和装ウェルカム・リラックマ

2010年11月16日

リラックマに着物を着せて和装のリラックマにとのご注文を受けていましたが、ようやく出来上がりました。

お婿さんの袴、羽織の袖口布、羽裏とお嫁さんの帯はおそろいです。

お嫁さんは着物がピンクで打掛もピンクが多い柄にしてみました。

黄色い鳥さんも巫女さん風にということで、赤い袴を着せました。3人並ぶとこんな感じです。

細かい手作業が多いので時間もかかるのですが、出来上がったときの喜びは言葉では現せないくらいです。しかも、お慶びの席のお手伝いも出来る仕事なので、出来上がりを眺めているととっても幸せな気持ちになってきます♪

今週中にあと一組、お正月にむけてのご注文も頂いたので、次の喜びに向けて頑張らなくちゃと思っています。

 

★「綺綸堂オリジナルTシャツ」作りました。詳細はこちらをご覧ください。

アメブロ「綺綸堂日記☆アネックス」もよろしく!!    


☆「お稽古ギャラリー」更新しました。


☆11月23日「倶楽部綺綸堂 キモノdeお料理」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。

☆12月5日「キモノde街歩き」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。

☆「綿着物手作り講座開講しています。詳しくはこちらをご覧ください。

☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて和装ウェルカム。。。を作りました。

手作り講座綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。

☆「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています 。

着物地で背守りをつけた世界に一つだけの「オリジナルマント」をお作りします。

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります

posted by diary-kirindou at 13:26 | Comment(0) | 和装ウェルカムドール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: