良いお年をお迎えください♪
2018年12月31日
平成30年も今日で終わりですね。
今年はいろいろな方とのご縁を頂いた一年でした。来年は綺綸堂も15周年になります。これからも皆さんに着物を楽しんで頂けるよう頑張っていきたいと思います。来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ〜♡
🎄年末年始のご案内🎄
12月は29日(土)までお稽古お受けします。年明けは1月5日(土)〜7日(月)の福岡教室がお稽古始めです。
今夜は忘年会!
2018年12月30日
関東に住む長男も帰ってきて今夜は親子4人で忘年会、シェフが腕を揮ってくれました。
シェフ得意の「たらこパスタ」
「ミートローフ」
「白菜とトマトスープ」

一年ぶりの親子4人での食事はとても美味しく楽しい時間でした。
ちなみに長男のお土産は空港限定の「虎屋」の羊羹でした〜✈
🎄年末年始のご案内🎄
12月は29日(土)までお稽古お受けします。年明けは1月5日(土)〜7日(月)の福岡教室がお稽古始めです。
仕事納め
2018年12月29日
今日が今年の最後のお稽古でした。
今年は指宿での「アロハ着物講座」が始まったり、門司港とご縁が出来たり、福岡教室も生徒さんが増えたり、遠方からフェリーや新幹線でいらしてくださる方もあったりとご縁が広がった1年でした。
私の着物姿が好きと言って下さる方も多く、着物の写真をもっとアップしてと言っていただくのですが、実は引っ込み思案で恥ずかしがり屋なので…えっ、信じられないって言われるのですが…写真を撮るのが苦手です。でも来年はもっと私の着物姿も見ていただくようにしたいと思っています。
今年も皆さんといっしょにお稽古したりお出かけしたりと楽しい一年でした。有難うございました。来年も一緒に着物もお出かけも楽しみましょうね〜👘
🎄年末年始のご案内🎄
12月は29日(土)までお稽古お受けします。年明けは1月5日(土)〜7日(月)の福岡教室がお稽古始めです。
今夜は…
2018年12月28日
今日は本当に寒い一日でしたね。大雪をもたらしている低気圧の影響でいつものお天気病を発症してしまいました。
今夜は早めに休んで体調整えます。簡単でごめんなさい〜m(__)m
🎄年末年始のご案内🎄
12月は29日(土)までお稽古お受けします。年明けは1月5日(土)〜7日(月)の福岡教室がお稽古始めです。
新作帯バッグ
2018年12月27日
新作の帯バッグです。
A4サイズが入る大きさです。
幅25センチくらい長さが30センチくらいの帯バッグです。
A4サイズの横型帯バッグです。ご注文でお作りしたバッグです。
綺綸堂帯バッグは帯の形や柄を活かして作ってあります。シンプルなデザインですが、帯の色柄が楽しめて持った時にアクセントになるとご好評を頂いています。バッグの詳細や購入はこちらをご覧ください〜♡
🎄年末年始のご案内🎄
12月は29日(土)までお稽古お受けします。年明けは1月5日(土)〜7日(月)の福岡教室がお稽古始めです。
アロハで着物
2018年12月26日
今日は今年最後の指宿での「アロハで着物講座」でした。毎週水曜日3コマの講座ですが、3コマ目の夜の講座の方は毎回お仕事終わりに大急ぎで駆けつけてくださる方ばかりです。自宅での宿題もなかなか時間が取れないとの事で時間内に少しでも作り進めようとおしゃべりもほとんどなしで必死に頑張ってくださってます。
2月の「綺綸堂15周年パーティー」には間に合わせたい、半巾帯も作りたいとの事、パーティーでの披露をお楽しみに♪
今年は夏に指宿での「アロハで浴衣講座」が始まり、指宿の方々との素敵なご縁が出来ました。夏の講座は間に合わなかったけどぜひ作りたいとのご要望で「アロハで着物講座」も始まりました。来年にはまた「アロハ浴衣」を作りたいとのお声もあるみたいです。それぞれの方のペースで自分サイズ自分好みの浴衣や着物が手作りできることが本当に楽しいと言って下さるので私も頑張り甲斐があります。
来年も皆さんに喜んで頂けるよう精一杯ご指導したいと思います。アロハ生地からだけでなくお洋服生地やデニム生地からの浴衣や着物作りもご指導しますので興味のある方はお問合せくださいね〜👘
🎄年末年始のご案内🎄
12月は29日(土)までお稽古お受けします。年明けは1月5日(土)〜7日(月)の福岡教室がお稽古始めです。
今日はクリスマス🎄
2018年12月25日
今日は城山ホテル鹿児島に「15周年パーティー」の打ち合わせに行ってきました。だいぶ内容が練りあがってきました。またドキドキワクワクの企画も決まりましたよ。
帰宅するとサンタシスターズからプレゼントが届きました。毎年やってきてくださる美人姉妹のサンタシスターズです。
何かと慌ただしかったのですがシェフがクリスマスっぽいメニューを作ってくれました。
薄焼き卵包みのオムライス、スパイシーポークとレタスのサラダ、コーンポタージュ、簡単なメニューでしたがとても美味しくいただきました〜♡
🎄年末年始のご案内🎄
12月は29日(土)までお稽古お受けします。年明けは1月5日(土)〜7日(月)の福岡教室がお稽古始めです。
美味しかったです
2018年12月24日
昨夜の「鎮座のまんま」のメニューをご紹介しますね。
鰯のコンフィ、モッツアレラチーズと大葉も一緒に包んであります。
海老のムース…海老のお出汁のスープが泡になっています。スポイトの中にはオリーブオイルが入っていました。
漬けにした秋太郎を桜とローズマリーのチップでスモーク
鴨肉のハンバーグ
ぶり大根
山菜の炊き込みご飯とお味噌汁
どのお料理も運ばれてくるたびにワクワクしながらまずは目で楽しみ、味に感動のメニューばかりでした。季節によってメニューが変わるのでまた春ごろに行ってみたいです。
美味しいお料理を堪能した後はプレゼント交換、クリスマスっぽくてテンション上がりました〜📦
🎄年末年始のご案内🎄
12月は29日(土)までお稽古お受けします。年明けは1月5日(土)〜7日(月)の福岡教室がお稽古始めです。
今夜は倶楽部綺綸堂
2018年12月23日
今夜は今年最後の「休日の倶楽部綺綸堂」、「鎮座のまんま」に行ってきました。

皆さんそれぞれ素敵なクリスマスコーデでのご参加でした。
今日はなんだかとても色っぽかったK子さん…

クリスマス柄のニトリ帯が素敵…

手作り帯の赤い色がきいてます

帯締め帯揚げの赤がポイント

ファ―で着物姿がよりゴージャスに

手作りの着物と帯が可愛い

私は母が若い時に着ていた錦紗の着物にドレス生地で作った半衿と半巾帯、袴にブーツでした。
着物が赤と緑の縞模様、袴の紐に金のピンバッジをつけてクリスマスをイメージしました。
お料理の写真は改めてアップしますね〜📷
🎄12月のスケジュール🎄
12月は29日(土)までお稽古お受けします。年明けは1月5日(土)〜7日(月)の福岡教室がお稽古始めです。
年末年始は…
2018年12月22日
今日は生徒さんたちと来年2月の「綺綸堂15周年パーティー」についていろいろ話し合いをしました。とてもワクワク楽しい内容のパーティーになりそうです。楽しみにしていてくださいませ。
年末年始のご案内です。年末は29日までお稽古お受けします。年始は5日㈯から7日㈪の福岡教室がお稽古始めになります。7日は早速福岡の生徒さんと着物でお出かけの予定です。今度はどこに行こうかしらって今からとても楽しみです。
明日は今年最後の「休日の倶楽部綺綸堂」、「鎮座のまんま」のフォトジェニックなお料理を楽しんできます〜♬
クリスマス仕様🎄
着物でお出かけ
2018年12月20日
今日は平日倶楽部のメンバーさんと着物でのお出かけでした。私は少し調子が悪く何とか参加できたかなって感じでしたが、生徒さんたちとご一緒出来て少し元気が出ました。
今日は「アンボワーズ」の「ワンプレートランチ」を頂いてきました。
ピクルス、サンドイッチ、スコーン、キッシュ、果物盛り合わせ、人参のポタージュがとてもきれいに盛り付けてあって、美味しくいただきました。キッシュはとてもボリュームがあって具もいろいろな種類が入っていました。これ一個で私のお昼ご飯としては満足かも(^^;)
ポットで頼んだ紅茶のカップはとても可愛いかったです♡
ランチやお喋りを楽しんだ後は写真撮影、皆さん素敵なクリスマスコーディネイトでした。

ニトリのテーブルセンターで作った半巾帯だそうです。
髪飾りからバッグまでクリスマスの雰囲気たっぷりでした〜🎄
🎄12月のスケジュール🎄
🎄12/2㈰12/3㈪ 福岡教室
🎄12/3㈪12/4㈫ 袴予約会
🎄12/5㈬ 指宿教室
🎄12/9㈰ 買い出しツアー&マナー講座
🎄12/12㈬ 指宿教室
🎄12/14㈮〜12/17㈰ 福岡教室
🎄12/18㈫ ごちそう会
🎄12/19㈬ 指宿教室
🎄12/20㈭ 平日の倶楽部綺綸堂
🎄12/23㈰ 休日の倶楽部綺綸堂
昨夜のメニューは
2018年12月19日
昨夜は毎月恒例の「岩下家ごちそう会」、今年最後の食事会でした。シャンパンやイチゴ、ワインなど差し入れも頂き、楽しい夜を過ごさせて頂きました。
シェフと私のささやかな家庭料理をあじわって下さるメンバーさんに感謝、来年も頑張ります!
昨夜のメニューをご紹介しますね。
おぼろ豆腐のキノコ餡掛け…しいたけ、エノキ、エリンギ、やまぶしたけ

ジャガ芋のポタージュ

大根の豚コラーゲン煮…豚足からとったスープで煮てあります

ミートローフ…いろいろスパイス、玉ねぎ、パセリ

クリスマススパイシーチキン…スパイス&ハーブウォーターに一晩漬け込んでオーブン焼き

ミネストローネ…豚足スープをベースに野菜たっぷりと小さな小さなシェルマカロニ




日時:2019年2月10日(日)18時半開宴
場所:城山ホテル鹿児島バンケットホール2F アメジスト
🎄12月のスケジュール🎄
🎄12/2㈰12/3㈪ 福岡教室
🎄12/3㈪12/4㈫ 袴予約会
🎄12/5㈬ 指宿教室
🎄12/9㈰ 買い出しツアー&マナー講座
🎄12/12㈬ 指宿教室
🎄12/14㈮〜12/17㈰ 福岡教室
🎄12/18㈫ ごちそう会
🎄12/19㈬ 指宿教室
🎄12/20㈭ 平日の倶楽部綺綸堂
🎄12/23㈰ 休日の倶楽部綺綸堂
ごちそう会
2018年12月18日
お得かも!
2018年12月17日
先日福岡でお稽古合間のランチに出かけた博多阪急地下のコッペパン屋さんは「コココッペ」というお店です。
コッペパンにフィリング2種類、スープにドリンクのセットはランチにぴったりです。
スープは日替わりで私が行った日はクラムチャウダー、熱々で具沢山で美味しかったです。フィリングはたくさんの種類の中から選べるようになっていてコンビーフとシャキシャキ野菜サラダをチョイスしました。それぞれの量もたっぷりで食べ甲斐がありました。ドリンクも選べます。これで1コイン、かなりお得かも!
博多阪急地下は美味しいものが気軽にリーズナブルに食べられるので出張時にはとても便利です。
福岡教室
2018年12月16日
今回が今年最後の福岡教室でのレッスンでした。
福岡の生徒さんも増えて皆さん熱心にお稽古して下さって福岡でレッスン始めて良かったなと思える一年でした。
来年になるとまた生徒さんも増えるし生徒さんとのお出かけももっと楽しみたいとおもっています。

コッペパン
2018年12月15日
今日から福岡です
2018年12月14日
忘年会!
2018年12月13日
今夜は鹿児島大学袴着付けチームの忘年会&顔合わせ会でした。
お久しぶりの方や初めましての方々と「しゃぶしゃぶ八幡」の「篤姫コース」を頂きながら楽しい時間を過ごしてきました。
和だしと黒だし
しゃぶしゃぶサラダと鶏刺し
中華豆腐
黒豚握り
締めの雑炊と麺。デザートの水菓子の写真は撮り忘れました。
八幡のスタッフの方々の接客もとても丁寧で気持ちよくお食事ができました。寒い夜はやっぱりお鍋ですね。暖まりました〜♬