今日は凄い雨でしたね。8時過ぎの新幹線で福岡に行く予定でしたが新幹線が運行見合わせになり、お稽古に行く事が出来ませんでした。
熊本地震以来何かとタイミングが悪くなかなか福岡行きが実現できず、やっと今日行けるはずだったのですが…福岡教室の生徒さん、ごめんなさい。7月3日には行きますから大雨にならないよう祈っておいて下さいね。
13日に開催した「倶楽部綺綸堂」の報告です。平日開催の参加メンバー4名はもう常連さんです。「倶楽部綺綸堂」に備えてコーディネートのご相談にのったり、お出かけ前にLessonをしたりと毎回お稽古の成果を体感して頂く倶楽部になっています。
13日も皆さんステキな着物姿でご参加くださったのですが、写真を撮り忘れていました。食後に写真撮影をと思っていたのですが、ランチをたっぷり食べ過ぎてすっかり満腹になってしまい気付いた時は後のまつりでした(苦笑)
「城山観光ホテル 広東料理 翡翠廳」の「飲茶ランチ」をご覧くださいませ。
「蒸し鶏、くらげ、すずき、鴨、とうがんのオレンジ煮」
「大根春巻き、エビチーズもち、焼き餃子」
「小籠包、エビいかシュウマイ、ほいこうろうまん、ホタテ餃子」
「空芯菜の炒め」
「蒸し魚」
「おかゆ」
「デザート」
どのお料理も本当に美味しくてお腹いっぱいになりました。デザート大好きな誰かさんもきっと大満足だったのではないかしら?
「倶楽部綺綸堂」は出来る限り休日と平日の毎月2回開催したいと思っていますが、今月は何かと慌しくて平日のみになってしまいました。休日を楽しみにしていてくださった方には本当に申し訳なく思っています。来月は何とか2回出来るように予定を立てますね〜☆
※着物生地のアロハシャツについてのお問い合わせは「こちら」からどうぞ♪
★「綺綸堂キモノアロハシャツ工房」をオープンしました。詳細はこちらをご覧ください。
★「手作り着物講座」で自分サイズの着物を手作りしてみませんか?
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています