水引のメッセージカード

2015年02月10日

今夜はステキなメッセージカードをご紹介しますね。

結婚式などのご祝儀袋についている水引を使って作ってあるメッセージカードで、私の友人のM子さんのお友達が作っていらっしゃるものです。

実物は本当に綺麗で飾っておきたい位です。

このカードのお値段、なんと1枚250円だそうです。このクオリティでこのお値段、ただただびっくりしてしまいました。メッセージカードとしてだけでなく海外の方への贈り物やディスプレイなどにも重宝しそうです。

このカードの収益金の一部はユニセフ(UNICEF)を通して援助の必要な子供達に寄付なさっているそうです。ステキなカードをお安く購入できて困っている方の手助けも出来るなんて良い事ずくめですね。

興味のある方はお問い合わせくださいませ〜☆


☆★お稽古の様子★☆

■Iさん(初級)

着物姿でお稽古にみえました。一人で着物を着るといろいろ気付く事があって良い勉強になりますね。名古屋帯の結び方、もうすぐマスターできますね。あと一息頑張ってくださいませ。

■I SISTERS(初級)

今日から名古屋帯の結び方には入りました。背中での作業は自分では見る事ができないので難しいですね。でも姉妹同士、見合いっこしながらお稽古できるのはいいことですね。次回はお太鼓の形が出来そうですよ。

2月の倶楽部綺綸堂

日時:2月11日(水 祝日) 11:50
場所:照国神社前集合 ランチの後、縁起初市に行きます。
会費:1,800円(ランチ代、参加費込み)
お申し込みは9日までにお願いします。

☆「桜並木を人力車で!!」

4月5日(日)「倶楽部綺綸堂 お花見」を開催します。人力車に乗って桜並木を散策したり、美味しい日本料理を頂いたり、他にも楽しい企画を考えています。詳細はこちらをご覧下さい。

★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。

☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

☆「デニム着物手作り講座」
を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい


★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。

■「ぬいぐるみリラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。

posted by diary-kirindou at 23:25 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: