久しぶりの芸術鑑賞❤

2020年09月22日

今日はお稽古終了後、西郷公園で開催の「観月会」に行ってきました。舞台のお仕事の時に着付けをお手伝いさせていただいている「池田昭代さん」が久しぶりにお客様の前で「薩摩語り」をなさるとのことだったので楽しみにして出かけました。

西郷いとさんが西郷隆盛との暮らしを語る昭代さん書下ろしの作品でしかも初演、西郷公園は西郷隆盛が家族とともに最後に住まっていた場所、その場所での語りは胸に響くものがありました。薩摩琵琶の音も心なしか物悲しくて心にしみる語りでした。

DSC_0538.JPG

感染防止対策もしっかりされていて皆さん距離にも気を付けながらの鑑賞でしたが、熱心に耳を傾けていらっしゃいました。久しぶりの芸術鑑賞を皆さん堪能なさった事と思います。

会場にはいろいろな方がみえていて、ポンポンと肩を叩く方がいらして振り返ったら思いがけず〇さんでした。〇さんから声をかけていただけるなんて本当に嬉しくて驚きでした❤

昭代さんの語りを聴いたのも随分久しぶりでしたし、いろいろな方との旧交を温めることのできた素晴らしいひと時でした。

だいぶ涼しくなってきたし会場が家からも歩いてすぐのところだったので着物で出かけました。写真を撮り忘れましたが単衣の十日町紬を着ていきました。屋外でのイベントだったので風も涼しく着物で過ごすのにいい季節になったなと思うことでした。着物の季節到来といったところでしょうか〜👘


シェフの料理の詳細なレシピなどを紹介しています。


💦3月頃から日記の画像が表示されなくなっている日があるようです。写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです😢アップ方法を変えて過去の画像を少しずつをアップしなおしています。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。

👘鹿児島教室は9月16日からお稽古再開しています👘

👘「綺綸堂福岡教室」&「東京LESSON」はもうしばらくお休みいたします👘

👘綺綸堂はHPはこちらです👘

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする