今日は久しぶりのSさんと初参加のNさんと私の3人で鹿児島中央駅近くの「東急イン」の「日本料理あづま」に出かけました。
甲突河畔の桜の見える場所にと早めに予約をしたのですが、時すでに遅しで残念ながら桜を眺めながらのランチは出来ませんでしたが、広々とした個室でゆっくりとランチをいただくことが出来ました。
いただいたのは「にぎわい弁当」、いろんなお味が楽しめるお料理でした。ご飯、茶碗蒸し、お味噌汁、小鉢、天麩羅、お刺身、口取り、香の物が綺麗にお盆に並べてありました。
五角形の入れ物の蓋を開けるとお豆ご飯が入っていました。
どのお料理もとっても優しい味付けで、お喋りを楽しみながら、美味しくいただきました。
朝からの雨模様で桜並木の散策は諦めるしかないかなと思っていたのですが、やっぱり雨上がりました。さすが私の晴れ女パワー、健在でした。。っていうか今日は○ー○○パワーでかなり効き目あったかも(★ ̄∀ ̄★)
雨上がりでお花見の人も少なく、焼肉の匂いもほとんどしなかったので、心行くまで桜を楽しむことが出来ました。もう葉桜になりかけていましたが、緑の葉っぱとうす桃色の桜の花との組み合わせがなんともいえず綺麗でした。
桜並木の中、優しい色合いのピンクの着物のSさん、とっても可愛らしかったです〜☆
桜の花びらの舞い散るさまを眺めながらのお散歩は、なんともいえない幸せでゆったりした気持ちでした。
新年度になったばかりでご都合のつかない方も多く、3名での「倶楽部綺綸堂」でしたが、舞い散る桜吹雪の中のお散歩は本当に幸せでゆったりしたひと時でした。
☆「お稽古ギャラリー」4/5分(1件)更新しました 。
「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)です。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着)」や「和柄のシュシュ(着物地)」「つまみ細工の髪飾り」などの「オリジナル小物」の販売や「和装ウェルカムベア」の注文も承っています
いいですねー。 思いつきませんでした。
私も桜花びらの入った着物があるのに、
うっかりしていました!
アミュの「やまと」では、クッションの入った
草履の扱いが始まったそうですよ^^
まだ、間にあいますよ、着物でのお出かけ楽しんでください♪
葉桜もなかなかいいものですよ〜☆
耳寄りな情報ありがとうございます。