20日に開催した『綺綸堂Presents Exotic X‘mas 2015』の様子をお伝えしますね。
まずは開宴前の控え室の様子です。
集合は15時、私はホテル到着直後にトラブル発生、控え室に着くのが遅れてしまったのですが、着付け担当の生徒さん達は予定通り2人一組で着付けを始めてくれていました。
今回はお稽古の時からチームを組んで練習をしていたので流れもスムーズで私も安心して任せる事が出来ました。チェックを入れたり、手直しをしたりはありましたが、生徒さんたちが本当によくがんばってくれました。
美容師さんのRさんは「DJ POCKYさん」や息子のヘアーセット、生徒さんや私のメイク&セットなど一人で頑張ってくださっていました。「DJ POCKYさん」が「彼女はかなりの腕前だね」って褒めてくださいました♪
思いがけないトラブルでちょっと焦った時もありましたが、ベテランの生徒さんたちがフォローしてくださってスムーズに進みました。
会場の準備、受付なども生徒さん達や姪たちがが引く受けてくれたので私は控え室でのサポートに専念できました。
最後の着付けの方がみえた時はもうオープニングのライブが始まっていて私は会場に行く時間でした。生徒さんが「先生、大丈夫だから任せて!」と言ってくれたのでとても心強く安心して会場に向う事が出来ました。
最後に着付けをさせていただいた方が「生徒さんたちが連携プレイですばやく着物を着せてくださって本当に感心しました」と言ってくださいました。夏と冬のパーティーは着物で楽しんでいただくパーティーと言うだけではなく、生徒さん達の鍛錬の場でもあるので、回を追うごとに生徒さん達のスキルがあがっていて嬉しく思う事でした。
今回のパーティーで私も息子もパーティー進行のスキルがあがったかも(笑)。これまではかなり担当さんに頼りっぱなしでしたが、今回は「DJ POCKYさん」と相談しつつ、二人で走り回って頑張りました。その疲れで今日までバテバテでしたが(苦笑)。
そんなこんなで会場に着いたときは「スピリチュアル・クロス」の「ゴスペルミニライブ」の真っ最中でした。この続きはまた明日♪
明日は今年最後の福岡教室&忘年会です。楽しんできますね〜☆
★「綺綸堂着付け教室 福岡教室」の12月開講日は13日と23日です。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。