食べ応えありました!

2023年10月31日

シェフが「豚汁蕎麦」を作ってくれました。

PXL_20231030_112441544.jpg

豚汁を大量に仕込んだので数日間食べ続け、最後の残りを使って作ってくれました。

PXL_20231028_114413978.jpg

うどんつゆに豚肉を加えて軽く煮込んで豚汁に加えて、味を調え蕎麦に掛けただけの簡単料理です。豚汁の具もたっぷりあったのでとても食べ応えがありました。

豚汁蕎麦は初めて食べましたが、蕎麦との相性も良くてまた食べたくなるお味でした〜(^_^)v


posted by diary-kirindou at 22:23 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

しばらくは…

2023年10月30日

11月19日に着物パーティー「冬の俱楽部綺綸堂」を開催しますが、この回をもって着物パーティーはしばらくお休みにさせていただきます。

1679386461088.jpg

いろいろ事情もあったり他に考えていることもありますが、次回はいつになるかも予定が立たない状況です。着物パーティーに参加したい方は今回ぜひご都合つけてご参加ください。

またいつか違う形で何かできればと思っています。
その時はまたご案内しますね〜m(__)m


posted by diary-kirindou at 23:24 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京旅の締めくくりは…

2023年10月29日

東京最後の夜はよく飲みました。

カーボンブリューズトーキョー」でクラフトビールを飲んだ後は近くの「82赤坂店」で一杯、「アードベック10年」をトワイスアップで頂き来ました。因みに「トワイスアップ」とは氷を入れずにウィスキーと水を1:1の割合にする飲み方です。

PXL_20231012_120158327.jpg

「アードベック」はピート香が強いので私の好みです。

帰りに酒屋さんによってリトアニアのヴォルファスエンゲルマンというメーカーのビールを買いました。なんと600cc近い量でした。

PXL_20231012_144942110.jpg

PXL_20231012_145014596.jpg

ホテルの部屋で1本飲んでしまいました。東京には飲みに行くのかしらと思うくらい毎日飲んでました💦

最終日は空港に行く前に気になっていたドイツ料理のお店に行きました。地元の人に親しまれている老舗みたいでランチタイムは常連さんだらけといった感じでした。ランチセットの「ビーフシチュー」を注文しました。

PXL_20231013_024540941.jpg

トマトがたっぷり入っているようですがトマトの酸味はほんのり感じるくらいでコクのあるあっさりしたシチューでした。お肉もほろほろで美味しかったですが、人参やジャガイモの美味しさにも驚きでした。これまで食べたビーフシチューの中で一番の美味しさかも!

パンは白パン、もっちりした食感でバターたっぷりでシチューによく合っていました。

本当に夜は行きたかったのですが、前夜満席で入れなかったのでせめてランチをと思って出かけました。次回は予約して夜に出かけてドイツビールや血のソーセージを食べに行く予定です〜(^_^)v


posted by diary-kirindou at 22:06 | Comment(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京3日目A

2023年10月28日

東京最終日の夜は息子とお出かけでした。最初に予定していたお店は満席、次に行ったお店はお休みでした。でもいくつか候補を決めていたとの事、3軒目は無事入店できました。

ちょっと見つけづらい場所にありましたが、香港発のクラフトビールが飲めるお店「カーボンブリュズートーキョー」です。世界1号店のタップルームで常時10種類のビールが飲めるとの事でした。お店の中はゆったりした空間でとてもスタイリッシュ、お店のスタッフさん達も素敵なファッションをなさっていました。

PXL_20231012_103334491.jpg


ます1杯目、グラスも可愛くて素敵でした。

PXL_20231012_103057379.jpg


最初のおつまみは軽く「オリーブのオイル漬け」でした。

PXL_20231012_103350520.jpg


香港発のお店なのでサイドメニューも中華料理がいろいろありました。注文したのは「チャーシュー」です。

PXL_20231012_104107039.jpg

「チャーシュー」と言っても普段食べているものとは全く別物でした。かなり厚切りで赤身のお肉、五香粉など中華のスパイスが良く効いていてビールによく合う美味しさでした。

ビールを堪能してお会計をしていたらお土産を頂きました。ビールをワンパイント飲むと缶ビールを1缶プレゼントなのだそうです。思いがけないお土産に嬉しい驚きでした。

PXL_20231023_103622193.jpg

鹿児島にあったらせっせと通うのに!

次回の東京行きの時も宿は赤坂に決まりかな〜(笑)


posted by diary-kirindou at 19:03 | Comment(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仕事帰りに!

2023年10月27日

仕事の打合せで天文館に行った帰りに「ムーンライズブルワリー天文館」に立ち寄ってきました。気を張っての打合せで体が緊張してしまったのでリラックスしたいなと思っての夕方ビールでした。

黒糖スタウトエール」は程よい苦みとコクもありつつ、すっきりした味わいで私の好みの味でした。醸造長のS君が私のために作ってくれたのかしらと思うくらいドストライクのビールでした。

PXL_20231027_081055463.jpg


シャンデイガフ」はシェフ特製の「クラフトジンジャーエールシロップ」と好みのクラフトビールで作ってくださいます。

PXL_20231027_083926297.jpg

ジンジャーの風味だけではなく、いろいろなスパイスも入っていて幸せな気持ちになる美味しさでした。今まで飲んだシャンディガフの中で一番かも。

後ろのお皿には「スパイシーポテト」が入っていました。ポテトは食べ終わってスパイスだけが残ってます〜( *´艸`)




posted by diary-kirindou at 22:42 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は塩ラーメン

2023年10月26日

ご近所のラーメン屋さん「雨ニモマケズ」で「塩ラーメン」を食べてきました。

PXL_20231026_111724704.jpg

スッキリした塩味で上には花椒がたっぷりかけてあります。ほんのり痺れる花椒がしっかりしたスープや麺にとてもよくマッチしていて単なる塩味とは一味違う美味しさになっていました。

チャーシューも薄めに切ってあって柔らかくて食べやすかったです。メンマではなくタケノコがトッピングしてあるのが私としては嬉しかったです。添えてあるレモンを絞って入れると一瞬で味が変わって、とてもさわやかな味わいになり、スープもより美味しくなった感じです。

この次はまだ食べていない「煮干しラーメン」を食べたいです〜🍜


posted by diary-kirindou at 22:23 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京旅3日目

2023年10月25日

東京3日目はいとこたちとの久しぶりのランチでした。関西、関東、鹿児島と離れているとなかなか会う機会がないので私の上京に合わせて会おうという事になり、上野公園内の「韻松亭」でゆっくり語り合いながらのランチタイムでした。

PXL_20231012_024718461~2.jpg

PXL_20231012_034626556.jpg

3人で会うのは数十年ぶりだったので初めのうちはぎこちなかったのですが、実家の話などで情報交換したり近況報告などしていたら徐々にリラックスしてきた感じでした。

どこかでお茶でもという事になり、上野公園の屋外のテラスでお茶タイムでした。とても気持ちの良いお天気だったのでのんびりした時間過ごせました。

sketch-1697861898911~2.png

久しぶりに会う事も出来て嬉しかったです。また上京の際には連絡しあって会いたいと思います〜♡


posted by diary-kirindou at 22:44 | Comment(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ココアの味

2023年10月24日

所用で天文館に行ったので帰りに「ストックヤード」に立ちよりました。
今日のクラフトビールは「ココア」!

PXL_20231024_075226665.jpg
ココアの風味のするスッキリしたビールでした〜🍺

posted by diary-kirindou at 21:58 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山形屋の焼きそば

2023年10月23日

山形屋ストアで「山形屋の焼きそば」を買ってきました。

PXL_20231023_114754048.jpg

餡がレトルトになっていて湯せんで温めて焼きそばにかけるだけです。

PXL_20231023_114812133.jpg

ビックリするくらい具もたっぷり入っていて三杯酢もついていて、山形屋の食堂で食べるのと変わらない美味しさでした。しいて違いを言えばキャベツが作りたてより柔らかいくらいでしょうか?

このボリュームで600円なのでご飯を手抜きしたいときにはまた買ってみようかな〜(笑)


posted by diary-kirindou at 22:39 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

冬の倶楽部綺綸堂

2023年10月22日

今日は本来なら「クラフトビアトラム」開催の日でした。国体明け初の日曜日とあって「ジャズフェス」「サツマニアンヘス」「谷山祭り」などイベントがあちこちで開催されていました。中止にして正解でした💦

10月も下旬になりましたので「冬の俱楽部綺綸堂」について再度ご案内させていただきます。


冬の倶楽部綺綸堂」のご案内です。

慌ただしい師走になる前に早めの忘年会&クリスマスパーティーを楽しみましょう。

城山ホテル鹿児島」の「リストランテホルトの本格的なイタリアンフルコースを味わいながら夜景や会話を楽しんで頂く気楽なパーティーです。ドレスコードもありませんのでお好きな着物でご参加下さい。

『冬の倶楽部綺綸堂』

日時:11月19日(日) 18:00〜
場所:城山ホテル鹿児島・ナポリ(ホルト個室)
会費:11.000円

ささやかですがプレゼントも用意してお待ちしています。パーティーの余韻を楽しみたい方は「ザセラーNバロン・ナガサワ」で二次会いたしましょう♪

DSC_0764.JPG

ご参加お待ちしています〜(^_^)v


posted by diary-kirindou at 20:05 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は疲れました💦

2023年10月21日

今日は谷山に用事があって出かけてきました。所用を済ませJR谷山駅で列車に乗ろうとしたら予定の列車が運休になっていました。途中の駅付近で火災が発生したとの事でした。バスや市電に変更も考えたのですが、時間的な事を考えるとJRがベストなので諦めて待つことにしました。次の列車もまたまた遅れて結局40分ほど待ってようやく列車に乗れました。

帰宅後、子供たちと姪の出産祝いに行った後「焼肉なべしま」に行きました。今日は鹿児島国体終了後初の土曜日だったせいかお店は大繁盛、ここでも40分ほど待つことになってしまいました。でも久しぶりのなべしまの焼肉は美味しかったです。

PXL_20231021_110452642.jpg

今日は待ち時間が多すぎてすっかり疲れてしまいました。早めにお風呂に入って休みます〜😪💤



posted by diary-kirindou at 22:18 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京2日目A

2023年10月20日

2日目夜は子供たちと新大久保の「美名家」で韓国料理を食べてきました。お店の壁には私の大好きな「ENHYPEN」の写真がいっぱいあってテンション上がっちゃいました。

770ちゃんがお料理選んでくれたのですがこんなにたくさんの種類の韓国料理を食べたのは初めてでした。鹿児島で食べた時、口に合わないかもと思っていたメニューも実はとても美味しい料理でした。

箸袋が可愛い❣

PXL_20231011_090147067.jpg

PXL_20231011_090049863.jpg


海老の醤油漬け…大振りの海老で味もよく滲みこんでいてプリプリでした。

PXL_20231011_090441606.jpg


生マッコリ…辛口だったので甘すぎず飲みやすくてすっきりした風味でした。

PXL_20231011_090438267.jpg


ポッサム…お肉が柔らかくて美味しかったです。えごまの葉っぱがさわやかな風味で癖になるお味でした。

PXL_20231011_090528145.jpg

PXL_20231011_090740478.jpg


ホタテのヤムニョムチキン…タレが甘すぎず食べやすい味加減でホタテの味とよくマッチしていました。

1697444459150.jpg


海鮮チヂミ…生地が薄めで干し海老がたっぷりで止まらない美味しさでした、一人で1皿食べたかった(笑)

1697693328908.jpg


キムチ&ナムル…干し豆腐のようなナムルもあって、いろいろな味が楽しめました。

PXL_20231011_090035712.jpg


プルコギビビンバ…プルコギがたっぷり入ったビビンバは初めてのお味でした。

1697693338585.jpg


コムタン…牛肉のスープですが、とてもあっさりしていました。春雨がスープを吸っていてこれまた美味しかったです。

PXL_20231011_094550246.jpg


キンパ…キンパは口に合わないと思っていたのですが、こんなに美味しいものだったんだとビックリしました!

PXL_20231011_091642948.jpg


どのお料理も本当に美味しくて次回は違うメニューを食べてみたいなと思いました。韓国人のお店の方とも簡単な韓国語でお話できたので次回はもっとしっかりお話しできるよう韓国語も上手になっていたいです。

帰りは歌舞伎町を通って新宿まで散歩、老舗のお店で締めでした。

PXL_20231011_111745142.jpg


「ENHYPEN」のグッズも買えて幸せな2日目の夜でした〜♡

PXL_20231011_130516973.jpg




posted by diary-kirindou at 16:36 | Comment(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラー油チャーハン

2023年10月19日

シェフが「ラー油チャーハン」を作ってくれました。

PXL_20231019_110839648.jpg

粗熱を取ったご飯に卵を加えて卵掛けご飯にしてから炒めてあるので、ご飯がパラパラで卵がご飯の一粒一粒に絡んでいて色も綺麗です。レタスがたっぷり入っていて脂っこさもなくてさっぱりした美味しさでした。

自家製のラー油で炒めてあるのでほんのりとしたピリ辛さもあり、普通のチャーハンとは一味違う美味しさでした〜😋


posted by diary-kirindou at 23:10 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10月の倶楽部綺綸堂

2023年10月18日

今日は10月の「倶楽部綺綸堂」でした。10月は伊勢海老のシーズンという事で谷山にある「味の館 御所苑」で「伊勢海老ランチ」を食べてきました。

sketch-1697619389736.png


一番に運ばれてきたのはお刺身です。伊勢海老1匹分のお刺身にホタテ、タコ、ウニなどが盛り付けてあって見るだけでテンション上がりました。

PXL_20231018_030805192.jpg

伊勢海老の身はプリプリ、でもしっとり感もあり幸せな美味しさでした。


天ぷらはさっくり揚がっていて素材の美味しさが伝わってきました。

PXL_20231018_031320230.jpg


茶わん蒸しは優しい味で具沢山、食べ応えがありました。筍は春先に食べる旬の味がしました。

PXL_20231018_032042925.jpg


わっぱ飯はモチモチしていて優しい甘みがあり、伊勢海老のお味噌汁と相性の良い美味しさでした。

PXL_20231018_032802598.jpg


伊勢海老のお味噌汁は薄味でしたが、伊勢海老の出汁がしっかり出ていてコクがあって、もっと飲みたくなる美味しさでした。

PXL_20231018_032940939.jpg


デザートのわらび餅は抹茶の風味が効いていてお口直しにピッタリでした。

PXL_20231018_040225208.jpg


今日は全員洗える着物で参加、お味噌汁の中の伊勢海老とモクモクと戦いました(笑)

PXL_20231018_044356785.jpg


店内は昔ながらの旅館の様な落ち着いた感じでテーブル席でゆっくり食事が楽しめましたし、お店のスタッフの方がとても丁寧に接客してくださって居心地も良かったです。水槽には伊勢海老やウツボも泳いでいました。

PXL_20231018_044030927.jpg


お料理も美味しかったですし、この内容で3500円って信じられないお値段でした。毎年10月の「倶楽部綺綸堂」は「伊勢海老倶楽部」にしようかな〜🦐


posted by diary-kirindou at 23:23 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京旅2日目

2023年10月17日

東京二日目はちょっと早起きして赤坂から六本木まで歩いて出かけました。途中には緑一杯の大きな公園があり、ヨガをしている外国人の女性たち、犬のお散歩、ラグビーやバスケットしている子供達などさすが港区って感じでした。

PXL_20231011_022856533.jpg


六本木では「六本木ヒルズ森タワー」52階で開催中の「ブラックジャック展」を観てきました。

PXL_20231011_025718263.jpg


PXL_20231011_025948795.jpg

PXL_20231011_025955023.jpg


ブラックジャックの部屋や手術室の様子が再現してあり、椅子に座ったり、手術台に横になったりして写真を撮れるようになっていました。

PXL_20231011_025916149.jpg

PXL_20231011_030024118.jpg

ブラックジャックの世界にたっぷり浸ってきました。


その後は「東京ミッドタウン」の「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」に行ってきました。ここだけは唯一イートインが出来るので東京に来た時は時々立ち寄っています。ここで頂いたのは「デギュスタシオン」です。「デギュスタシオン」とはテイスティングの事でいろいろなケーキが少しづつ食べられます。

PXL_20231011_044226889.jpg

PXL_20231011_044235498.jpg

左から「苺とピスタチオ」「チョコレートケーキ」「チーズケーキ」「洋ナシのケーキ」「栗のケーキ」「抹茶のケーキ」です。どれも優しい甘さでぺろりと食べちゃいました。

この日のお昼ご飯はケーキでした〜🍰


posted by diary-kirindou at 22:57 | Comment(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京旅初日B

2023年10月16日

東京初日の夜は浅草の「駒形どぜう」に行きました。

sketch-1697436356628.png

東京で俳優業を頑張っているS君、同じくライターで頑張っているY子ちゃんと3人で「どぜう鍋」を囲んで近況報告など楽しく盛り上がりました。

PXL_20231010_085213989.jpg


どぜうの唐揚げ

IMG_20231016_155802_058.jpg


鯨ベーコン

IMG_20231016_155802_041.jpg

2人ともどぜう鍋は初めてとの事、美味しいと言って喜んでくれました。

食後は3人で赤坂へ移動、甲南高校の先輩のお店「赤坂シルビー」に行きました。老舗のクラブでたくさんのお客様で賑わっていました。「シルビー」に行ったのは東京での着物パーティー開催について先輩に相談に乗って頂くためでした。快くお話を聞いていただき、いろいろご協力くださるとの事でした。まだ詳細など決定はしていませんが、少しずつ詰めていければと思っています。

初日は朝一の便で鹿児島発で夜までお出かけの結構ハードな1日でした〜💦




posted by diary-kirindou at 22:02 | Comment(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京旅初日A

2023年10月15日

荷物をホテルに預けた後はまず衆議院議員会館に向かいました。宮路拓馬代議士にご挨拶&一緒にランチをしてきました。

PXL_20231010_024849766.jpg


ランチは「室町砂場 赤坂店」、私は「かけそば」を食べました。東京に行ったらお蕎麦は外せません。関東のそばつゆの方が私好みかもか。

PXL_20231010_031401394.jpg


ランチの後は赤坂をちょっと散策、「日枝神社」の赤い鳥居の辺りでは写真撮影している外国の人の姿が多くみられました。

PXL_20231010_040245618.jpg


写真を撮り忘れましたが「赤坂氷川神社」は空気がひんやりしていて、とても神聖な雰囲気がしていました。

お散歩の後は「82赤坂店」で一休み、恒例の昼ビールでした。

PXL_20231010_045220653.jpg


昼ビールの後はホテルに帰って一休み、夜は浅草に出かけました〜♬


posted by diary-kirindou at 23:48 | Comment(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さすがに疲れました

2023年10月14日

東京での様子をご報告しようと思っていたのですが、3泊4日での東京旅はさすがに疲れました。ふだんでも歩く方ですが、東京では普段以上に歩くのでさすがに今日はまだ元気回復しきれていません💦

ちょっとだけご報告、初日は朝一の便で羽田着、まずは軽い朝食。

PXL_20231010_002413620.jpg

メープルウォルナッツマフィンとアールグレイスパークリングです。マフィンは甘すぎず、アールグレイは炭酸で割ってあり、レモンも入っていたのでさっぱりした味わいで少食親子の朝ごはんにピッタリでした。

その後は宿のある赤坂に移動、ホテルに荷物を預けて東京行きの目的の一つを果たしに出かけました。

この続きはまた改めて…今夜まではのんびり過ごして疲れをいやします〜^_^;




posted by diary-kirindou at 21:52 | Comment(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京に行ってきました!

2023年10月13日

ここ数日、簡単な日記ばかりでしたが、実は東京に行ってきました。

PXL_20231011_025955023.jpg

いろいろ用事があったり、美味しいものを食べたりしてきました。東京での様子は明日以降の日記で紹介していきますね〜🗼


posted by diary-kirindou at 23:48 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日のランチは

2023年10月12日

今日はいとこ達とランチしてきました。
PXL_20231012_024718461.jpg
かなり久しぶりだったので最初はなんだか遠慮がちでしたが、最後は音楽や外国語の話などいろいろな話題で盛り上がりました。 
また定期的に会えたら良いなと思う事でした〜🎶

posted by diary-kirindou at 22:38 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする