「倶楽部綺綸堂」は毎月殆ど土日か祝日に開催していますが、平日でないと参加できないという方もあり、以前から個別に着物でお出かけしたりしていました。最近はお稽古だけでなく外部の仕事や製作にとられる時間も増え、なかなか皆さんとお付き合いする時間が取れなくなってしまいました。
なので今月から「平日の倶楽部綺綸堂」と従来どおりの土日祝の「倶楽部綺綸堂」の2回の着物でお出かけイベントをすることにしました。
ちょっと急ですが第1回の「平日の倶楽部綺綸堂」を下記の日程で開催します。今回はランチをした後に「鹿児島市立美術館」で開催中の「歌川国芳の世界展」を鑑賞したいと思います。「歌川国芳の世界展」は前期後期と分かれていて、前期の入場券の半券をもっていると後期は入場券が半額になるそうです。ちなみに5月の「倶楽部綺綸堂」は後期を鑑賞したいと思います。
「平日の倶楽部綺綸堂」
日時:4月11日(金)12:30〜
場所:中原別荘・お食事処 花のれん
会費:ランチ&参加費 1,500円程度
「お食事処 花のれん」は完全個室で畳のお部屋ですが、椅子テーブルで食事ができるようになっていて、月替わりの旬の食材を使ったランチがいただけるそうです。
お申し込みは4月10日までにお願いします〜☆
☆4月5日のお稽古☆
■Sさん(初級)
着物が何とか一人で着られるようになりました。次回はバッチリ復習して早くお出かけ出来るようになりましょうね♪
■M子さん(中級)
名古屋帯の復習をしました。もうしっかりとマスターできたようですね。次回は袋帯の復習をしましょう。着物には重ね衿もつけましょうね。
■Mさん(初級)
長襦袢の着方の復習をして裾決めに入りました。「ストン、ジワジワ、フワッ、シワ」をしっかり覚えておいてくださいませ♪
■Yさん(中級)
いよいよ来週は入園式、今日は礼装の復習でした。1週間でだいぶお腹が成長しましたね。帯結びは私が手伝いますから、当日はバッチリの着物姿で出掛けましょうね。
★☆イベントのご案内☆★
■4月6日に「倶楽部綺綸堂 ランチ&お花見」を開催します。詳細はこちらをご覧下さい。
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「デニムの着物 手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります