もうすぐ出来上がり!!

2012年06月12日

今日は「イオンショッピングセンター」にある「旭屋カルチャースクエア」での「着物作り」の講座でした。今日は衿の始末、ここが終われば出来上がりです。皆さん、チクチクもくもくと必死でお裁縫なさっていました。

一時間ほどお裁縫をして残りは宿題にして、生地選びに行きました。次回から作る半巾帯の生地についていろいろアドバイスなどしながらのお買い物でした。同じ屋根の下に「生地屋さん」があると便利ですね♪

次回には皆さんの着物の画像をアップできると思います。着物らしい柄、トロピカルな柄、ポップな柄など素敵な着物ばかりですよ♪

夏に向け浴衣を手作りしたなと思っておいでの方もいらっしゃるかもしれませんね。近日中に「浴衣作り講座」や「浴衣着付け講座」についての詳細をお知らせしますね。

明日は定休日、ここ1週間は本当に忙しくて、今夜はかなりバテバテで。。。何だか支離滅裂な日記にになってしまってごめんなさい。

 

★今日のお稽古★

■Aさん(初級)






夏に向け、浴衣の着方のお稽古でした。浴衣はすべりが悪く裾決めなどちょっと手こずりましたね。でも、コツもつかめてきて素敵な浴衣姿になりました。さすが大正美人!!帯結びも七変化で楽しんでくださいね〜☆








■Aさん(手作り)

2コマ続けてのお稽古は綿着物作りです。脇を縫い合わせて袖を縫ってとだいぶ着物の形になってきました。お裁縫初心者のAさんですが、難しくない方法でご指導しているので、楽しく順調に着物が出来上がっています。次回は袖がつきますよ!!


★本日の一品★

アンティークの腹合わせ帯です、


一面はアジサイ、もう一面は笹と鷺の柄です。今の時期にぴったりかも♪


お買い物はこちらからどうぞ♪

★6月のイベント★

『倶楽部綺綸堂』 6月17日(日)11時〜天文館アーケード入り口集合
■『瞑想の会in綺綸堂』 6月18日(月)11時〜 綺綸堂にて
『アンティーク&リサイクル着物フェア』 6月24日(日)12時〜17時 綺綸堂にて

各イベントの詳細についてはこちらをご覧ください。


★6月の店休日★

■毎週水曜日は定休日です。(6日、13日、20日、27日)
■第2、4火曜日は「旭屋カルチャースクエア」での講座のため、お休みさせていただきます。 (12日、26日)
■第2、4木曜日は「リビングカルチャー倶楽部」 での講座のため、お休みさせていただきます。 (14日、28日)

■その他、出張や工房での作業などで不在にする時もありますので、ご来店前にご連絡くださいませ<m(__)m>

綺綸堂からのご案内

■「ぬいぐるみリラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。

■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています

posted by diary-kirindou at 23:33 | Comment(0) | 外部講師 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: