休養より急用…

2015年03月19日

今日は娘さんの卒業式に出席されるY子さんに着付けをしました「。一日着ていても全く崩れず辛くも無く評判もよくて楽しい一日を過ごせました。」とご感想のメールを頂きました。

春は着物でお出かけの機会も多く最近は着付けのお申し込みも増えてきました。どなたも私の着付けは楽で綺麗で崩れないので一度着せてもらったら次も着せてもらいたいと思うと言って下さっています。とっても嬉しくて早起きも苦になりません。

着物姿の画像をと思っているのですが、着付けが終わると早く送りだして差し上げなくちゃとそちらが気になって気付くといつも後の祭り…明後日はKさんの着付けです、明後日こそは!!

昨日、ミッキー&ミニーの発送を済ませて一段落、思いのほか元気だなと思っていたら今日になって疲れが出てきた感じです。今夜は早めに休もうと思っていたら久しぶりに嬉しい急用が…休養より効き目抜群の急用です。これで明日はバッチリ元気です〜☆


『倶楽部綺綸堂 桜並木を人力車で♪』

日時:4月5日(日) 14時受付「鹿児島中央駅前 若き薩摩の群像」前 17時「石原荘」に集合
会費:6,000円 (人力車乗車料金、石原荘食事代、参加費込み)、散策のみ参加は1000円、石原荘食事のみ参加は5,500円、小学生以下の子供さんは500円(食事も必要な時はご相談ください)になります。
着付けは当日参加者のみ500円でお受けします。

お申し込み、お問い合わせ
Mail kirindou.kimono@gmail.com
Tel 099-250-6428

★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。

☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

☆「デニム着物手作り講座」
を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい


★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。

■「ぬいぐるみリラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。

posted by diary-kirindou at 22:17 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: