一昨日、弟にもらった「なんじゃこらシュー」と「なんじゃこら大福」を食べてみました。
「シュー」は大きさにも驚いたのですが、中身にもびっくり!!
カスタードクリームと小豆の入った生クリームとイチゴ、チーズ、栗が入っていました。しっかりした甘さでいちどにいろんなお味が楽しめる驚きのシュー、美味しく頂きました。さすがに一個は食べきれず、息子と半分こして食べましたが。。。
大福も中身がたっぷりでしたよ。
こちらにもイチゴ、チーズ、栗が入っていました。大きめのチーズが味を引き締めてくれていて程よい甘さ、こちらも半分こして食べました。
きょうは定休日だったので、美味しいお茶と甘いお菓子でのんびりゆっくりのティータイムを過ごせました♪
先日頂いた島根のお土産の「大風呂敷」ですが、風呂敷を広げたら。。。
きな粉と黒蜜で頂く美味しいお餅が入っていました。
可愛いパッケージの「しまねっこクッキー」の中身は。。。
しまねっこの絵柄のサクサクのクッキーが入っていました。しまねっこを食べちゃうのがちょっと申し訳ない気がしました〜☆
★6月のイベント★
■『アンティーク&リサイクル着物フェア』 6月24日(日)12時〜17時 綺綸堂にて
各イベントの詳細についてはこちらをご覧ください。
★6月の店休日★
■毎週水曜日は定休日です。(6日、13日、20日、27日)
■第2、4火曜日は「旭屋カルチャースクエア」での講座のため、お休みさせていただきます。 (12日、26日)
■第2、4木曜日は「リビングカルチャー倶楽部」 での講座のため、お休みさせていただきます。 (14日、28日)
■その他、出張や工房での作業などで不在にする時もありますので、ご来店前にご連絡くださいませ<m(__)m>
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています