今日は年に一度家族全員が揃って過ごせる日、夜は子供たちとの新年会でした。
「鶴亀」というめでたい日本酒を頂きながら…
子供たちの好きなものをいっぱい作りました。
・母直伝の田舎風ばら寿司
・紅白なます(クコの実&松の実入り カボス風味)
・コロッケ
・我が家風ガネ
・鶉卵の味噌漬け
・煮豆(落花生)
・春菊の菜の花和え
・手作りべったら漬け
・昆布巻き(すりおろしたレンコンの入った鶏ミンチを湯葉で包み、それを昆布で巻いたもの)
・牛肉とこんにゃくとニンニクの甘辛炒め
・数の子とクラゲの中華風和え物
お雑煮はさっぱりと岩下風です。
鶏ガラと鰹節からとったおだしに焼餅、人参、大根、深ネギのさっぱりお雑煮で焼きのりを散らしてあります。
子供たちが美味しいと言ってくれたので頑張って作った甲斐がありました。みんなで楽しく過ごせたいいお正月でした。
お正月が明けたら何かと新しい動きを始めようと思っていますが、5日まではお休みさせていただきます。今後の動きはまた改めてご報告しますね。今年もよろしくお願いいたします〜☆
※着物生地のアロハシャツについてのお問い合わせは「こちら」からどうぞ
★「綺綸堂キモノアロハシャツ工房」をオープンしました。詳細はこちらをご覧ください。
★「手作り着物講座」で自分サイズの着物を手作りしてみませんか?
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
★着付け承ります★振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。