今日は「旭屋カルチャースクエア」の講座でした。「ミシンで作る綿着物」をお教えしているのですが、皆さん楽しそうに、でも必死にお裁縫なさっています。
いろんな色柄の生地があって、どれも個性的で素敵な着物になりそうです。出来上がりがとても楽しみです♪
自分で綿着物を縫ってみたとか、自分では縫えないけど好きな生地で着物を作って欲しいなどのご要望もあるので、近日中に「ミシンで作る綿着物」についての詳細をご案内します。
最近、私と息子がはまっているのは七輪焼きです。今夜は朝市で買ってきた指宿のソラマメと豚肉を七輪で焼いて食べました。
ソラマメは皮が焦げたら出来上がり、ホクホクしてやめられない止まらない美味しさでした。
「伊豆大島の『くさや』の干物を七輪で焼いて食べたいね」と息子と話していましたが、こんな街中で焼いたら臭すぎて苦情が殺到しそうです(笑)かつおのハラ皮くらいがちょうどかな。。。
★5月の店休日★
■毎週水曜日は定休日です(2日、9日、16日、23日、30日)
■第2、4火曜日は「旭屋カルチャースクエア」での講座のため、お休みさせていただきます(8日、22日)
■第2、4木曜日は「リビングカルチャー倶楽部」 での講座のため、お休みさせていただきます(10日、24日)
★開店のご案内★
■「綺綸堂」が店舗をオープンしました。鹿児島市上之園町8-8 寿アパート101です。お近くにいらしたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています