昨夜の「倶楽部綺綸堂」は、みなさん、楽しく美味しい時間を過ごしていただけたようでした。今回は男性の0さんが参加してくださいました。とってもきさくなイケメンさんで、来月、荒田に「イタリアン」のお店を開かれるそうです。さすがお料理のプロ、蟹さんの足の上手なはずし仕方なども教えていただき、大盛り上がりでした。
最後になってトラブル発生、かなりショックを受けた私でしたが、皆さんの優しい言葉やお心遣いで何とか気持ちを収めることが出来ました。いつも私を守ってくださる生徒さんや私を応援してくださっている皆さんにただただ感謝あるのみです。
来月は最高に美味しくて楽しい会にしますので、楽しみにしていてくださいね(^_^)v
「倶楽部綺綸堂」終了後、23日開催の合コンの打ち合わせに「からから」に行きました。ちょうど、打ち合わせをしたいと思っていたGさんがいらしてたり、着物好きな常連さんがいらしたりと楽しくお喋りをしていたら、後ろからなんだかどこかで聴いた声が。。。。
俳優の「榎木孝明さん」のお声でした。
素敵な榎木さんの横の私はかなり不細工ですが、榎木さんの方だけ見てくださいね!!「大島紬を着るこもがあるんですよ。」などちょっとだけお話も出来ました。
榎木さんも帰られて、そろそろ帰ろうかなと思っていたのですが、Ryujiさんが見えるとのこと、久しぶりにお顔だけでもと何とか頑張りましたがもう限界、帰ろうと思っていたら吉俣良さんとRyujiさんが見えました。ご挨拶をして帰ろうとしたら吉俣さんが「先生、もう帰るの?」って声をかけてくださいました。ちょっと後ろ髪を引かれましたが、もう深夜さすがに眠くて。。。Ryujiさんにお見送りしていただいたりと、とっても素敵な夜になりました♪
近いうちにまた素敵なことがありそうなのでまた報告しますね〜☆
アメブロ「綺綸堂日記☆アネックス」もよろしく!!
☆「綿着物手作り講座」 開講しています。詳しくはこちらをご覧ください。
☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカム。。。」を作りました。
☆「手作り講座(綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。
☆「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています 。
☆着物地で背守りをつけた世界に一つだけの「オリジナルマント」をお作りします。
「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります