アロハ生地で浴衣作り

2018年04月07日

指宿の街を盛り上げようと頑張っておいでの女性の方々のご希望で「ALOHAで浴衣」講座を開講することになりました。

DSC_3156.JPG

それぞれでアロハ生地を購入、お一人お一人のサイズに合わせて製図、柄合わせなどもご指導しつつ浴衣に仕上げていきます。ご希望で半巾帯を作ったり、浴衣の着付けをお教えしたりと少人数クラスで丁寧にお教えしていきます。

皆さん、アロハ浴衣を2枚作りたい、ご主人や息子さんの浴衣を作りたい、お出かけもいっぱいしたい、7月のクルージングパーティーにも参加したいとやる気満々で開講日を楽しみにしてくださっています(^^♪

アロハ浴衣案内.jpg

指宿まではいけないけど、アロハ生地や洋服生地、反物で自分サイズの浴衣を作りたい方には綺綸堂(鹿児島市西田)でお教えしますのでお問合せ下さいね〜🌴


🌷4月のスケジュール🌷
🌷4/1(日) 休日の倶楽部綺綸堂
🌷4/12(木)〜4/15(日) 福岡教室
🌷4/16(月) 指宿教室
🌷4/25(水) 指宿教室
🌷4/27(金)〜4/29(日) 福岡教室
🌷4/30(月) 臨時休業

『完全マンツーマン指導の着付け教室「綺綸堂 福岡教室」が開講しました。
福岡教室開講日は「毎月第2金曜日〜日曜日、第4金曜日〜日曜日」です
教室の詳細はHPをご覧ください。興味のある方はお問合せくださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室』

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください
🌛その他、お問い合わせの方は「こちら」よりお気軽にどうぞ


一緒にお仕事しませんか?👘

福岡の袴レンタル「クロスロード」とコラボして「鹿児島大学」や県外の大学の「袴の着付け」や「予約会」のお手伝いをしていただくお仕事です。興味のある方は綺綸堂までお問合せ下さい。

Screenshot_20180205-192826~2.png
posted by diary-kirindou at 23:13 | Comment(0) | 講座のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: