昨日の倶楽部は…

2022年11月17日

昨日の「倶楽部綺綸堂」はお天気にも恵まれ、青空と秋景色の中で着物姿が一段と映えていました。

sketch-1668691641690.png

沈寿官窯」に併設されている「沈寿官茶寮美山」でのランチは「薬膳ビビンバ」を頂きました。

PXL_20221116_040838019~2.jpg

季節のお野菜のナムルをご飯に載せて頂きます。

PXL_20221116_040843730.jpg

PXL_20221116_040900400.jpg

肉みそにはちょっと辛めのみそも添えてあり、好みで辛さが調整できます。

PXL_20221116_040849168.jpg

黒ごま豆腐はとても上品な味わいでした。

PXL_20221116_040853654.jpg

デザートはホッとするような優しい甘さ、お茶は生姜など薬効の多いものが入っていて香りも良かったです。

PXL_20221116_045104574~2.jpg

窓から見た景色、ガラスが綺麗に磨いてあってガラス越しって思えないほどでした。

PXL_20221116_040618756.jpg

青空がとても綺麗でした。

PXL_20221116_035759396.jpg

PXL_20221116_035143894.jpg

1668603410346.jpg

ギャラリーでは当代沈寿官の作品が販売されていました。ランチで使われていたのはすべて沈寿官の作品、全部の器の金額を合わせるとかなり高額になるみたいでした💦

PXL_20221116_052618697.jpg

駐車場ではJR九州の「ななつ星」のバスを見かけました。まるで鏡のようにピカピカ、運転手の方が待機中に隅々まで磨いていらっしゃるようでした。

PXL_20221116_054459979.jpg

PXL_20221116_054405393.jpg

秋の風情を堪能しつつ優雅で穏やかな時間を過ごせた一日でした〜🍁

posted by diary-kirindou at 23:26 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: