我が家ではほぼ毎日昼と夜はシェフが(次男)が食事を作ってくれます。買い物、調理、食器や流しの片付け、その日の台所ごみの始末までシェフの担当です。お陰で毎日美味しいご飯食べさせてもらっています。
簡単節約料理ばかりですが、その時の体調など考えてくれるので本当に有難いです。
『茹で豚うどん』
豚肉の塊は鰹節で取っただし汁で茹でてあります。そのだし汁でもやしと青梗菜の茎の部分を煮込み、味付けをして最後に青梗菜の葉っぱを入れてひと煮たちさせます。うどんの上に茹で豚のスライスしたものを並べ、だし汁をかけてネギをトッピング!
シェフの作る料理は優しいお味でコクもあります。スープがとても美味しくて最後の一滴まで飲み干してしまいました〜^_^;
👘生徒さんからこれまでの私の着物姿や生徒さんとのお出かけの様子をインスタにアップしてほしいとのリクエストを頂きました。


ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください。
着付けのお稽古もお出かけもままならない今日この頃💦せめて写真ででも楽しみたいとの事でした。コーディネートの詳細はインスタをご覧くださいませ♬
『綺綸堂』
アンティークの単衣の着物、なぜか共衿(掛け衿)がついてなかったのでレースで遊んでみました。

『綺綸堂文庫』
『もりのクリーニングやさん』
出版社:偕成社
💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢
🍀4月1日〜GW明けまではお稽古はお休みさせて頂きます。早く新型肺炎が終息して穏やかな日常が戻ってきますように🍀
