ハードスケジュールでした

2019年03月31日

今日は「お花見クラフトビアトラム」開催、皆さん楽しんで下さったようです。

今日は朝から着付け、レッスン、お花見クラフトビアトラムと大忙しでした。しかも夜は打合せが入っていて…

今夜はさすがにバテバテです💦

お花見クラフトビアトラムの様子は明日の日記に書きますね〜🌸🍻🌸

20190331225351747.jpg
posted by diary-kirindou at 22:54 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月のスケジュール

2019年03月30日

3月も明日まで、いよいよ新年度になりますね。4月のスケジュールをお知らせしておきます。3月が体調不良であまり動けなかったので4月は元気に頑張りたいです!(^^)!

🌷4/4㈭〜7㈰ 福岡教室
🌷4/8㈪ 出張
🌷4/11㈭〜14㈰ 福岡教室
🌷4/13㈯ 門司港出張
🌷4/15㈪ 臨時休業
🌷4/20㈯ 甲南高校夜の文化祭にて着物ショー
🌷4/22㈪ 岩下家ごちそう会
🌷4/23㈫ 平日の倶楽部綺綸堂

「休日の倶楽部綺綸堂」は日程調整中です。決まったらお知らせしますね。

明日の日曜日はお花見の方も多いでしょうね。私も「お花見クラフトビアトラム」を楽しんできます〜🌸🍺🚋

1553915486877.jpg


🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ


posted by diary-kirindou at 12:40 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨夜は…

2019年03月29日

昨夜は打合せ2件の後、もう1件の打合せを兼ねた食事会でした。

塩トマト&ローストビーフ

DSC_1322.JPG

お刺身

DSC_1323.JPG

マテ貝

DSC_1324.JPG

さつま揚げ

DSC_1325.JPG

若筍煮

DSC_1326.JPG

クエの煮つけ

DSC_1327.JPG

カラスミ

DSC_1329.JPG

ヒレ酒

DSC_1330.JPG

じゃこご飯

DSC_1333.JPG

アナゴの天ぷらもあったのですが写真忘れてました。

どのお料理も本当に美味しかったです。皆さんのご希望でお店の名前は内緒でとの事でした。

病み上がりの私、久しぶりの夜のお出かけは疲れるかなと思ったのですが素敵な方々との美味しい楽しい時間はとてもいい気分転換になりました〜♬


☆31日開催の「お花見クラフトビアトラム」はお子様同伴も可能です、お子様用のフードやドリンクもありますから🍔
ドルフィンさんが素敵なステッカーを作ってくださいました。参加なさる方へのプレゼントです。お楽しみに🌸

DSC_1336.JPG


🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ

posted by diary-kirindou at 22:55 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

風呂敷活用術

2019年03月28日

先日ある団体の会合で「風呂敷活用術」についてお話させて頂きました。

エコバッグとしての使い方、ペットボトル包み。焼酎包み、書類包み、不揃いなものの包み方、結び目を全部解かなくても中身が取り出せる包み方などお教えしました。皆さんとても興味をもってくださいました。

1553747135562.jpg

1553747155712.jpg

真結びが簡単に解けるのにびっくりなさっていました\(◎o◎)/!

楽しんでくださったみたいでもっといろいろな包み方を習いたいと言ってくださいました。また機会があったら嬉しいです〜♡

sketch-1553749456602.png

🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お花見クラフトビアトラム

2019年03月27日

3月31日に開催の「お花見クラフトビアトラム」についてご質問がありましたのでお答えしますね♡

🍺ビールのお代わりは出来るの?…
お代わりはできますよ。樽が空っぽになると銘柄の違う新しいビールが味わえます。どんどンお代わりなさってくださいませ(^_-)-☆

🍺ビールやアルコールは飲めないけどお花見に参加したいのですが…
ソフトドリンクも用意してあります。お申込みの時にお知らせくださいね☕

🍺トイレはどうなるの?…
鹿児島駅と谷山駅で休憩タイムがありますのでご安心を!(^^)!

何か気になられることなどありましたら遠慮なくお問合せくださいね。

🍔当日はドルフィンさんの新作のハンバーガーが食べられます。食べやすい形にラッピングしてくださるそうです。フードもハンバーガーやポテトだけでなくいろいろ美味しいものが詰め合わせてあり食べごたえありますよ❣

received_1511593835611568.jpeg

写真は去年の「浴衣ビアトラム」の時のフードセットです。

Beertram19sp.jpg

日時:3月31日(日) 13:00〜15:00
場所:鹿児島中央駅集合 鹿児島中央駅→鹿児島駅→谷山駅→鹿児島中央駅
参加費:5,000円の予定です。クラフトビール1杯とフード付き
定員:20名


🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ

posted by diary-kirindou at 22:49 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

卒業式着付け

2019年03月26日

昨日は鹿児島大学卒業式の着付け、福岡の袴レンタルの「クロスロード」とコラボしてのお仕事でした。

ホテルを会場としてお借りして、着付け室、写真室、ヘアーメイク室の3室でそれぞれが滞りなく進むように時間や人数配分などを調整しながらの着付けでした。美容師さん、着付け師さん、生徒さんたちが頑張ってくださってトラブルもなく時間通りにスムーズに学生さんたちを卒業式に送り出すことが出来ました。早朝寒い中で学生さんたちを会場までのバスに案内したりホテルから会場までのバスの案内、受付や会場への誘導案内なども生徒さんたちが手伝ってくださいました。

笑顔で式に出かけられた様子を見届けたらお預かりしている荷物をすべて大学に運び、学生さんが着替えにみえた時スムーズに着がえが出来るよう50音順に並べたりしつつ待機していました。着物返却ギリギリの時間に駆け込んで見える方が多く、着替えを手伝い荷物をお渡ししてと天手古舞でした。皆さんの返却が済んだらすべての着物と袴と小物が揃っているか一人ずつ確認して荷造でした。

早朝から荷造りまでたくさんの方にお手伝い頂きました。皆さんの見事な連携プレイのお陰ですべて滞りなく終えることが出来ました。本当に有難うございました。

荷物の発送の立ち合いなどもあったので私は朝6時から夕方7時までのハードスケジュールでしたが、学生さんたちが着崩れもなく袴が着られて楽しかったと笑顔で帰ってきてくださったのが何より嬉しかったです。

また新年度になると「袴予約会」があったり来春はもっと着付け人数も増えそうです。予約会や袴着付けなど興味のある方がいらしたら遠慮なくお問合せくださいませ。いつでも募集中ですから〜🍀

DSC_1318.JPG

昨日は写真を撮るのを忘れていました💦

🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ





posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 着付け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

無事終わりました

2019年03月25日

今日は鹿児島大学の卒業式の着付けでした。あさ6時〜着付け&ヘアメイクがスタート、最終の荷物の搬出が終わったのは19時でした。

さすがに病み上がりにはハードな一日でした。

今夜はもうヘロヘロなので早めに休みます〜😪💦

20190325230236826.jpg
posted by diary-kirindou at 23:03 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明日は卒業式

2019年03月24日

明日は鹿児島大学の卒業式です。今日は明日の準備でした。

会場設営、着物や小物のチェック、明日の着付けがスムーズにいくように着物などを順番に並べたりと生徒さんたちに手伝ってもらいながらの準備でした。

DSC_1318.JPG

準備万端、後は明日を待つだけです〜👘


🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ

posted by diary-kirindou at 23:13 | Comment(0) | 着付け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平日の倶楽部綺綸堂

2019年03月23日

昨日は「平日の倶楽部綺綸堂」、生徒さんたちとサンロイヤルホテルのスカイラウンジ「フェニックス」にランチに行ってきました。久しぶりの「フェニックス」、予約していたらとても広々としてゆったりくつろげる席を用意してくださっていました。

DSC_1295.JPG

ホテルランチは落ち着いてゆっくり食べられるしちょっと贅沢気分も味わえるところが良いですね。

まずはオードブル、桜鯛のカルパッチョです。

DSC_1297.JPG

バジルソースが上品なお味で桜鯛の美味しさを引き立てていました。スモークしてあるとびっこがなんとも言えないいい風味でした。

ソーセージと白いんげんのスープ

DSC_1298.JPG

具がたっぷり入ったスープはとてもさっぱりした美味しさでした。

パンにはオリーブオイルとオリジナルブレンドのスパイスが添えてありました。スパイスで食べるパンは初めてで新鮮!

DSC_1299.JPG

DSC_1300.JPG

私以外の方はお魚料理、ブイヤベース風です。

DSC_1302.JPG

私は病み上がりなので体力を取り戻すべくお肉にしました。

DSC_1301.JPG

ポークカツレツ、薄切りお肉の間に青じそ、チーズ、マスタードがはさんでありました。

デザート

DSC_1304.JPG

「サンロイヤルホテル」はお料理が美味しいと評判ですが、さすがどのお料理も本当に美味しかったです。スタッフの方々の接客も物静かででもタイミングの良いサービスで気持ちよくお食事出来ました。

生徒さんたちの着物姿も素敵でした。

sketch-1553313529167.png

sketch-1553313471818.png

来月以降の「平日の倶楽部綺綸堂」の予定もほぼ決まりました。4月23日はちょっと郊外まで、5月24日は福岡、6月7月も行先は決まりました。平日参加なさりたい方は予定を空けておいてくださいね〜♡


🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ


posted by diary-kirindou at 23:34 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は大忙しいでした

2019年03月22日

今日の昼間は「平日の倶楽部綺綸堂」、美味しいランチを楽しんできました。

レッスン済ませて夜は「お花見クラフトビアトラム」の打合せに行ってきました。

詳しく明日報告しますね!

20190323002719057.jpg

posted by diary-kirindou at 00:27 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お申し込みはお早めに❣

2019年03月21日

今日は打ち合わせに行ってきました。来週ある集まりで「風呂敷活用術」について話をしてほしいとのご依頼を頂き、担当の方といろいろお話をしてきました。とても志の高い素敵な方々の集まりのようなので当日お話させて頂くのがとても楽しみです。

以前から家庭教育学級などで「風呂敷活用術」や「和食のマナー」などをお教えしていましたがまたお役に立てる機会があって嬉しいです。

CIMG5000.JPG

明日の夜は「ドルフィンインダストリーさん」に「お花見クラフトビアトラム」の打ち合わせに行ってきます。打ち合わせと称してクラフトビールでの快気祝いかも(^^;)

「お花見クラフトビアトラム」の定員は20名、参加しようかなって迷っておいでの方は早めにお申込みくださいませ〜🌸🍻🌸

Beertram19sp.jpg



🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ

posted by diary-kirindou at 22:43 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まだまだかな?

2019年03月20日

今日は朝から着付けやお稽古、打合せなど忙しい一日でした

夜になってまだ病み上がりだなと実感中、今夜は早めにやすみます。

まだまだ無理せずボチボチと〜😂

20190320233024236.jpg
posted by diary-kirindou at 23:31 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨夜はごちそうかい 昨夜はごちそう会でした

2019年03月19日

昨夜のごちそう会のメニューをご紹介します。

ツワと小大豆もやしの煮物

DSC_1285.JPG

きびなごの生南蛮漬け

DSC_1286.JPG

ポトフろふき大根と自家製ミートローフ マスタード酢味噌添え

DSC_1287.JPG

豚肉と牡蠣の生姜煮

DSC_1288.JPG

じゃこ赤飯

DSC_0001_BURST20190319141544882.JPG

アオサの中華風澄まし汁

DSC_1289.JPG

DSC_1290.JPG

DSC_1292.JPG

しゃぶしゃぶ八幡さんの「フリーズドライ黒豚ぞうすい」、非常食になります。

DSC_1291.JPG

今回も皆さんに楽しんで頂けて良かったです〜♡


🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今夜は…

2019年03月18日

今夜は毎月恒例の「岩下家ごちそう会」でした。

病み上がりでちょっとくたびれましたが皆さんが楽しんでくださったので頑張って良かったです!

メニューは明日紹介しますね〜🎶

20190319005809452.jpg
posted by diary-kirindou at 00:58 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明日はごちそう会

2019年03月17日

ようやく体調も安定したので今日からボチボチ活動開始です。と言っても無理しすぎてぶり返したら行けないので休み休みですが(^^;)

明日は3月の「岩下家ごちそう会」、今夜はシェフと下ごしらえでした。

DSC_1284.JPG

手間暇をかけて作る料理は気分転換にもなって楽しいです。

シェフのオリジナルメニュー、いったい何が出来るのか楽しみです〜🍖



🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今度は…

2019年03月16日

熱も昨日から正常に戻り咳もだいぶ少なくなってやれやれと思っていたら、今度は両瞼の上が真っ赤に腫れあがって痒い\(◎o◎)/!

花粉や大気汚染物質による皮膚炎みたいです。病院に行ったりするときも花粉やPMブロックの日焼け止めをつけて瞼と鼻周りには塗るマスクつけてスプレーもしてマスクをして、帰ってきたら洋服パタパタして全部着替えてうがい、手&顔洗って、洗濯物も室内に…って気を付けていたのに😢

海の向こうの半島や大陸の大気汚染はかなりひどいとの事なので多少の努力をしても無駄なのかしら・・・

来週以降は岩下家ごちそう会、講演会の打ち合わせ、倶楽部綺綸堂、鹿児島大学卒業式、イケメンミュージシャン君との食事会と続くので早く瞼の腫れが治って欲しいです〜(^^;)

CIMG1713.JPG


🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ようやく…

2019年03月15日

ようやく熱が37度を超えなくなりました。11日ぶりにほぼ平熱に戻り咳も落ち着いてきました。でも油断大敵、しばらくは無理せず気を付けて過ごします。皆さんにはいろいろご心配をおかけしました。励ましやアドバイス等いろいろお気遣いいただきありがとうございます。「先生はいつも元気で寝込んだりしないんだって思っていました」と言われました。確かに10年ほど前に一度発熱で数日寝込んで以来の体調不良、鬼の霍乱でした。しっかり休養してまた鬼になって頑張ります👹


最近着物のリメイクのご依頼やお問合せを頂く事が多くなりました。ご注文やご希望をお伺いしつつ着物や帯の柄や素材を活かしたお仕立てをしていきます。専門の職人さんが仮縫いまできちんとしてくださいますのでデザインやサイズのぴったりのものが出来上がりますよ。近日中に「綺綸堂」のHPにご注文の流れや料金などなどアップいたします。料金も着物リメイクにしてはかなりリーズナブルになっています…職人さんの技術は一流です!

帯リメイク

DSC_0597.JPG

DSC_0600.JPG

DSC_0435.JPG

DSC_0313.JPG

黒留ベスト

DSC_0170~2.JPG

羽織と道行コートから作ったリバーシブルストール

1552658963009.jpg

1552658955502.jpg

他にもいろいろ作ったのですが、写真を撮り忘れてしまいました。もうじきベストとジャケットが出来てくるので忘れないように写真撮りますね〜📷


🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ



posted by diary-kirindou at 23:24 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

無理やりダイエット‼

2019年03月14日

なかなか咳が止まりません。咳が長引くと肋骨を骨折したりヒビが入ったりするとか…咳をするとかなり痛い場所があるのでヒビが入っているかも(苦笑)。一回咳をすると2キロカロリー消費するのだそうです。今の私は1日何千キロカロリー消費しているのかしら?1週間以上ひどい咳が続いているので何万キロカロリーも消費してしまってるかも\(◎o◎)/!

腹筋は使うしカロリーは消費するし、かなり無理やりダイエットさせられてる感じですね😢

少しでも栄養を取れるようにとシェフがミネストローネスープを作ってくれました。ベーコン、カブ、人参、玉ねぎ、シイタケ、茄子、トマトなど具沢山でした。

DSC_1283.JPG

千切りレタスとブルグルをお皿に敷き詰めてスープをかけてあります。優しい美味しさでお代わりしちゃいました。少食の私ですが、しっかり食べて早く回復したいと思います。

明日から福岡教室の予定でしたが今週も行けなくなってしまいました。本当に残念〜(T_T)


🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ





posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

早く全快したい!

2019年03月13日

今日は朝からの着付けやお稽古で一日フル活動でした。まだ本調子ではないようでさすがにくたびれました。でも、着付けもお稽古も喜んで頂いたり楽しんで頂けたので元気が出ました。

K子さんに「そでのした」を頂きました。

DSC_1282.JPG

パックコーヒーです。いつもの事ながらお茶目なK子さんのセンスにニヤリって感じでした〜(´艸`*)



🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/15㈮〜17㈰ 福岡教室
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ

posted by diary-kirindou at 20:46 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ようやく復活かな?!

2019年03月12日

ようやく復活の兆しが見えてきました。月曜日からお稽古開始という事で2コマ頑張る予定でしたが、結局1コマが精一杯で熱もぶり返してしまいました。今日までに治そうと安静にしていたら何とか熱も収まり、咳も少し落ちついてきました。まだ多少咳が残っていますがうつる風邪ではないのでお稽古にみえても心配ありませんから。明日明後日は着付けやお稽古が入っているので今夜は早めに休みます。体調不良のせいでお酒もここ1週間飲んでませんっていうか飲みたくないって感じです。お酒が飲めるようになれば完全復活かも(´艸`*)

先日ご案内した「お花見クラフトビアトラム」、定員が20名になっていますが、空きが少なくなってきました。参加ご希望の方はお早めにお申し込みくださいませ〜🍻

Beertram19sp.jpg

日時:3月31日(日) 13:00〜15:00
場所:鹿児島中央駅集合 鹿児島中央駅→鹿児島駅→谷山駅→鹿児島中央駅
参加費:5,000円の予定です。クラフトビール1杯とフード付き
定員:20名


🍀3月のスケジュール🍀
🍀3/15㈮〜17㈰ 福岡教室
🍀3/18㈪ ごちそう会
🍀3/19㈫ 臨時休業
🍀3/25㈰ 鹿児島大学卒業式着付け
🍀3/31㈰  休日の倶楽部綺綸堂(お花見クラフトビアトラム

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧くださ

posted by diary-kirindou at 23:13 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする