今夜から…

2014年11月29日

今夜から着物製作に取り掛かりました。2枚分の着物の寸法計算が終わったのでいよいよ製図裁断です。これが一番面倒で誰か変わってくれないかしらって感じです(苦笑)。

昼間は毎日お稽古が入っているので製作にかかれるのは夜になってから、また夜なべの日々が続きそうです。

息子の着物だけ作って私は手持ちの着物をアレンジしようかなとも思ったのですが、生徒さんたちがパーティー当日に私がどんな着物を着るかとても楽しみにしてくださっているので期待に応えられるよう頑張ることにしました。

2人分ともとっても個性的な着物になる予定なのでパーティー当日を楽しみにしていてくださいね。

寸暇を惜しんでパーティーの準備をしないといけない私が簡単に食事が出来るようにとシェフが「大根と鶏肉とキノコのカレー」を作ってくれました。

土のついた新鮮な大根を頂いたのでそれを使ったカレーです。大根がたっぷりはいっていて大好きなキノコもいっぱい入っていて、とてもさっぱりした美味しさでした。2杯目はチーズをかけて食べてみました。また違うお味が楽しめました。今夜もご馳走さまでした〜☆


☆★お稽古の様子★☆

■Sさん(初級)

お茶のお稽古にいく時、一人で着物で出掛けられるようにと毎回一生懸命です。回数が上達の早道ですから頑張ってお稽古してくださいね。来週はパーティーの着物でお稽古しましょうね。

■N子さん(お裁縫)

デニム着物製作中!!お裁縫が苦手と言いつつも再度挑戦、いつも余裕はどこへやらといった感じで一生懸命のN子さん。年内完成目指して今日も気合のお裁縫タイムでした。

■A子さん(お裁縫)

大島紬の着物を解いてワンピースを製作中、裾の始末が終われば出来上がりです。次回からはワンピースとお揃いのボレロの製作に入ります。とってもステキなお出かけ着が出来ますね♪

■N子さん(初級)

パーティーに向けて着物の着方の復習でした。着物の着方もずいぶん上手になりました。帯結びもバッチリでしたよ。ファッションショー用のコーディネイトもかなり楽しい雰囲気に仕上がりました。パーティーが待ち遠しいですね。

 

綺綸堂Presents Exotic X‘mas

日時:12月7日(日) 18時受付 18時30分開宴
場所:城山観光ホテル「カサブランカ」
会費:10,000円
主催:キモノスタイル「綺綸堂」

お申し込みお問い合わせは下記までお願いします。
099-250-6428
Mail kirindou.kimono@gmail.com


☆「海外留学コース」
を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

☆「デニム着物手作り講座」
を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい


★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。

■「ぬいぐるみリラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。

posted by diary-kirindou at 15:40 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: