友人と…

2023年09月10日

娘と美術館に行った後は一休み&一仕事を済ませ、夜は友人と「プルマンドポム」に行ってきました。串焼きといろいろなお料理が楽しめるお店です。

まずは「串盛り」を注文しました。

PXL_20230908_100800923.jpg

PXL_20230908_100603475.jpg

一つの串のボリュームが凄くて味も素材によく合う味つけで、これだけでも満足といった感じでした。


名前は忘れましたが鯛のポアレにお芋が添えてありました。

PXL_20230908_102139264.jpg

鯛とお芋の組み合わせが美味しさを引き立てていました。


白茄子のエスカベッシュ

PXL_20230908_104856773.jpg

一皿のボリュームが凄くてビックリ!茄子は熱々トロトロでした。まだほかに食べたいものがあったのですが、とにかくお料理のボリュームが凄くて、もうお腹いっぱいでした。

友人との夜のお出かけは久しぶりだったので積もる話があり過ぎました。月1はお出かけが必要かも〜( *´艸`)




posted by diary-kirindou at 12:24 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

楽しい空間でした

2023年09月09日

昨日は「長島美術館」で「横手順子のワクワク空間」を観てきました。


紙を切って作ってある作品は色使いも綺麗で細かい線などもすべて紙で表現されていて驚きの連続でした。作品をファブリックにしたものもありました。

PXL_20230908_052001236.jpg

昭和の台所を表現してある作品もあり、懐かしい景色でした。

PXL_20230908_052042462.jpg


消しゴムハンコの作品もいろいろ展示してあってタイトル通りのワクワク楽しい時間を過ごしてきました。子供さんも楽しめる展覧会です、来週月曜日までの展示です。お時間あったらお出かけください♬


作品鑑賞後は「喫茶室」でひと休憩、「ハーブティー(バタフライピー)」を飲んでみました。免疫力を高めるお茶だそうです。

PXL_20230908_060205406.jpg

小さなカップに入っているレモン汁を加えると色が変わって、綺麗な紫色になりました。味の変化も楽しめて気分も変わる素敵なハーブティーでした。

PXL_20230908_060321525.jpg


「長島美術館喫茶室」からは庭園、鹿児島市街地、桜島が眺められてゆっくりした時間を過ごせる空間です。美術鑑賞しなくても喫茶室には入れるので気分転換したい時には最高かも〜♡



posted by diary-kirindou at 17:02 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

楽しみです(^^♪

2023年09月08日

今日は何かと忙しい一日でした。

まずは娘と武岡にある「トロンボーン」に行きました。ランチで頂いたのは「紅茶煮ポークのサンドイッチ」でした。

PXL_20230908_032313500.jpg

お肉がビックリするくらい柔らかくて、オーロラソースが美味しさを引き立てていました。少食の私でもぺろりと食べられちゃいました。


年内に娘と旅行に行くことになり、今日は日程を決めたり大まかな行先を考えたりとワクワクのランチタイムでした。来年は家族ぐるみでの旅行も計画中、楽しみが増えました。

ランチの後は「長島美術館」に行ってきました。そのお話はまた改めて〜♬


posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日もビール🍻

2023年09月07日

福岡3日目、新幹線に乗る前にもビール飲んできました。「銀座ライオン」のアプリでビール半額をゲットしたので使わなくっちゃと…

プレミアムブラックを注文しました。

PXL_20230907_025129657.jpg

今日は泡が残念!エビスビールはシルクのような細かい泡が美味しいのに…次からはエビスバーだけでいいかな^_^;


博多KITTEに行ったついでに「HMV&BOOKS」で「ENHYPEN」君たちに会ってきました♡

PXL_20230907_033842821.jpg

いま日本にライブに来てるエンちゃんたち♡でもライブには一生行けない私😢日差しや強い光が私の眼の大敵なのでライブの照明は眼に悪いことこの上なしって感じです😢

ひたすらYouTubeで楽しんでます〜♬


posted by diary-kirindou at 21:16 | Comment(0) | 福岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

揚げ立て熱々でした

2023年09月06日

今日のランチは阪急地下の「まい泉」のイートインでサンドイッチを食べました。

PXL_20230906_031553072-77758.jpg
サンドイッチなのにずいぶん時間かかるなと思っていたら、揚げ立てのヒレカツのサンドイッチが出てきました。

熱々でフワフワで柔らかいカツは絶品でした。

posted by diary-kirindou at 22:02 | Comment(0) | 福岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今夜は…

2023年09月05日

今日は月一の福岡、いつもの店でホッと一息!
PXL_20230905_091038863.jpg
PXL_20230905_093056029.jpg
ディズニー新幹線も見かけました!

PXL_20230905_074531744.jpg
posted by diary-kirindou at 20:49 | Comment(0) | 福岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

着付けについて

2023年09月04日

綺綸堂では着付けも承っています。

綺綸堂の着付けは着姿が美しくて、着崩れせず、苦しくなくて、お料理もたくさん食べられるとご好評いただいています。

これまでもいろいろなシーンでの着付けをさせていただいています。生徒さんの結婚式のお仕度をしたり、舞台や映画の仕事もさせていただいています。

余談ですが、「ゆずの葉ゆれて」の撮影のお手伝いもしたのですが、この時の子役だった「山時聡真君」、今はジブリの映画「君たちはどう生きるか?」の主役の声を担当したり、テレビドラマにも出演したりで大活躍です。ちょっとお茶目で可愛らしい少年でしたが、本番は別人のようにしっかり演技をしていました。名前を聞くたびにあの頃の姿が思い浮かびます。

DSC_0632.JPG

映画のポスターからの写真です。やはり面影ありますね!

PXL_20230904_075822749.jpg


『着付け料金』
・浴衣…3,000円
・名古屋帯(小紋など)…4,000円
・袋帯(訪問着など)…5,000円
・留袖…6,000円
・振袖…9,000円

お問合せなどありましたら下記のメールか電話にお気軽にお問合せ下さい。
電話:099-250-6428
Mail:kirindou.kimono @gmail.com




『note・綺綸堂』
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。
posted by diary-kirindou at 17:05 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クラフトビアトラムを開催します

2023年09月03日

10月に久しぶりの「クラフトビアトラム」を開催します。2019年以来4年ぶりの開催です。

クラフトビアトラム」は市電「カフェトラム」を貸切って、「ドルフィンインダストリー」のクラフトビールやフードを楽しんでいただくイベントです。

received_2428015547241486.jpeg


日時は10月22日㈰13時からになります。詳細はまた改めてご案内しますね。

鹿児島市内を走る電車の中でビールを飲みながら車窓の景色など眺めるのは楽しいですよ。電停に立っている人たちにビール飲みながら手を振ると、何事だろうっとびっくりしながらも手を振って下さるのもなかなかない体験で気分のいいものです(笑)

1565438215292.jpg

DSC_2116.JPG

1565492878322.jpg


着物でなくても参加OKです。珍しいクラフトビールが楽しめる機会ですのでビル好きな方は予定を空けておいてくださいませ〜🍻

sketch-1693738456858.png


posted by diary-kirindou at 20:04 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お値段にびっくり!

2023年09月02日

昨夜は高校同期の幹事会、終了後は宇宿コスモタウン2階の「晴太郎」での懇親会でした。飲み放題付きのコース料理でしたが、美味しさ&品数&お値段にびっくりでした。


まずは突き出しの「里芋の揚げ物」、煮込んだ里芋をつぶしてから丸めてあるので舌触りもクリーミーで味もしみていて熱々ホクホクでした。

PXL_20230901_104522595.jpg


「キノコのサラダ」はお野菜の上にたっぷりキノコ&ベーコン炒めが載っています。ほんのり甘辛味でビールがすすみます。

PXL_20230901_105019985.jpg


「巻貝」はしっかり味が滲みていました。最後まで綺麗に取りだす工夫をするのが楽しかったです。

PXL_20230901_105132936.jpg


「刺身盛り合わせ」は7種類のお魚のお刺身が綺麗に盛り付けてありました。

PXL_20230901_111320418.jpg


「焼き鮭」、しっとりジューシーでご飯が欲しくなりました。

PXL_20230901_111401844.jpg


「豚の軟骨煮」、とても柔らかくて口に入れるととろけそうでした。

PXL_20230901_113732043.jpg


「唐揚げ」、サクサクでしっかりした味付けでした。

PXL_20230901_115403586.jpg


「鶏手羽の味噌漬け焼き」、お味噌と生姜の風味がよくきいていました。薬味たっぷりも嬉しかったです。

PXL_20230901_120217858.jpg


締めに「お茶漬け」があったのですが、私はお腹いっぱいだったので遠慮しました。

どのお料理もお酒によく合う美味しさでし。しかもこの品数、ボリュームで飲み放題付きで4,000円ほどって驚きですよね。写真はすべて3人前です。

宇宿は安くて美味しいお店が多いので機会があったら是非お出かけしてみて下さい〜♬


posted by diary-kirindou at 23:22 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

可愛い♡

2023年09月01日

可愛いお菓子を貰いました。

和三盆と葛粉で作ったラムネ菓子「らむねこ」です。

PXL_20230825_082039795.jpg


蓋を開けると可愛い猫ちゃんと肉球が…

PXL_20230825_082130270.jpg


可愛すぎて食べるのがもったいないです♡

いろいろな味があるので目でも楽しみつつ味わって頂こうと思ってます〜♬



posted by diary-kirindou at 23:43 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする