トマトと干し椎茸のラーメン

2024年05月30日

シェフが「トマトと干し椎茸のラーメン」を作ってくれました。

PXL_20240529_063229522.jpg

干し椎茸を戻したスープにサイコロに切ったトマトを加え、沸騰したらインスタントラーメンの「出前一丁」を入れて解してスープを溶かして出来上がりです。

トマトの酸味と干し椎茸の風味がとてもよくマッチしていて今まで食べたことのないような美味しいインスタントラーメンで、忙しい時の昼ご飯にピッタリの簡単ラーメンでした。


今回使った干し椎茸は冷蔵庫に入れて乾燥させておいたもので香りは弱いですが、お出汁がよく出ていて食感がコリコリしていました。市販のものと一味違う美味しさにビックリでした〜🍄



posted by diary-kirindou at 00:08 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コサンダケと豚肉と豆苗の塩焼きそば

2024年05月29日

シェフが「コサンダケと豚肉と豆苗の塩焼きそば」を作ってくれました。

PXL_20240528_115054528.jpg

こんがりなるまで炒めた極太の焼きそば麺に豚肉、コサンダケ、豆苗を炒めたものを加え、刻んだ胡椒の塩漬けも入れて炒めます。味付けは塩で最後に香りづけの醤油を少々加えてあります。

極太の焼きそば麺は外はこんがりで中はモチモチ、具材も良く絡んで食感も楽しめる美味しさでした〜♬


posted by diary-kirindou at 22:32 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

知事表敬訪問

2024年05月28日

先週24日に「大島紬・未来の会」として鹿児島県知事表敬訪問に行ってきました。大島紬をもっと気軽に楽しんでいただきたいという思いで立ち上げた「大島紬・未来の会」、活動や趣旨についてなど知事にお伝えしてきました。

参加者はそれぞれ思い入れのある大島紬での参加でした。

1716797017893.jpg

左から…大島紬の白生地を染めてある染め大島、おばあ様の手織りの紬、お父様譲りの大島紬、私は黒のコーディネイトを楽しめる紬、おばあ様が桜デパートであつらえられた大島、おばあ様譲りの龍郷柄…いろいろな大島紬での訪問、華やかな雰囲気でした。


今回は東京で活躍しているモデルの「石川将君」と俳優の「美咲姫さん」にも大島紬でご参加いただきました。

1716797096846.jpg

若いお二人の大島紬姿に知事や職員の方々も喜んでくださったようです。


当日はKKBさんが取材にいらしてくださいました。

1716796994820.jpg


南日本新聞にも掲載頂きました。

PXL_20240525_042550716.jpg

南海日日新聞でも紹介して頂きました。

1716693210923~3.jpg

マスコミを通して多くの方に「大島紬・未来の会」を知って頂く機会が出来て有難く思っています。

これから少しずつ会についてや今後の活動についてお知らせしていきます〜♬




posted by diary-kirindou at 00:05 | Comment(0) | 大島紬・未来の会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

刺身サラダうどん

2024年05月26日

シェフが「刺身サラダうどん」を作ってくれました。

PXL_20240526_121847485.jpg

サイコロに切ったお刺身とレタス、スライスした新玉ねぎのサラダとうどんを和えてあり、味つけは醤油、砂糖、レモン汁、ごま油で白ごまを加えてあります。

新玉ねぎが良いアクセントになっていてさっぱりした美味しさでした、醤油やごま油の風味で魚の臭みもなくお箸がすすみました。鬱陶しい時期にはピッタリのメニューかも〜🐟




posted by diary-kirindou at 23:53 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

塩牛丼

2024年05月23日

シェフが「シャリアピン塩牛丼」を作ってくれました。

PXL_20240523_115045331.jpg

おろした新玉ねぎに漬け込んであった牛肉と新玉ねぎで作った塩味の牛丼、仕上げの香りづけに醤油少々を加えてあります。牛肉がとても柔らかくて、さっぱりした美味しさの牛丼でした。

先日、東京から帰省中だった友人がシェフにと「胡椒の塩漬け」をお土産に持ってきてくれたのですが、その胡椒を軽く刻んで牛丼にトッピングしてありました。塩漬け胡椒のスパイシーな塩味がとてもよいアクセントになっていて爽やかな味わいのする牛丼でした。

久しぶりのシェフの料理の投稿でした。映画の衣裳担当して以来、忙しい日々が続いていましたが、明日が終わればちょっと落ち着くのでシェフの料理も紹介していきますね。

因みに明日は「大島紬・未来の会」として知事訪問です。会についてなど改めてお知らせしますね〜👘



posted by diary-kirindou at 23:18 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

JRで…

2024年05月19日

所用のついでにJR谷山駅近くにあるBeerbar「Yokabito」に行ってきました。

PXL_20240518_095516137.jpg


土曜日の夕方だったのですが、女性客でにぎわっていました。ゆったりした空間で落ち着いた佇まい、カフェ感覚で楽しめる雰囲気なので気軽に入れます。

sketch-1716021445124.png


まずは3種の飲み比べ、やっぱりスタウトが一番好きかも♡

PXL_20240518_083901906.jpg


前菜の盛り合わせ

PXL_20240518_084053176.jpg


トルティージャ(スペイン風オムレツ)

PXL_20240518_084530581.jpg


お代わりビールはちょっと小さめで!

PXL_20240518_092151925.jpg


ソーセージはハーブやスパイスが効いていて3種類の違う美味しさが楽しめました。

PXL_20240518_092910066.jpg


JRの駅のすぐ近くにあるので、JRを利用すれば気軽に利用できてます〜( *´艸`)

PXL_20240518_095900529.NIGHT.jpg



posted by diary-kirindou at 19:44 | Comment(0) | クラフトビール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビール三昧🍻

2024年05月18日

ちょっと気分転換に福岡に行ってきました。2泊三日の滞在でしたが毎日「BEERKICHI」でクラフトビール三昧でした。

スタウトにパテドカンパーニュ

PXL_20240515_101551289.jpg

とってもスパイシーな卵とポテトのサラダも美味しかったです。

PXL_20240515_103411270.jpg

苺のあまおうのビール「あまおうエール」は苺の風味たっぷりで苺ジュースを飲んでいるようでした。

PXL_20240515_105734354.jpg

スタウトにプリンが相性ピッタリという新発見もありました。クラフトビールを飲んでいる時が一番幸せかも♡


福岡の締めは「天ぷら定食」の小でした〜( *´艸`)

PXL_20240517_040424237.jpg




posted by diary-kirindou at 23:02 | Comment(0) | 福岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月の倶楽部綺綸堂

2024年05月14日

3月中旬に体調崩し、回復後は映画の衣裳に準備、撮影、衣装の後始末等していたら5月になっていました。GW前後も同窓会の仕事、鹿児島大学袴予約会、いくつかの集まりのサポート、着物の会の立ち上げなどで慌ただしくて日記を書く余裕がありませんでした。そろそろキチンと再開しようと思ってはいるのですが…少しづつたまったものをアップしていきますね。

4月の「倶楽部綺綸堂」は山形屋デパートのレストラン「ルドーム」に行ってきました。シェフが「フランス料理国際コンクール」で準優勝されたとの事、ぜひそのお料理を食べたくてランチタイムに出かけました。

PXL_20240425_052559978.jpg


順番待ちの人もいらっしゃいましたが、早めに予約しておいたので個室で会話を楽しみながらゆっくりとお料理を味わってきました。

PXL_20240425_033356057.jpg

PXL_20240425_034627897.jpg

PXL_20240425_040759891.jpg

PXL_20240425_043650845.jpg

どのお料理も地元の旬の食材の味を活かし、彩りや盛り付けにも工夫がしてあり、わくわくしながら頂いてきました。


皆さん今回も素敵な装いでご参加くださって、お互いのコーディネイトなどの情報交換もなさっていてとても楽しい時間でした〜👘✨✨

sketch-1715661403397.png


posted by diary-kirindou at 14:10 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これからメンテナンスです

2024年05月05日

映画「エイタロウ」撮影終了翌日からいろいろと連絡事項や手配などがあり休む暇なしでしたが一昨日でやっと一段落しました。昨日は気分転換にアミュ広場で開催中の「フェニックスビアフェスタ」に行ってきました。とても大賑わいでした、明日まで開催との事、ビール好きな方はぜひ🍻

PXL_20240504_074617194.jpg


昨日ビールで気分転換したので今日からは舞台衣装のメンテナンスです。お洗濯したり破れを繕ったりして次の機会のために保管しておくことになっています。舞台で使った衣装や小道具は舞台終了後、短時間での撤収だったのでゴミ袋で持ち帰りました。これから綺麗にしていきます。

PXL_20240505_041143308.jpg


映画の完成も楽しみですが、劇中劇をそのまま舞台として再演してほしいなと思ったりもします。

KKBのニュースで放送された「エイタロウ」撮影の様子はKKBのYouTubeチャンネルでの観られます。ニュースを見逃した方はぜひYouTubeでご覧くださいませ〜🎥


posted by diary-kirindou at 18:32 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

撮影無事終了!

2024年05月01日

映画「エイタロウ」の3日間の撮影、無事終了しました。

sketch-1714553458940.png

27日は舞台設営やゲネプロ、28日はエキストラの方々にご参加いただき、会場周辺の様子、舞台観劇のシーンの撮影でした。当初の予定より大幅に上回る400名以上の方がご参加くださって熱気のあふれる撮影現場でした。

29日は50名ほどのエキストラの方に集まって頂き、いろいろな角度からの撮影でした。

2日間ともご参加くださった方もいらっしゃいました。両日とも長時間の撮影、しかも凄い熱気の中で皆さんが快くご協力くださり本当に有難く思っています。心より感謝申し上げます。

撮影の様子がKKB放送の明日5/2木の18時15分ごろ〜1分〜最長3分程度「ストレートニュース」で中央公民館での撮影の様子が流れるそうです。宜しかったらご覧くださいませ〜m(__)m



posted by diary-kirindou at 17:54 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする