味の変化が楽しい!

2022年11月10日

先日「アミュプラザ鹿児島」5Fにある「とまらないラーメン愛 ゲット54」に行って行きました。前回行ったときはシンプルな「鶏そば」を食べましたが、今回は「レモンバター鶏そば」にしました。

PXL_20221018_103045324.jpg

こってりしているように見えますが、レモンの風味がいっぱいでとてもさっぱりした美味しさでした。バターが徐々に溶けていくとバター風味が広がってきます。レモンの風味も強くなってきたりと味が変わっていく美味しさも味わえました。トリュフオイルを加えるとまた味に変化が出てきます。

次々と味が変わる楽しくて美味しいらーめんでした〜😋


note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


バター粉ふき芋/ごちそう会(2022・10)

PXL_20221024_083114943.jpg

🌙綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 22:58 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

綺麗でしたね!

2022年11月09日

昨夜は本当にお月様が綺麗でしたね。

鹿児島中央駅のペデストリアンデッキから眺めたお月様です。ソラリアホテルの右上に小さく見えます。

PXL_20221108_104037990.jpg

お月様は小さいのですが、手前の明るさ、空の暗さ、そこにそびえるソラリアホテルとのコントラストや構図がなんだか気に入っています。自己満足ですが…

昨日の90歳の生徒さんに刺激されて、今日は何かと頑張り過ぎたかも(笑)宵っ張りのはずが早々に眠くなってます。
今夜は早めに休みます〜😪💤


posted by diary-kirindou at 22:31 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ただただビックリ‼

2022年11月08日

生徒さんがお茶会で着物を着るので帯結びの復習をしたいとお稽古に見えました。ピンクのブラウスにロングのジャンパースカート、髪はポニーテール…本当に少女のように可愛らしくて素敵な方でなんと90歳!

遠方からお道具を持って、バスに乗って見えたそうです。しかも私へのお土産にと大きなりんごの箱まで抱えてきてくださいました。

PXL_20221108_052858631.jpg

お茶会2日間とも着物で参加、学生さんたちに着物の着付けもなさるとの事でした。あまりにお元気でただただビックリするばかりでした。
私もへこたれている場合ではないなと反省、素敵に元気に年を重ねていけるよう頑張らなくちゃと思う事でした〜♬



note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20221024_083135873.jpg

🌙綺綸堂はHPはこちらです


posted by diary-kirindou at 22:34 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お楽しみに♬

2022年11月07日

今日は県議庁舎の応接室でのランチミーテイングでした。

PXL_20221107_025152580.jpg

以前からいろいろ考えていた楽しい企画、来年にはようやく進められそうです。やりたいことがいくつもあるので実現可能な物から順番にやっていきます。

来年にはスペシャルな着物パーティーも考えています。これまでも何度か企画だけはしていたのですがコロナ禍では思うようにいかずでした😢強力なサポーターもいるので今度こそは実現させるべく頑張ります。

お昼は県議庁舎でお弁当を頂きました。

PXL_20221107_030537770.jpg

知事や県議さん達も召し上がっているお弁当との事、量も程よくて美味しく頂きました〜🍱


posted by diary-kirindou at 22:46 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

食べ過ぎました^_^;

2022年11月06日

昨夜は子供たちとご近所にあるちゃんこ鍋のお店「ちゃんこ琴」に行ってきました。我が家から歩いて5分ほどのところにあるのですが、あまりに近すぎていつも素通りでした。初めてのお店だったので、居酒屋さんみたいな落ち着かない雰囲気だったらと心配だったのですが、こじんまりとしていてとても居心地の良いお店で、店内にはお相撲さんの写真やサイン、番付表などが所狭しと貼ってあって相撲好きの娘も大喜びでした。

ちゃんこ鍋のコースを注文しました。まずは「小鉢」、厚揚げの甘辛煮でお酒のすすむお味でした。

PXL_20221105_100553909.jpg

カツオのたたき」はトロリとした食感でほんのりしたニンニク風味とポン酢の酸味が効いていました。

PXL_20221105_101104693.jpg

餃子」は外はパリパリで中身はモチモチとしていてしっとりジューシーでした。餃子定食もあるので餃子メインで食べに来るのもありかも!

PXL_20221105_102732947.jpg

ちゃんこ鍋」は味噌味で具沢山でした。軍配の形をした人参が可愛かったです。

PXL_20221105_100612649.jpg

具は豚肉、海老、お魚、肉団子、揚げ豆腐、豆腐、白菜、ニラ、牛蒡、エノキ、糸こんにゃくなどでした、味噌味のお鍋はあまり好みではないのですが、優しい味つけで最後まで美味しく頂きました。

締めは雑炊かラーメンだったのでラーメンにしました。ラーメンだと麺が太すぎないので味も良く絡んで、麺が伸びすぎないのもよかったです。

PXL_20221105_112222977.jpg

お店は居心地だけでなく接客も丁寧でした。火が強いかなって思っていると良いタイミングで火加減の調整に来てくださったり、そろそろと思うタイミングが絶妙過ぎるくらいで安心して食事が出来ました。

お店の大将はお相撲関係のお仕事をなさっていたとの事で今でもお相撲さんたちとお付き合いがあるみたいです。娘は九州場所観戦から帰ってきたら相撲談義をしに行こうって張り切っていました〜( *´艸`)

posted by diary-kirindou at 23:04 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

食べ過ぎました

2022年11月05日

今夜は子供たちと近所にあるちゃんこ鍋が食べられるお店に行ってきました。

ようやく体調も復活、久しぶりにたっぷり食べました( *´艸`)

PXL_20221105_100015835.jpg

今夜のちゃんこ鍋情報は明日の日記でご紹介しますね〜♬


note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20221024_083153422~2.jpg

🌙綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

推しが♡

2022年11月04日

今夜のMステに私の大好きな「ENHYPEN」が出演していました。録画はしたのですが、ライブなので同じ時間を過ごしているかと思うとテレビの前から離れられませんでした💦

ワイプにメンバーが映るたびに「かっこいい♡」と声を出したり拍手をしたり…息子に「ずいぶん賑やかで楽しそうね」と言われちゃいました。

PXL_20221104_133523531.jpg

一推しのJAY君がかっこよすぎてキュン死でした(笑)

PXL_20221104_133517684.jpg

来週はCDTVにも出演するし、しばらくは日本での彼らの活動が楽しめそうです。

今夜は寝る時間も惜しんで何度も録画を観てしまいかも〜( *´艸`)



posted by diary-kirindou at 23:36 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トロトロシチュー

2022年11月03日

シェフが「ベーコンとほうれん草のミルクシチュー」を作ってくれました。

PXL_20221030_114811124.jpg

このところずっと歯の調子が悪かった私のために食べやすいものをといろいろ工夫してくれていました。

お肉の代わりにベーコンが入っていて、玉ねぎとジャガイモはトロトロで形も残っていないほどでした。ほうれん草も刻んであるのでトロトロの食感でした。牛乳&バターたっぷりで作ってるのでコクもありました。

フランスパンをシチューに浸して食べたのでパンもトロトロでした^^;

いつも私の体調に合わせて食事を準備してくれるお抱えシェフに感謝です〜♡



note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20221101_114530074.jpg

🌙綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 22:28 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おはら祭りの着付け

2022年11月02日

今夜は「おはら祭り」の宵祭りでしたね。私は例年通り、甲南高校同窓会連の着付けでした。

昨年はコロナ禍で参加者も少なくて着付けもさほど大変ではなかったのですが、今年は3年ぶりの宵祭りなので着付け希望も多くて2時間半で20名以上を着付けました。浴衣着付けとは言っても、丁寧に綺麗に着付けたいし…

休憩も水分の取る暇もなく2時間半、汗だくというか汗がしたたり落ちてきました(笑)

でも皆さんに喜んで頂けたようだし、新しいご縁も繋がったりで大変だったけど楽しい時間でした。

PXL_20221102_103056485.jpg

PXL_20221102_103135079.jpg

PXL_20221102_103629433.jpg

皆さん本当に楽しそうに踊っておいででした。「着付けがとても楽でゆったりと踊れました」との感想も頂きました。

少しでもお役に立てたようで嬉しいです〜(^_^)v


posted by diary-kirindou at 23:10 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

栄養満点お味噌汁

2022年11月01日

シェフが「ナメコと納豆のお味噌汁」を作ってくれました。

PXL_20221101_114530074.jpg

ちょっと体調不良の私が食べやすくて栄養が摂れるようにと考えて作ってくれました。

お出しが鰹節粉、ひきわり納豆となめこが入っていて、細かく刻んだ三つ葉もタップリ入っています。三つ葉の風味で鰹節粉や納豆の匂いもなく、ちょっととろみのあるお味噌汁でした。

あっさりしていてご飯も進みました。数日ぶりにご飯のお代わり出来ました。簡単にできて栄養満点、ぜひ作ってみて下さい。ちょっとコツもあるので近々「note」でレシピご紹介しますね〜♬



note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20221024_083202947~2.jpg

🌙綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 23:20 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする