今夜は冬に開催する「着物で楽しむクリスマス(仮称)」のお知らせをするつもりでしたが、朝から大忙しでちょっとくたびれちゃいました。
実家でお盆が出来なくなったので今年から我が家が実家代わりになり、弟一家とちょっと遅いお盆をすることになり、朝からお盆料理作りでした。
母がいつもお盆に作っていた「ソーメン汁」、サツマイモと牛蒡とそば粉の「ガネ」、鹿児島の郷土料理の「ばらずし」など田舎料理を何品か作りました。どれも喜んでもらえてみたいで安心しました。母の味を今度はシェフが受け継いでくれるとの事、嬉しい限りです。
母の味を作るぞって思ったり、実家代わりって思ったりで気負いすぎたかも、弟一家を見送ったらドッと疲れが出てしまいました。喜んでもらえたのでホッとしたのもあるかも♪
今夜は冬のパーティ(12月7日)の会場だけお知らせしておきます。会場は「城山観光ホテル」の「カサブランカ」に決まりました。城山観光ホテルの冬のイルミネーションはとても素晴らしくて毎年人気のようですが、「カサブランカ」からのイルミネーションの眺めは格別です。クリスマスディナーとクリスマスイルミネーションで最高の夜を過ごしましょう〜☆
☆お稽古の様子☆
■Nさん(初級)
月末の旅行で着物を着る必要が出来たNさん、前もって着物姿の写真を撮ることになり2人で着付けたり写真撮ったりと大忙しの1コマでした。何とか準備も出来たし、後は出発前にもう一度帯結びの復習をすれば本番はきっと上手くいきますよ♪
★「ゆかたで楽しむLuxury Night」の画像はこちらのアドレス(http://goo.gl/87gxtm)からお入りください。参加下さった方はお知らせしてしてあるパスワードでご覧いただけます。1日にアップできる量が決まっていてまだ全部はアップできていませんが、毎日少しずつあげていきます。
☆☆8月の行事のご案内☆☆
■8月28日「English Cafe」、8月30日「休日の倶楽部綺綸堂」を開催します。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣手作り講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣着付けコース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★『facebook 』に『綺綸堂』のページを作りました。まだまだ形だけですが、これから徐々に充実させていきたいと思っています。よろしくお願いします★
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■「ぬいぐるみ(リラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「デニムの着物 手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。