昨日の「語りて候」の鹿児島公演、久しぶりの舞台のお仕事でとても楽しかったのですが、やはり体力を使う仕事なので今日は筋肉痛&バテバテの1日でした。
12時入りして「池田昭代さん」の着付けの準備をして、着付けを済ませてリハーサルです。お芝居の内容によって衣装替えがあったり、一つの演目の中でも3回ほどチェンジがあったり、「よし俣とよしげさん」の早着替えがあったりとのんびりしている余裕はありませんでした。着替えがどのくらいで出来るかも内容の進行時間にかかわるので押さないよに着替える人と呼吸を合わせて素早くしなくてなりません。
楽屋裏のモニターを見ながら役者さんがはけてくるタイミングで出迎えて打掛の裾を持ったり、出る時に客席見えないように打掛の裾を広げたり、着付けるだけではなく衣装に関する諸々のお手伝いをします。
客席は予定よりたくさんのお客様がみえて2年ぶりの公演を楽しんでくださったそうですが、私は舞台裏に籠りっきりでした。
公演が終わって着物を片付けて終わったと思ったのが午後10時過ぎ、ほぼ10時間ジッと座る時間もありませんでした。心身ともにかなりくたびれる仕事ですが裏方体質の私にはピッタリの仕事、楽しくて充実した時間でした。
そんな訳で会場風景など写真を撮る時間はなかったのですが、唯一楽屋での昭代さんの姿を撮らせていただきました。
二人して「篤姫みたい♡」って悦に入っていました♡
今日はバテバテだったので次回までに体力増強しておかなくちゃと思う事でした〜💪