/13㈮〜12/15㈰ 福岡教室
🎄12/22㈰ 綺綸堂クリスマスパーティー
🎄12/24㈫ 岩下家ごちそう会
🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。
👜黒喪帯でショルダーバッグを作りました👜
👘次回の東京LESSONは12/7㈯12/8㈰です👘
レッスンの申し込みはInstagramの「@wisteria.kimono」へご連絡くださいませ。
👘綺綸堂はHPはこちらです👘
👜黒喪帯でショルダーバッグを作りました👜
👘次回の東京LESSONは12/7㈯12/8㈰です👘
レッスンの申し込みはInstagramの「@wisteria.kimono」へご連絡くださいませ。
👘綺綸堂はHPはこちらです👘
完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室
門司港出張
2019年11月28日
30日〜2日まで門司港でのお仕事です。
いつも舞台の着付けを担当している「池田昭代さん」の公演が門司港で二日連続で開催されるので同行してきます。


衣装合わせなども済んだので明日はいろいろ準備です。昭代さんが気持ちよく語りがお出来になるよう頑張ってきます〜♡
🎄12月22日(日)『綺綸堂クリスマスパーティー』を開催します🎄
🎄12月のスケジュール🎄
🎄11/30㈯〜12/2㈪ 門司港出張(池田昭代さん公演に同行)🎄12/2㈪12/3㈫ 鹿児島大学袴予約会
🎄12/6㈮〜12/9㈪ 東京レッスン
🎄12/13㈮〜12/15㈰ 福岡教室
🎄12/22㈰ 綺綸堂クリスマスパーティー
🎄12/24㈫ 岩下家ごちそう会
🍳我が家のシェフのお料理レシピを「note」で公開しています。
👜黒喪帯でショルダーバッグを作りました👜
👘次回の東京LESSONは12/7㈯12/8㈰です👘
レッスンの申し込みはInstagramの「@wisteria.kimono」へご連絡くださいませ。
👘綺綸堂はHPはこちらです👘
👜黒喪帯でショルダーバッグを作りました👜
👘次回の東京LESSONは12/7㈯12/8㈰です👘
レッスンの申し込みはInstagramの「@wisteria.kimono」へご連絡くださいませ。
👘綺綸堂はHPはこちらです👘
完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室
ナマ・イキ VOICE×天文館 1day culture Fes
2019年09月21日
今日は天文館で開催された「ナマ・イキ VOICE×天文館 1day culture Fes」の「ストリートファッションショー」の着付けをお手伝いしてきました。ゴンザ通りにある「キモノよしむらさん」提供の振袖を3人のモデルさんに着付けました。
タイムスケジュールが決まっている中での着付けはヘアーメイクが押したりするとかなりバタバタするのですが、無事に時間内で着付け完了できました。
「キモノよしむらさん」が選ばれた振袖コーディネイトはそれぞれのモデルさんに良く似合っていて皆さんとても嬉しそう、素敵な笑顔でファッションショーを盛り上げてくださっていました。着付けも苦しくなくて良かったと喜んで頂けました〜♡



🌙9月のスケジュール🌙
🌙9/1㈰〜9/2㈪ 東京LESSON🌙9/4㈬ 定休日
🌙9/11㈬ 定休日
🌙9/12㈭ 平日の倶楽部綺綸堂
🌙9/13㈮〜9/14㈯ 福岡教室
🌙9/18㈬ 定休日
🌙9/21㈯ ナマイキ・voice着付け
🌙9/23㈪ ごちそう会
🌙9/25㈬ 定休日
🌙9/26㈭〜9/28㈯ 福岡教室
楽しかったです♪
2019年05月12日
昨日は「東南ロータリー50周年記念パーティー」がサンロイヤルホテルで開催され、そのアトラクションに出演される方々の着付けをお手伝いしました。

鼓 西川啓光先生
踊り 陸奥乃家喜美栄先生
ピアノ 満田昭人さん
津軽三味線 石井秀岱さん
尺八 持橋知行さん
島唄 永志保さん
司会 池田昭代さん
錚々たる出演者の方々でした。
舞台袖に控えていて早着がえに備えたりといつもの事ながら緊張するお仕事です。何かとハプニングもあったりしましたが現場でしか体験できないこともあり貴重な時間を過ごさせて頂きました。
打ち上げは「万十屋」でもつ鍋と豚しゃぶしゃぶをたっぷり堪能しました。

二次会はヘアメイク担当の未紗さんのお店「My time@the Garden」でゆっくりのんびりお喋りとお酒を楽しみました。とても素敵な美紗さんの美容室は13日オープンだそうです。

帰り着いたのは深夜でした。飲みすぎました…でも楽しかったです〜♬
🎏5月のスケジュール🎏
5/11㈯ 舞台着付け
5/14㈫ 定休日
5/18㈯ 休日の倶楽部綺綸堂
5/21㈫ 定休日
5/23㈭〜26㈰ 福岡教室
5/24㈮ 平日の倶楽部綺綸堂in博多
5/27㈪ 臨時休業
5/28㈫ 岩下家ごちそう会
5/29㈬ 鹿児島大学袴予約会
5/30㈭ 鹿児島大学袴予約会
びっくり!!
2019年04月25日
今夜は「キャパルボ&SR20周年アニバーサリーパーティー」にご招待いただき、シェフと一緒に出席してきました。
パーティーに出席する前にまずはスタッフとして「池田昭代さん」に着付けをしました。20周年記念という事で振袖をお着せしました。
まだヘアーが途中でしたが…また改めて写真アップしますね。
昭代さんの着付けが済んでから自分の着替え、ちょっとパーティーチックなヘアーメイクをしていただきました。着物は母譲りの紬、半衿はビーズ、帯は半巾帯でした。
昭代さんと吉俣とよしげさんの司会でパーティーが始まりました。
歓談したり美味しいお料理を頂きながらライブを楽しんできました。
最後はキャパルボの商品券が当たる抽選会、3,000円3組、5,000円3組、10,000円3組と言う豪華な内容でした。3,000円、5,000円、10,000円とすべて当選者が決まり、ちょっとがっかりしていたら10,000円の方が一人名乗り出てこられず再抽選…なんと私が当たってしまいました!
Mさんも当選したので二人で写真撮影、嬉しそうな笑顔ですね(^^;)

パーティー終了後は打ち上げ、スタッフになったりお客様になったりと忙しかったけど楽しい夜を過ごしてきました〜♡
夜の文化祭
2019年04月21日
昨夜は甲南高校同窓会「夜の文化祭」でした。各分野でご活躍の同窓生の方々が歌、踊り、演奏等の披露、みんなで楽しいい時間を過ごしました。
私は着物ファッションショーを担当しました。前半はカジュアルに…

訪問着を赤黒の刺繍衿とエジプト柄の帯で可愛く楽しく。
デニム着物にパーカー、キャップ、ブーツを履いて帯の代わりにベルト2本、バッグはサコッシュ。
綿レースの着物をドレス風に、お召しなっているのワンピースに合わせてブローチやネックレス、ピンバッジでアレンジ。

クロスロードの袴をお借りしました、髪は日本髪風です。
江戸小紋にアンティークの袋帯に刺繍半衿。
12マルキの大島紬に赤の組み合わせ、私の好きなコーディネートです。
大島紬のアンサンブル(この時は着流しですが)に麻の葉柄の半衿、足袋は青海波とトラディショナルに、でも八掛はオレンジ色でした。

ヘアーメイクは美容師で私の生徒さんのMさん、二人で時間に間に合わせるべく必死で頑張りました。
モデルは皆さん甲南高校の卒業生、綺麗な着物が着られて楽しい時間が過ごせたと喜んで頂きました。無事に終わって良かったです〜♡
卒業式着付け
2019年03月26日
昨日は鹿児島大学卒業式の着付け、福岡の袴レンタルの「クロスロード」とコラボしてのお仕事でした。
ホテルを会場としてお借りして、着付け室、写真室、ヘアーメイク室の3室でそれぞれが滞りなく進むように時間や人数配分などを調整しながらの着付けでした。美容師さん、着付け師さん、生徒さんたちが頑張ってくださってトラブルもなく時間通りにスムーズに学生さんたちを卒業式に送り出すことが出来ました。早朝寒い中で学生さんたちを会場までのバスに案内したりホテルから会場までのバスの案内、受付や会場への誘導案内なども生徒さんたちが手伝ってくださいました。
笑顔で式に出かけられた様子を見届けたらお預かりしている荷物をすべて大学に運び、学生さんが着替えにみえた時スムーズに着がえが出来るよう50音順に並べたりしつつ待機していました。着物返却ギリギリの時間に駆け込んで見える方が多く、着替えを手伝い荷物をお渡ししてと天手古舞でした。皆さんの返却が済んだらすべての着物と袴と小物が揃っているか一人ずつ確認して荷造でした。
早朝から荷造りまでたくさんの方にお手伝い頂きました。皆さんの見事な連携プレイのお陰ですべて滞りなく終えることが出来ました。本当に有難うございました。
荷物の発送の立ち合いなどもあったので私は朝6時から夕方7時までのハードスケジュールでしたが、学生さんたちが着崩れもなく袴が着られて楽しかったと笑顔で帰ってきてくださったのが何より嬉しかったです。
また新年度になると「袴予約会」があったり来春はもっと着付け人数も増えそうです。予約会や袴着付けなど興味のある方がいらしたら遠慮なくお問合せくださいませ。いつでも募集中ですから〜🍀
昨日は写真を撮るのを忘れていました💦
🍀3月のスケジュール🍀
明日は卒業式
2019年03月24日
明日は鹿児島大学の卒業式です。今日は明日の準備でした。
会場設営、着物や小物のチェック、明日の着付けがスムーズにいくように着物などを順番に並べたりと生徒さんたちに手伝ってもらいながらの準備でした。
準備万端、後は明日を待つだけです〜👘
🍀3月のスケジュール🍀
楽しかったです♡
2019年02月17日
今日は「音うたげ 一陽来復」の舞台に出演なさった「池田昭代さん」の着付けを担当しました。まずは普通に訪問着と袋帯の二重太鼓で着付けました。
後半で「虞美人草」を語られる時、ちょっと一ひねりしての着付けでした。
襟元をゆったり合わせて伊達衿もたっぷり見せて半巾帯を前結び
後は衿も多めに抜いて帯揚げでアクセントをつけました。二人でいろいろ相談しながらのアレンジが楽しかったです〜♡
無事終了❣
2019年02月03日
今日は友人家族が結婚披露宴に出席のため、全員着物を着ることになっていたので早朝からの着付けでした。
3時間半で女性6名、男性4名、男児袴、女児振袖2名の13名の着付けでした。事前にすべてのコーディネイトや小物の準備など完璧に済ませていたのですが、やはり大人数を一人で着付けるので時間内に終わるか、体調復活したばかりなので途中で具合が悪くなるのではと心配でしたが、何事もなく時間内に終えることが出来ました。早朝からのアシスタントを引き受けてくださったY・Kさん有難うございました。お陰で安心して着付けに集中出来ました。
全員大島紬をお召しだったのでいろいろな色柄の着物があり写真ででもお見せしたかったのですが、とにかく必死だったので写真を撮るどころではありませんでした。
終了後、二人でランチ&反省会、「鶏飯」を頂きました。
優しいスープのお味にホッと一息、徐々に疲れが出て来たって感じでした。帰りのJRの中ではあくびの連発、帰り着いたら昼酒でダレヤメの後お昼寝タイムでした。
今日の着付けが無事に終わって一安心、明日からは10日のパーティーに向けダッシュで頑張らなくちゃ〜💪💨
日時:2月10日(日) 受付18:00 開宴18:30
場所:城山ホテル鹿児島
会費:15,000円
❤2月のスケジュール❤
❤2/3㈰ 出張着付け
❤2/4㈪ 臨時休業
❤2/6㈬ アロハ着物講座
❤2/7㈭ 出張
❤2/10㈰ 綺綸堂15周年パーティー
❤2/11㈪ 臨時休業
❤2/17㈰ 出張着付け
❤2/18㈪ ごちそう会
❤2/18㈪ ごちそう会
❤2/23㈯ 臨時休業
❤2/24㈰〜26㈫ 福岡教室
語りて候 2018
2018年11月26日

リハーサルにも立ち合い…と言っても舞台裏で衣装替えのタイミングの確認、リハーサルが押してしまったので短時間での着付け、本番中は舞台裏で待機と言った感じだったので写真を撮る余裕もありませんでした。
舞台裏や楽屋の壁やロッカーにはたくさんのミュージシャンのサインが書いてあったりステッカーが貼ってありましたよ。
公演はとても素晴らしい内容で会場も満席、皆さんとても感激なさっていました。私の着付けも昭代さんから「先生の着付けは綺麗でラクチンで最高」と嬉しいお言葉を頂きました。
終演後は打ち上げでした。出演者スタッフとも四分の三は関東など県外の方ばかりでしたが、前回の公演からのお久しぶりの方がいらしたり今回初顔合わせの方があったりで大盛り上がりの楽しいひと時でした。
昨夜は二次会まで行っちゃいました。偶然にもギタリストの山崎トム君も同じお店に…演奏は聴いたことはあったのですが近くでお話するのは初めてでした。素敵なトム君にドキドキしちゃいました。

また改めてお目に掛かれることになりました。その日が楽しみです〜♡
🍁11月のスケジュール🍁
🍁11/3㈯〜11/5㈪ 福岡教室
🍁11/7㈬ 指宿教室
🍁11/10㈯ 15周年記念パーティー実行委員会
🍁11/11㈰ 倶楽部綺綸堂・マナー講座
🍁11/12㈪ 平日の倶楽部綺綸堂
🍁11/14㈬ 指宿教室
🍁11/14㈬〜11/15㈭ 袴予約会
🍁11/17㈯ 15周年記念パーティー実行委員会
🍁11/18㈰〜11/20㈫ 福岡教室
🍁11/21㈬ 指宿教室
🍁11/23㈮㊗ 休日の倶楽部綺綸堂
🍁11/25㈰ 「語りて候」
🍁11/28㈬ 指宿教室
🍁11/7㈬ 指宿教室
🍁11/10㈯ 15周年記念パーティー実行委員会
🍁11/11㈰ 倶楽部綺綸堂・マナー講座
🍁11/12㈪ 平日の倶楽部綺綸堂
🍁11/14㈬ 指宿教室
🍁11/14㈬〜11/15㈭ 袴予約会
🍁11/17㈯ 15周年記念パーティー実行委員会
🍁11/18㈰〜11/20㈫ 福岡教室
🍁11/21㈬ 指宿教室
🍁11/23㈮㊗ 休日の倶楽部綺綸堂
🍁11/25㈰ 「語りて候」
🍁11/28㈬ 指宿教室
🍁11/29㈭ ごちそう会
浴衣ビアガーデン
2018年08月11日
昨日は「yumicaさん」に浴衣の着付けをしました。夕方から山形屋ベルク広場でライブとの事だったので同行して一緒にライブを楽しんできました。
前2回は「座敷童」でしたが今度はちょっと大人な雰囲気の着付けにしてみました。
今日もyumicaさんの笑顔と歌声で会場が一体になった楽しいライブでした。
終了後はスタッフ全員で打ち上げ、「ドルフィンインダストリー」でクラフトビールで乾杯でした。昨夜のビールは「ねこにひき」、とても飲みやすくてついついお代わりしてしまうビールですが度数は8%、飲みすぎると危険かも〜🍻
今の季節にぴったり🌸
2018年03月24日
今の季節にぴったりの着物です。
いつも着付けにいらしてくださるT子さん、今回も喜んでくださいました。桜の時期にこそ映える着物でした〜🌸
🌷『4月の休日の倶楽部綺綸堂』🌷
日時:4月1日(日)18時20分
場所:大久保利通銅像前集合→桜並木散策→クロマグロ専門店「黒・紋」
会費:5,500円(飲み放題、参加費込)
30日までにお申し込みください。一緒にお仕事しませんか?
2018年02月05日
綺綸堂は昨日で14周年でした。14年よく頑張ってきたなって我ながら感心しています。「世間知らずのあなたがこんなに長く続けられるなんてびっくり!」ってみんなに言われます(^^;)
試行錯誤しつつの14年でしたが、たくさんの方の応援でここまで頑張れましたし、素敵なご縁もいっぱいできました。応援してくださる皆さんのお陰と心から感謝しています。15周年に向け、今年も頑張っていこうと思っています。
福岡の袴レンタルのお店「クロスロード」とコラボして、今年の3月に鹿児島大学の卒業式の着付けを担当することになりました。また来年度からは鹿児島大学だけでなく県外のいくつかの大学の袴着付けをすることになっています。袴着付けをする大学の袴予約会も綺綸堂が担当することになり、袴着付けをしてくださる方や予約会の販売のお手伝いをしてくださる方を探しています。予約会の販売と言ってもノルマがあるわけでもありませんし、袴レンタル希望の方のコーディネイトなどのお手伝いをするだけの簡単で楽しいお仕事です。予約会は各大学月2日間、袴着付けは3月です。県外の場合は宿泊になるため交通費や宿泊費も支給いたします。

人への着付けまで勉強したけど活かす機会のない方、着物好きな方、タイミングが合うときに楽しみながらお仕事したい方などに最適かと思います。
しばらく着物と離れていてちょっと不安と言うかでも研修会などもあります。先々は振袖の着付けなどのお仕事もしていただく予定です。着物に触れる仕事をしたいという方はまずは遠慮なくお問合せ下さいませ。
しばらく着物と離れていてちょっと不安と言うかでも研修会などもあります。先々は振袖の着付けなどのお仕事もしていただく予定です。着物に触れる仕事をしたいという方はまずは遠慮なくお問合せ下さいませ。
また、小物づくりや洋裁の得意な方もお仕事していただきたいと思いますので、こちらもお問合せ下さいませ〜
お問合せは下記までお願いいたします。

お問合せは下記までお願いいたします。
綺綸堂 ✉ kirindou.kimono@gmail.com
☎ 099-250-6428
2月のスケジュール🌺
🌺2/1(木) 打ち合わせの為終日不在
🌺2/1(木) 打ち合わせの為終日不在
🌺2/2(金)〜2/4(日) 福岡教室
🌺2/12(月・祝) 休日の倶楽部綺綸堂
🌺2/15(木)〜 2/17(土) 福岡教室
🌺2/22(木) デザイン百覧会搬入
🌺2/23(金)〜 2/25(日) デザイン百覧会出展
🌺2/26(月)27日(火) 臨時休業
いよいよ明日🎄
2017年12月09日
「綺綸堂クリスマスパーティー」もいよいよ明日になりました。明日は思いっきりおしゃれしてお越しくださいね。綺麗なイルミネーションを眺めつつ、美味しいお料理を堪能して、yumicaさんの素敵な歌声を聞いて、七海さんにカッコいい写真を撮ってもらいましょうね。ワクワクドキドキの時間を過ごしてくださいませ🎄
パーティーにお出かけのT子さんに着付けをしました。私の着付けが大好きと言って下さって着物でお出かけの時は必ず着付けにいらしてくださいます。今日はクリスマスらしく赤をポイントにしたコーディネイトでした。
帯留めには可愛いサンタさんが…
いつもお洒落なT子さん、今日の組み合わせもとっても素敵でした〜🎅
🎄『綺綸堂 クリスマスパーティー🎄
日時:12月10日(日) 18:00 受付 18:30 開宴
場所:城山観光ホテル ホルト
会費:12,000円 未就学児 2,500円 小学生3,500円
会費は撮影込のお値段になっています。お子様は親子での 撮影となりますのでご了承くださいませ。
お申込みお問い合わせ
☎ 099-250-6428
✉ kirindou.kimono@gmail.co m
日時:12月10日(日) 18:00 受付 18:30 開宴
場所:城山観光ホテル ホルト
会費:12,000円 未就学児 2,500円 小学生3,500円
会費は撮影込のお値段になっています。お子様は親子での
お申込みお問い合わせ
☎ 099-250-6428
✉ kirindou.kimono@gmail.co
🎅12月のスケジュール🎅
🎅12/10(日) 綺綸堂クリスマスパーティー
🎅12/15(金)〜17(日) 福岡
🎅12/18(月) 臨時休業
🎅12/22(金)〜24(日) 福岡