ENGLISH CAFEの新年会

2015年01月07日

昨日の「ENGLISH CAFE」の新年会は山之口町にある「フレンチレストラン TSUBAKI」というお店で開催しました。

全く初めてのお店だし、場所が文化通りの近くにある為、ちょっと恐る恐るだったのですが、建物の外観もお店内も落ち着いていてとてもいい雰囲気でした。

お昼のコースを注文しました。まずはオードブルです。

エスカルゴや鴨のお肉など珍しいものが味わえるオードブルはワクワクの美味しさでした。

「かぼちゃのポタージュ」です。

カレーとシナモンが加えてあるとの事、マイルドなかぼちゃにスパイシーさがマッチしたポタージュ、こちかも美味しく頂きました。

メインディッシュはいろいろなキノコを鶏肉でロースしたものを頂きました。

キノコを細かく刻んだものが鶏肉でロールしてあってとても食べやすくなっていました。盛り付けも可愛らしくて、とてもジューシーな美味しさでした。

サラダもあったのですが、画像を忘れてしまいました。

デザートはお紅茶と一緒に頂きました。

レモンのプリンとラム酒のシャーベットです。レモンのプリンの上には刻んだいろいろな果物がトッピングしてありました。レモンのプリン、初めて出会うお味でした。ラム酒の風味が大好きなのでシャーベットはお代わりしたいくらでした。

一品ずつゆっくりと提供してくださったのでくつろいだ落ち着いた雰囲気でお食事を楽しむことが出来ました。お店の方も物静かででも丁寧なサービスをしてくださり、また機会があったら行ってみたいなと思っています。

お食事も美味しかったのですが、おしゃべりにも花が咲きました。年齢も幅広かったのでいろいろな話題も出ました。M子先生の英語のクイズも面白かったです。クイズだけでなく英語での会話も出来ればよかったのですが…

来年の新年会では英語だけで会話を…目標は大きく今年も皆さんと一緒に「ENGLISH CAFE」を楽しんでいきたいと思います。ちなみに今年のお勉強第1回目は1月13日(火)午後1時からです。興味のある方は遠慮なくご参加くださいませ〜☆

 

☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

☆「デニム着物手作り講座」
を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい


★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。

■「ぬいぐるみリラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。

posted by diary-kirindou at 23:43 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: