誕生会でした

2022年01月12日

今夜は子供たちと3人でお誕生会でした。次男が12月、私が1月、娘が2月なので3人纏めての誕生会でした。2月は落ち着いて外食が出来る状況かわからないので引き寄せての食事会、2月に安心して外食出来たら再度2月の誕生会する予定ですが(笑)

今夜は天文館までお出かけしての食事の予定でしたが、あまりに寒いので近場でなじみの「薩摩ぶにせ屋」に行き、熱々のおでんで温まってきました。

DSC_4993.JPG

「ぶにせ屋」のおでんは薄味ですが味がしっかり滲みていてほっこりする美味しさです。どの具も美味しいのですが牛筋が絶品です。トロトロ&ねっとりした食感でコラーゲンたっぷりって感じです。おでんはいろいろお代わりして食べました。

さつま揚げも熱々で程よい甘みとしっかりした歯ごたえで何個もお代わりしたくなりました。

DSC_4994.JPG

豚骨は味がしっかり滲みていて口に入れたらほろりと解ける美味しさ、とても大きな豚骨で食べ応えもありました。

DSC_4995.JPG

お腹も満ち足りたのでいつもの立ち飲み屋「キリツ」で温かいお湯割り飲んで帰りました。2月もまた誕生会出来ると嬉しいな〜( *´艸`)


note・綺綸堂
シェフの料理の詳細なレシピなどを紹介しています。

ウズラ卵の味噌漬け&キャベツの浅漬け/ごちそう会(2017・10)

DSC_2367.JPG


👘綺綸堂はHPはこちらです👘
posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする