今日は「6月の休日の倶楽部綺綸堂」、本村工芸美術研究所に七宝焼きの帯留め作りの体験に行ってきました。
帯留めの金具の裏の処理をした後、表側にベースの絵の具を塗っていき、帯留めのデザインを考えてから好みの色を自分の好きなデザインになるよう置いていきます。
焼きあがる前はこんな感じです。
表面が乾いてから電気炉に入れます。
出来上がりは…
私の帯留めは…
シックな帯留めを作るつもりだったのですが可愛い出来上がりになりましたって自分で言ってますが(^^;)
今回は3名の方のご参加でしたが今回参加が叶わなかった方の為にもまた機会作りますね。帯留めの金具もいろいろありますし、その他のアクセサリーも作れます。先生が出来上がりがイメージできるようにとても丁寧にご指導くださるので初心者でも楽しく作れますよ。
本村工芸美術研究所とは実は深いご縁がありました。短大の時、工芸を指導して頂いた恩師に卒業後は本村工芸美術研究所で仕事をしませんかと言って頂き希望に燃えていたのですが悲しいかな😢実現することが出来ませんでした。昨年、偶然にもご縁が出来、今日に至りました。まさか〇年後に七宝焼きに巡り合えるとは思っていなかったので感激しています。不思議なご縁に感謝です〜🍀
🌂6月のスケジュール🌂
🌂6/4㈫ フレンズFM「イブニングレディオ」出演🌂6/9㈰10㈪ 大島紬展 at Chiffonchiffon
🌂6/11㈫ 定休日
🌂6/14㈮〜16㈰ 福岡教室
🌂6/17㈪ 岩下家ごちそう会
🌂6/18㈫ 定休日
🌂6/23㈰ 休日の倶楽部綺綸堂
🌂6/24㈪ 臨時休業
🌂6/25㈫ 平日の倶楽部綺綸堂
🌂6/27㈭ 門司港出張
🌂6/27㈭28㈮ 袴予約会
🌂6/28㈮〜30㈰ 福岡教室