ファッションショーの後はしばらく歓談タイム、私はその間に控え室で小倉百人一首競技カルタの模範演技をして下さるお二方に袴の着付けをしていました。
その頃、会場ではこの夏鹿児島でオールロケのあった映画「ゆずの葉ゆれて」のプロモーション映像上映が始まっていました。
「ゆずの葉ゆれて」では衣装補佐という形で色々と映画の衣装関係のお仕事のお手伝いをさせて頂きましたのでどんな映画になっているかプロモーション映像を見たかったのですが、残念ながら見ることが出来ませんでした。
プロモーション上映の後は「ゆずの葉ゆれて」のプロデューサーの三角清子さんがスピーチをしてくださいました。どんなお話だったのかしら…そのお話も聞く事が叶わずただただ残念に思いました。
スピーチも終わり皆さんがデザートを召し上がっていらっしゃる頃、舞台では競技カルタの準備や読み手の方がカルタのルールやカルタにまつわる色々なお話をしてくださいました。
続きはまた明日書きますね。
なかなか咳が治まりません。彼の国の大気汚染物質が原因との診断、この咳かなり苦しいです。皆さんもくれぐれもご用心下さいね〜☆
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
☆■「ぬいぐるみ(リラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています