梅雨前の庭仕事、別宅の池の水を抜いてみました。
池といっても古い井戸を埋めて作ったものです。落ち葉や灰で汚れていたので水を抜いて綺麗にお掃除しました。水草やメダカを入れて育てる予定です。
ついでの庭に埋めてある火鉢も綺麗にしました。
梅雨間近、額アジサイも咲き始めました。
グロリオーサも成長中!
更紗ウツギは満開でした。
別宅に行くたびにいろいろな植物に癒されます。そろそろハーブも変化があると良いな〜♡
👘生徒さんからこれまでの私の着物姿や生徒さんとのお出かけの様子をインスタにアップしてほしいとのリクエストを頂きました。

ミニミニサイズのリラックマの花婿さんの羽織の裏と重ね衿は絞りの生地です。

ぬいぐるみに和装の衣装を着付けた「和装ウェルカムドール」のご注文お受けしています。結婚の記念や贈り物に如何でしょうか?お雛様、五月人形等いろいろなパターンのご注文もお受けしています。これまでの作品はInstagram「kouboukirindou」をご覧ください。

着付けのお稽古もお出かけもままならない今日この頃💦せめて写真ででも楽しみたいとの事でした。コーディネートの詳細はインスタをご覧くださいませ♬
『綺綸堂』
着物パーティの時のファッションショー、モデルは我が家のお抱えシェフ(^^;)

💻毎日インスタの「綺綸堂文庫」と「工房綺綸堂」で絵本や着物姿のぬいぐるみちゃんをご紹介しています。興味がおありでしたらインスタを覗いてみてくださいませ♬
ミニミニサイズのリラックマの花婿さんの羽織の裏と重ね衿は絞りの生地です。


『綺綸堂文庫』
『クレヨン王国の十二か月』
出版社:講談社 青い鳥文庫
💦4月19日以前の数日分の日記の画像が表示されなくなっています。私は写真をGoogleフォトでアップしているのですが、Googleのなんらかの不具合によって画像が表示されないようです。早く復旧してくれるといいのですが😢