箸置きを作っています❣

2021年07月22日

着物の端切れを使って製作しているのは「箸置き」です。

DSC_0128.JPG

この状態に出来上がるまでかなり試行錯誤しました。着物生地なので厚みが出すぎたり、カーブのところがたるんだりと何度も試作をして、使う道具も工夫してようやく形になってきました。もう少しブラッシュアップしていきますが、ちょっとだけお披露目です。

着物生地のままだと汚れたり濡れたりしたら使えなくなるので食品衛生法に適合した塗料を塗ってあるので安心して使っていただけます。

いろいろな着物生地を使うので同じものはなくてすべて一点ものです。すでにご予約もいただいていますが、正式販売は8月中かなと思っています。もうしばらくお待ちくださいませ〜♡



『note・綺綸堂』
シェフの料理の詳細なレシピなどを紹介しています。

チリトマトつゆの盛り蕎麦

DSC_0132.JPG



👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」は現在お休みしています👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘
posted by diary-kirindou at 16:48 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: