今日はRさんの着物選びにお付き合いしてきました。
来月結婚なさるお姉さまの結婚式に着物で参列したいとのこと、着物のレンタルもなさっている「花言葉」さんにご一緒してきました。前回はピンと来る感じが見つからなかったとのことだったので、私も同行して一緒に見ることになりました・。
今日は試着一着目でお気に入りが見つかりました。
臙脂色に薔薇の花が描かれた付け下げです。
画像では分かりにくいのですが、帯締めに可愛いビーズのアクセサリーがついていて、それもRさんのお気に入りみたいです。
Rさんの雰囲気にぴったり、可愛い色柄だけどヤングミセスらしさもあってとてもお似合いでした。
着物も見つかったし、本番に向けて礼装の着付けをしっかりおけいこしなくちゃね♪一緒に頑張りましょう〜☆
★「浴衣着付け講座」を開講しました★
★「浴衣&綿着物手作り講座」を開講しました★
★「綺綸堂オリジナル プチじゅばん(衿付き半襦袢)」を作りました。使い勝手が良いとご好評です★
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています