テキスト改訂

2006年09月09日

綺綸堂が着付け教室として動きだして、一年がすぎました。一人でやっているとバタバタで行き届かないことばかり、でも言い訳ばかりしていても仕方ありません。まずは、教室の決まりごとをきちんと文書にしたり、中級上級のテキストの仕上げと初級テキストの改訂等を始めました。
私一人の作業では間に合わないとSさんがお手伝いに来てくださいました。ピンク好きのSさん、今日の装いはピンクのはいった縞の綿の着物にピンクの襦袢、コーディネイトもとても素敵でした。前からの画像も撮っておくべきでしたね、残念!!

Cimg2182

事務作業と並行して、お裁縫も頑張ってます。週一回はN子さんのお手伝いいただいて、企画会議&試作です。半幅帯や綿の着物も試作中、10月には「綺綸堂半衿工房」改め「工房綺綸堂」にてご披露できるかと思います。替え袖の襦袢も新作が出来上がってきつつあります。ある程度の数が出来上がったらお知らせしますね。全て一点物なのでいろんな柄をみていただきたいと思っています。

Cimg2168

よろしければ↓↓↓のリンクをクリックして当Blogを応援お願いします。

人気blogランキングへ

posted by diary-kirindou at 22:41 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: