長男夫婦が五反田にある「クラフト麦酒ビストロ クラフトマン」に連れて行ってくれました。
あいにくの大雨の中でしたが、店内に入ったらストーブの暖かい匂いがして体がホッとするのを感じました、スタッフの方たちが「こんばんは」って声かけてくださるのも心地よい響きでした。店内はとてもお洒落な感じでビールのタップも30あってテンション上がります。
まずは「クラフトビール」の飲み比べセット、好みのタイプばかり選びました。

キュウリとミョウガのピクルス…スパイシーで程よい酸味でした。

菜の花と芽キャベツのグリル…春を感じるお味でした。

鮨タパス(桜肉と牡蠣の海苔巻き)…シナモンパウダーが掛かっていて不思議な美味しさでした。

肉厚椎茸の串焼き…薄味でしたがニンニクオイルの風味が椎茸の旨味を引き立てていました。

牛ハラミと茸串…お肉はジューシーで串焼きというよりステーキって感じでした。

マグロカマのスパイシーグリル…マグロは脂ものっていてホロホロでスパイシーなお味でした。

開栓したばかりのブラウンエールです。

子羊のハチノスとタンのナヴァラン…羊肉の臭みもなくてバゲットと一緒に食べると程よい味加減になりました。

グリルシーザーサラダ…グリルしたレタスのほんのりした苦みとシーザードレッシングがとてもよくマッチしていました。

ブルーチーズのアイス最中…サクサクした最中の食感にアイスの甘さ、チーズの塩味、ブルーチーズの風味が順番に口の中に広がってきて初めて味わう美味しさでした。左上にみえるのは770ちゃんが食べたデザート「桜白玉と空豆餡のパルフェ」です。

お料理のメニューも豊富でクラフトビールもいろいろあるので次は別メニュー&クラフトビールを味わいに行ってみたいです〜🍻