忙しい一日でした

2022年09月10日

今日は演劇鑑賞の予定でしたが、トラブル発生で観劇が出来なくなってしまい、JKのKちゃんとKちゃんのおばあさまと3人でランチをしてきました。ランチの内容はまた改めて書きますね。

そのあと、子供たちの父親「岩下国郎」のアトリエでお客様、教育関係に作品を寄贈することになり作品を見に来ていただきました。お客様が私の友人だったので私も同席しました。

その後、月曜日の「ごちそう会」に備えて何か所かお店を回って買い出し、いったん荷物を自宅において再び買い出しでした。車がないので大人数の買い出しは一苦労です。

買い出し途中で食事を済ませて帰宅、一休みしたら第一弾の下ごしらえをしたりとさすがにくたびれました💦

夕食は「かつ寿」で「カツカレー&お味噌汁」を頂きました。ご飯はかなり少なめにしてもらいましたが…

PXL_20220910_102000425.jpg

ランチも食べたのに夜もしっかり食べました。ここ1週間ほどしっかり食べなくちゃと努力していたのですが、やはりたくさん食べるのは無理みたい、体がもう食べないでって悲鳴を上げてしまいました(笑)

量を増やさず、もう少し栄養を摂る方法を考えなくちゃと思う事でした〜^^;

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大学病院に展示されました

2022年09月09日

子供達の父親「岩下国郎」の遺作が「鹿児島大学病院」に展示されました。大学病院は故人が長らく入院していて大変お世話になった病院です。

FB_IMG_1662542490997.jpg

FB_IMG_1662542476913.jpg

この絵をご覧くださった方の気持ちが少しでも和めば嬉しいなと思います。

寄贈した絵が展示されたら順次ご紹介していきます。機会があればご覧いただければ幸いです〜♬



note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220908_024841640.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです
posted by diary-kirindou at 22:45 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

常連になってしまうかも^_^;

2022年09月08日

今日は友人とご近所にある「カフェ食堂RAN」に行ってきました。この土地で37年営業なさってるとの事、常連さんが多いなって感じでアットホームで落ち着く雰囲気のお店です。

日替わりランチ」を注文しました。

PXL_20220908_024841640.jpg

まだまだ少食は改善されていないのでご飯は少な目にしていただきました。お味噌汁はお野菜がいっぱい入っていて、優しいお味でした。

メインはコロッケです。

PXL_20220908_024846629.jpg

手作り感の伝わってくる懐かしい味わいのコロッケでした。お野菜も付け合わせもあって、これだけでもお腹いっぱいになりそうでした。

小鉢もいろいろついています。

PXL_20220908_024850484.jpg

お野菜中心の小鉢、いろいろ楽しめるのは嬉しいですね。デザート(右上)はプリンでした。

2階の「長島珈琲焙煎店」の鮮度の良いコーヒー豆で淹れたコーヒーはすっきりした美味しさだったそうです。私はお紅茶だったので^_^;

PXL_20220908_034050445.jpg

お紅茶も風味や香りが楽しめるしっかりしたお味でした。

PXL_20220908_034038656(1).jpg

月曜日から木曜日は朝9時から夕方18時までの営業で「モーニング」「ランチ」「アフタヌーンティー」と時間帯に合わせたメニューが楽しめるとの事、今度は「アフタヌーンティー」に行こうかな☕ちなみに金曜日は9時〜21時半、土曜日は18時〜21時半までだそうです。

スタッフの方も気さくな方ばかりで常連さんになったような気持ちにさせてくださるような温かい接客でした。ご近所にあるとは知りながら通り過ぎるばかりでしたが、常連さんになってしまいそうなほど居心地の良いお店でした〜♡





👘綺綸堂はHPはこちらです
posted by diary-kirindou at 22:25 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

解放されつつあるのかも(笑)

2022年09月07日

最近、食事を見直したので今度は姿勢や日常の運動などを見直してみようとパーソナルストレッチを受けてきました。

日常的に姿勢にも気をつけて、ストレッチしたり、筋トレしたり、運転が出来ないので移動はなるべく歩きでと気をつけてはいるのですが、腰や股関節の痛みが解消しないので、きちんと施術や指導を受けてみようと思いました。

女性のトレーナーがプライベートでなさっているところが見つかったので行ってきました。

丁寧なカウンセリングでいろいろと日常の注意点もご指導いただきました。自分が思っているほどひどい状態ではなかったのでちょっと一安心、自分で解せるようテニスボールも用意しました。

PXL_20220907_122759470.jpg

志の高い素敵な先生ですっかり仲良しになってしまい、ランチのお約束まで出来てしまいました。恥ずかしがり屋で引っ込み思案と思っていたのですが、体も心も軽くなって封印していたお転婆パワーが徐々に解放されつつあるのかも〜(笑)




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220905_112136179.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです
posted by diary-kirindou at 22:09 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちょっと回復!

2022年09月06日

台風が通り過ぎてちょっと体調回復してきました。低気圧で目の調子まで悪くなったのは初めてでした。もともと眼が悪いので眼科に行かないといけないのかなと心配したのですが、台風が遠ざかって行ったら眼の調子も良くなってきて一安心です。

ホッとしているところに関東の長男夫婦から荷物が届きました。沖縄旅行のお土産…

PXL_20220906_125144643.jpg

オリオンビールの詰め合わせとヒトエグサと書いてある海藻です。ビール好き&料理好きのシェフへのお土産でした。

770ちゃんからは「キルフェボン」のお菓子が2種類…右側の焼き菓子は新発売のお菓子みたいです。

PXL_20220906_125412392.jpg

PXL_20220906_125448551.jpg

いつも美味しいものを送ってくれる770ちゃんのセレクト、これで体調も完全復活しそうです〜♡


posted by diary-kirindou at 22:30 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

台風のせい?

2022年09月05日

朝から肩こり、頭痛、倦怠感、目の疲れでやる気の起きない一日でした😢

最近、たんぱく質の摂取を多くしたり、一回にたくさん食べられないので合間に少しずつ食べたりして、なんだかちょっと調子いいかなと思っていたのですが…どうやら台風の低気圧のせいみたいです。明日はちょっとすっきりすると良いのですが💦

体調不良の私が簡単に食べられるようにとシェフが「チキンソテーのサンドイッチ」を作ってくれました。

PXL_20220905_112136179.jpg

あっさりしたお味で食べやすくて今日の私にピッタリの料理でした。いつも気遣ってくれるシェフに感謝です〜♡




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220903_113650929.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです
posted by diary-kirindou at 13:27 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちょっとウキウキでした♡

2022年09月04日

私の大好きなKpopグループが昨日から今日、日本に滞在していました。あるオーディション番組上での最終メンバー決定の応援でした。

メンバーが夕飯に「すき焼き」食べたとか、コンビニでコカ・コーラについているグループのストラップ見つけたとか、ソーダグミや板チョコアイスを食べたとか…些細な情報に大喜び、ウキウキ気分の昨日&今日でした。

空港での様子などを見ていると日本のファンはきちんと並んでお出迎えしているし、セキュリティ対策もしっかりしていてメンバーの安全が守られているなと感じました。

秋には日本でのライブがあるので、またきちんとしたお出迎えしてほしいなと思う事でした。私はライブにもお出迎えにも行けませんが〜(T_T)

PXL_20220904_105948905.jpg




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220903_113628000.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 20:08 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネギたっぷり!

2022年09月03日

シェフが「ネギたっぷりカレーうどん」を作ってくれました。

冬瓜と茄子のカレー」のアレンジ料理です。ネギがたっぷりで元気が出そうなカレーうどんでした。

PXL_20220903_113628000.jpg

鰹節のお出しが使ってあるのでコクもあって、お汁まで飲み干してしまいました。

ハムとキュウリのサラダ」です。

PXL_20220903_113650929.jpg

メインの味付けは粒マスタードなのでちょっと酸味のあるさっぱりしたサラダでした。残ったサラダはサンドイッチになりました。

詳細は「note」でご紹介しますね〜




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220830_111312004.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです
posted by diary-kirindou at 20:27 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ご覧いただければ嬉しいです❣

2022年09月02日

子供たちの父親「岩下国郎」の作品が「鹿児島国際大学」に寄贈&展示されました。国際大学は故人が長く勤務してた大学です。

FB_IMG_1662027979445.jpg

FB_IMG_1662027986885.jpg

FB_IMG_1662027975963.jpg

短期大学の学生さんを描いた作品は以前短期大学に寄贈しており、遺作展では展示してない作品です。

FB_IMG_1662027971437.jpg

国際大学にいらしゃる機会などありましたら是非ご覧くださませ〜m(__)m




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220901_115022133.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです

posted by diary-kirindou at 16:07 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日から9月❣

2022年09月01日

今日から9月という事で友人とランチに行ってきました。昨日は夏休みも今日までと言ってランチに行ったのですが(笑)

最近、しっかり栄養を摂るよう心掛けていて、以前よりお昼ご飯もしっかり食べられるようになってきたので何かと理由をつけてランチに出かけることにしました。

ランチは中山にある「アジアンキッチン京りん」に行ってきました。ミニランチコースを注文したら、食前の飲み物が選べたのでワインを頂きました。お茶は「ライチ茶」、ほんのりライチの香りのするお茶でした。

PXL_20220901_024359885.jpg

前菜はマグロのカルパッチョ、スープはコーン卵スープでした。

PXL_20220901_024956238.jpg

メインは「酢豚」でシュウマイ、エビマヨ、卵焼き、サラダが一皿に盛り付けてありました。

PXL_20220901_025901012.jpg

酢豚の豚肉はとても柔らかくて、シュウマイもお肉たっぷりでジューシーでした。

友人は「冷やし中華」、酸味のあるゴマダレが添えてありました。

PXL_20220901_025139214~2.jpg

酸味がしっかりしていてさっぱりしたお味だったそうです。

食後はお紅茶と杏仁豆腐でした。

PXL_20220901_032017156.jpg

杏仁豆腐は甘さ控えめてあっさりしたお味でした。

食後、まだまだ話したりなかったので同じく中山にある「カフエ&ギャラリー蒼」に立ち寄りました。「コーヒーと芋餅(?)のセット」を頂きました。

PXL_20220901_041032034.jpg

レトロな雰囲気のカフェでのんびりゆっくりした時間を楽しんできました。この次はどんな理由でどこにランチに行こうかしら〜( *´艸`)




note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピや美味しいもの食べ歩きなどを紹介しています。


PXL_20220830_111812360~3.jpg

👘綺綸堂はHPはこちらです
posted by diary-kirindou at 21:47 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする