空手のお稽古

2015年04月15日

これまで空手のお稽古は木曜日でしたが、今週から水曜日のクラスと一緒にお稽古することになり、今日が水曜日デビューでした。

水曜日は黒帯、茶帯の方ばかりで紫帯と言ってもブランクの長い私はドキドキしながらの参加でした。でも皆さん優しくてステキな方ばかりで楽しくお稽古することが出来ました。

先輩方は4月26日の「鹿児島県空手道選手権大会」に出場なさるとの事、私も来年には名実ともに紫帯になって出場出来るようにお稽古頑張りたいと思います。

空手に興味のある方はぜひ一度覘きにいらしてください。無料で体験も出来ますよ〜☆


『空手のお稽古』

・日時:毎週水曜日 午前10時30分〜12時
・場所:鹿児島市加治屋町12−13−3F「少林寺流空手道 錬心館 国際道場」
・会費:5回綴りチケット5,000円(1回1,000円)
初回で5,000円のチケットを購入していただき、それで5回お稽古に参加できます。   毎回参加でなくても構いません。
・服装:運動しやすい服装

★4月19日(日)に『Kirindo culture culb 畳の縁バッグ作り』を開催します。詳細はこちらををご覧下さい。

★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。

☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

☆「デニム着物手作り講座」
を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい


★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。

■「ぬいぐるみリラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。

posted by diary-kirindou at 23:55 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: