岩下家ごちそう会

2018年10月31日

昨夜は「岩下家ごちそう会」、メンバーさんのちょっと早めの誕生会でした。

メンバーさんからの差し入れやゲストさんからの頂き物などで素敵な誕生会になりました。

DSC_0619.JPG

DSC_0624.JPG


DSC_0625.JPG

昨夜のメニューは…
・ムカゴの素揚げ

DSC_0618.JPG

・生ハムと青パパイヤとイチジクのサラダ

DSC_0620.JPG

・鶏ムネ肉と椎茸の塩釜焼き

DSC_0621.JPG

DSC_0623.JPG

・手巻き寿司

DSC_0629.JPG

たまごやき、コンビーフ納豆、ツナのタルタルソース和え、オリジナルタルタルソース、オクラ納豆、ランチョンミート、秋太郎、サラダホーレンソウ、キュウリ、貝割れ

DSC_0630.JPG

DSC_0631.JPG

塩釜焼の椎茸と揚げと三つ葉のお澄ましもありましたが、写真忘れました💦

DSC_0632.JPG

昨夜も賑やかで楽しい夜でした〜♬

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください


posted by diary-kirindou at 00:59 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今夜は…

2018年10月30日

今夜は恒例の「岩下家ごちそう会」でした。

ようやく片付けも終わりました。あしたは指宿なので早く寝なくっちゃ!

今夜のメニューは改めてご紹介しますね〜🍀

20181031013454788.jpg
posted by diary-kirindou at 01:35 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大人のマナー講座

2018年10月29日

昨夜は赤岩広志先生のご指導で「大人のマナー」を勉強してきました。

姿勢の指導ではビフォーアフターを見てその違いに驚きました。正しい姿勢、美しい歩き方やバッグの持ち方、ジャケットのはおり方、プロトコールマナーなどなどいっぱいいっぱい教えていただき、何だかエレガントになった気がします(´艸`*)

DSC_0602.JPG

DSC_0605.JPG

赤岩先生がいろいろなことを例に挙げながらお話してくださるのでとても分かりやすかったですし、興味深いお話が多くて2時間があっという間でした。

DSC_0606.JPG

マナー講座の後は久しぶりの「家のじ」、美味しいお料理やお喋りを楽しんできました。

DSC_0610.JPG

DSC_0611.JPG

DSC_0612.JPG

DSC_0615.JPG

DSC_0614.JPG

マナー講座は参加希望も多いので11月も開催しますね〜♡

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室&門司港
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/25㈭〜10/26㈮ 袴予約会
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マナー講座

2018年10月28日

今夜は赤岩先生にご指導頂いての「大人のマナー講座」でした。今回は男性も2名参加くださって、和やかで楽しい講座でした。

DSC_0601.JPG

皆さんとても勉強になったので来月もぜひとのご要望でした。今夜の様子、次回の予定などは改めてご報告しますね〜♬


日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室&門司港
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/25㈭〜10/26㈮ 袴予約会
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 23:44 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今夜は…

2018年10月26日

今日で今月の袴予約会は終了しました。たくさんの方がご来場くださり楽しくて忙しい2日間でした。

3週間ほどノンストップの毎日でちょっと疲れ気味、パワーをつけるべくカツカレーを食べてきました。

DSC_0597.JPG

明日からも大忙しなので頑張ります。

今夜はかなりバテバテなので早めに休みます。簡単な日記でごめんなさい〜m(__)m


♡大人のマナー講座♡
日時:10月28日(日) 18時〜20時
会場: WALK LAB & MODE T 西千石 13-3 吉留ビル201
講師:赤岩広志先生
会費:3,500円
お申込みお問い合わせはこちらからお願いいたします。

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室&門司港
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/25㈭〜10/26㈮ 袴予約会
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください



posted by diary-kirindou at 23:03 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

袴のお稽古

2018年10月26日

先日から男性の方が袴のお稽古にみえています。近々お一人で袴を着る機会があるとの事、せっせとお稽古にみえています。今日で袴まで着られるようになりました。

DSC_0600~2.JPG

男性の袴姿はカッコいいですね。今日はほかにも結婚式にご参列の男性やパーティーにご出席の女性の着付けをしたりと今日も大忙しでしたが、皆さんが嬉しそうな顔でお帰り下さったのでとても嬉しかったです〜♬


♡大人のマナー講座♡
日時:10月28日(日) 18時〜20時
会場: WALK LAB & MODE T 西千石 13-3 吉留ビル201
講師:赤岩広志先生
会費:3,500円
お申込みお問い合わせはこちらからお願いいたします。

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室&門司港
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/25㈭〜10/26㈮ 袴予約会
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

袴予約会

2018年10月25日

今日と明日は鹿児島大学の袴予約会、マネキンさんの袴姿でもご覧に入れようと思っていたのですが、今日は本当にお客様が多くてとにかく天手古舞で写真を撮る余裕もありませんでした。たくさんの学生さんの笑顔に会えるお仕事は本当に楽しいです。明日も学生さんに喜んでもらえるよう頑張ります!

先日門司港に行った時、お知り合いになったEさんに素敵なお店に連れて行って頂きました。門司港はお魚がとても美味しいとの事でしたが、本当にお刺身も焼き物も絶品でした。

DSC_0001_BURST20181020192639938.JPG

DSC_0556.JPG

DSC_0557.JPG

DSC_0548.JPG

DSC_0549.JPG

DSC_0550.JPG

DSC_0552.JPG

DSC_0553.JPG

DSC_0554.JPG

DSC_0555.JPG

どのお料理もとても優しいお味で盛り付けも素敵、ゆっくりのんびりお話&お料理を楽しんできました。


♡大人のマナー講座♡
日時:10月28日(日) 18時〜20時
会場: WALK LAB & MODE T 西千石 13-3 吉留ビル201
講師:赤岩広志先生
会費:3,500円
お申込みお問い合わせはこちらからお願いいたします。

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室&門司港
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/25㈭〜10/26㈮ 袴予約会
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 19:58 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アロハ着物

2018年10月24日

今日から指宿の「アロハ着物講座」、制作スタートです。新規の方、浴衣を作ったので今度は着物をと言う方、アロハ生地で羽織を作る方もいらっしゃいます。

DSC_0567.JPG

DSC_0587.JPG

DSC_0569.JPG

DSC_0570.JPG

DSC_0571.JPG

DSC_0578.JPG

DSC_0579.JPG

今回も素敵な生地ばかり、出来上がりが楽しみです〜🌴

DSC_0580.JPG

DSC_0576.JPG

DSC_0574.JPG

DSC_0572.JPG

DSC_0584.JPG

♡大人のマナー講座♡
日時:10月28日(日) 18時〜20時
会場: WALK LAB & MODE T 西千石 13-3 吉留ビル201
講師:赤岩広志先生
会費:3,500円
お申込みお問い合わせはこちらからお願いいたします。

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室&門司港
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/25㈭〜10/26㈮ 袴予約会
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | アロハ浴衣&着物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明日に備えて

2018年10月23日

夕べはサーバーがメンテナンス中で日記をアップ出来ませんでした(>_<)



明日から制作スタートの指宿のアロハ着物講座の型紙作りです。

20181024021013386.jpg

まだまだ終わらないので今夜は夜なべです。今夜は簡単でごめんなさいm(__)m
posted by diary-kirindou at 02:10 | Comment(0) | 指宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

びっくり!

2018年10月22日

先週の土曜日、門司港に行ってきたのですが、博多からJRで門司港に向かう車窓の景色が今まで見たことのないような風景ばかりでした。北九州に入ると工場地帯になるので高い煙突があったり、パイプがいっぱい繋がった建物があったりと不思議な風景でした。

DSC_0544.JPG

列車からの眺めだったので気づくと通り過ぎていたりで…もっとすごいと思ったものがあったのですが残念!

門司港駅はJR九州鹿児島本線の起点の駅との事、マイルが始まる場所「零哩」の標がありました。

DSC_0558.JPG

DSC_0559.JPG

九州の北の終着駅と言うか南への起点駅と言うか、ここで線路が終わっているんだという光景を見て感慨深かったです。門司港には「九州鉄道記念館」などもあるそうです。今回は駆け足だったのでまたじっくり観光してみたいと思います。

門司港のEさんが素敵なお店に連れて行ってくださいました。お店の前から海を見た写真です。地面と水面が同じ高さだそうです\(◎o◎)/!

DSC_0547.JPG


♡大人のマナー講座♡
日時:10月28日(日) 18時〜20時
会場: WALK LAB & MODE T 西千石 13-3 吉留ビル201
講師:赤岩広志先生
会費:3,500円
お申込みお問い合わせはこちらからお願いいたします。

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室&門司港
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/25㈭〜10/26㈮ 袴予約会
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

楽しみがいろいろ!

2018年10月21日

福岡教室に最近お稽古に来られるようになったTさんは落語が大好きで着物で落語を聴きに行くのが目標との事、とても熱心にお稽古なさってます。着物で行けるようになったら私もご一緒させてもらう予定です。実現する日が楽しみです。

明日はまた新しい生徒さんがお稽古にみえます。一年ほど前から福岡教室にお稽古に来たいとずっとタイミングを待っていてくださいました。いよいよ明日実現します。こちらもとっても楽しみです!

今夜は夜の用事に備え早めに阪急地下で「石焼きビビンバ」を食べました。熱々で体が芯まで温まりました。

20181021215544848.jpg

阪急地下はフードコートだけでなく簡単に入れて直ぐにしかもリーズナブルに食べられるお店もあるので助かります。

今からご近所のブリティッシュアンティークバー「ヘンリープール」にいって軽くお酒を楽しんできます〜🍸
posted by diary-kirindou at 22:00 | Comment(0) | 福岡教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

門司港に行ってきました

2018年10月20日

今日は博多入りして部屋に荷物を置いたあと、門司港に行ってきました。

グリシェンカフェさんに行ったり、Eさんと美味しいお料理頂きながらお喋りしたり、楽しい時間を過ごしてきました。

詳細は鹿児島に帰ってから報告しますね〜(^_^)ゞ

20181021011821887.jpg
posted by diary-kirindou at 01:18 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クラフトビアフェスティバル

2018年10月19日

今日はお稽古など済ませ夕方からマルヤガーデンズで開催中の「鹿児島クラフトビアフェスティバル」に行ってきました。

DSC_0540.JPG

思いがけず懐かしい方々にもあえて、いろいろなお話もできて楽しい時間でした。

DSC_0541.JPG

DSC_0543.JPG

いろいろなビールも味わえてよか晩でした。

来年になりますがドルフィンインダストリーさんとコラボしての楽しいイベントも決まりましたよ。お楽しみに〜🍺


♡大人のマナー講座♡
日時:10月28日(日) 18時〜20時
会場: WALK LAB & MODE T 西千石 13-3 吉留ビル201
講師:赤岩広志先生
会費:3,500円
お申込みお問い合わせはこちらからお願いいたします。

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室&門司港
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/25㈭〜10/26㈮ 袴予約会
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

帯バッグ

2018年10月18日

帯バッグ、ご希望の持ち手をお付けしました。

DSC_0538.JPG

DSC_0539.JPG

可愛いバッグになりました。気に入って頂けると嬉しいです。

先日のシャツ&バッグ展の時の帯バッグは少しづつ紹介していきますね〜♡


♡大人のマナー講座♡
日時:10月28日(日) 18時〜20時
会場: WALK LAB & MODE T 西千石 13-3 吉留ビル201
講師:赤岩広志先生
会費:3,500円
お申込みお問い合わせはこちらからお願いいたします。

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室&門司港
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/25㈭〜10/26㈮ 袴予約会
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 23:46 | Comment(0) | 帯地バッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

指宿講座開講!

2018年10月17日

今日から指宿の「アロハ浴衣講座」の2期が始まりました。

今回はアロハ浴衣、アロハ着物、アロハ羽織とご要望もいろいろです。今回もいろいろな色柄の生地があって出来上がりが楽しみです。

今日は写真を撮るのをうっかりしていました。来週は忘れずに写真撮りますね〜📷

DSC_0089.JPG


♡大人のマナー講座♡
日時:10月28日(日) 18時〜20時
会場: WALK LAB & MODE T 西千石 13-3 吉留ビル201
講師:赤岩広志先生
会費:3,500円
お申込みお問い合わせはこちらからお願いいたします。

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/25㈭〜10/26㈮ 袴予約会
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 23:33 | Comment(0) | 指宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちょっと気分転換!

2018年10月16日

今夜はちょっと気分転換、我が家から歩いて数分の所にある「みょうばん温泉」に行ってきました。ちょうど人の少ないタイミングでほぼ貸し切りでした。

DSC_0530.JPG

DSC_0529.JPG

ゆっくり暖まった後は「長城」で小籠包を食べてきました。

DSC_0531.JPG

ここの小籠包はリーズナブルだけどとても美味しいです。明日から始まるハードスケジュールの日々に備えちょっとのんびりしてきました〜(*^^)v


♡大人のマナー講座♡
日時:10月28日(日) 18時〜20時
会場: WALK LAB & MODE T 西千石 13-3 吉留ビル201
講師:赤岩広志先生
会費:3,500円
お申込みお問い合わせはこちらからお願いいたします。

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/25㈭〜10/26㈮ 袴予約会
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 23:07 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ありがとうございました

2018年10月15日

昨日で終わった「メンズ着物&帯地バッグ展」、たくさんの方が足を運んでくださいました。本当に有難うございました。

遠方から来てくださった生徒さんたちも多くて久しぶりにゆっくりお話もできました。通りかかりでポスターを見て来場くださった着物好きな方もいらして素敵なご縁が広がった3日間でした。自分の手持ちの着物や帯で作って欲しいという方もいらして眠っている着物たちをよみがえらせる機会にもなれたようです。

帯地のバッグはかなり好評だったのでまた見ていただける機会を作りたいと思います。

しばらく製作で引きこもりが続きましたが、明後日から指宿の「アロハ着物講座」も開始、週末は福岡、門司港、来週は袴予約会、倶楽部綺綸堂とまたまた東奔西走の日々が始まります。またいろいろ楽しいことなどご紹介していきたいと思います〜♡

DSC_0493.JPG


♡大人のマナー講座♡
日時:10月28日(日) 18時〜20時
会場: WALK LAB & MODE T 西千石 13-3 吉留ビル201
講師:赤岩広志先生
会費:3,500円
お申込みお問い合わせはこちらからお願いいたします。

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/25㈭〜10/26㈮ 袴予約会
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 23:19 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

無事終了!

2018年10月14日

「メンズ着物シャツ&帯地バッグ展」は無事終了しました。

ゆっくりお礼など書きたいと思っていたのですが、ドッと疲れが出てしまいました。

今夜は早めに休みます。簡単でごめんなさい〜m(__)m

20181014230541748.jpg
posted by diary-kirindou at 23:05 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

嬉しいです!

2018年10月13日

開催中の「メンズ着物シャツ&帯地バッグ展」にはたくさんの方がいらしてくださっています。皆さんが楽しんで帰ってくださっているのが伝わってきて私も嬉しくなります。久しぶりの生徒さんたちが顔を見せてくださるのもとても嬉しいです。

赤ちゃんの顔を見せに来てくださったり、お友達と来てくださったり、偶然にも久しぶりの生徒さん同士が一緒になったり…生徒さんと一緒にこれから先の楽しい計画も立てられて今からが楽しくなりそうです。

DSC_0522.JPG

猫ちゃんのパッケージを見て今朝の出来事を思い出しました。ギャラリーの下の階(2階)のカフェポランカには可愛い猫ちゃんがいるのですがとても人懐こい猫ちゃんです。オープンの準備をしていたらドアの外で「にゃーにゃ―」と鳴き声がしてドアの窓からのぞいてみると猫ちゃんが私を見上げて鳴いています。「開けて!」っていってるようなのでドアを開けたらギャラリーの中に入ってきて一通り匂いを嗅いだり触ったりしてスッと帰っていきました。何だか朝から心がほんわかする出来事に顔がほころんでしまいました。猫ちゃんって可愛い〜♡


日時:10月12日(金)〜14日(日) 12時〜19時
場所:ギャラリーポランカ 鹿児島市名山町8−8

♡大人のマナー講座♡
日時:10月28日(日) 18時〜20時
会場: WALK LAB & MODE T 西千石 13-3 吉留ビル201
講師:赤岩広志先生
会費:3,500円
お申込みお問い合わせはこちらからお願いいたします。

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/25㈭〜10/26㈮ 袴予約会
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 22:15 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メンズシャツも展示しました

2018年10月12日

今日から開催の「メンズ着物シャツ&帯地バッグ展」にメンズシャツも展示しました。

DSC_0496.JPG

左から…
・レギュラーカラーシャツ、小紋で作りました。
・ラウンドカラーシャツ、綸子の色無地で作りました。
・ボタンダウンシャツ、銘仙で作りました。

素敵なお花もいただきました。

DSC_0498.JPG

ギャラリーの中がとてもシックな秋の雰囲気になりました。K子さん、有難うございました。

展示してあるアクセサリー、着物用の帯留め、根付などもありますよ。

DSC_0513.JPG

DSC_0516.JPG

こんな可愛いピアスも🐈

DSC_0515.JPG

今日の私の着物は単衣の紬、半衿は百均で買った端切れです。帯は博多織の半巾帯、帯締めは黒で蜘蛛の根付に蜘蛛のイヤーカフでした〜🍀

DSCPDC_0001_BURST20181012183110792_COVER.JPG


日時:10月12日(金)〜14日(日) 12時〜19時
場所:ギャラリーポランカ 鹿児島市名山町8−8

♡大人のマナー講座♡
日時:10月28日(日) 18時〜20時
会場: WALK LAB & MODE T 西千石 13-3 吉留ビル201
講師:赤岩広志先生
会費:3,500円
お申込みお問い合わせはこちらからお願いいたします。

日時:2019年2月10日(日)夜
場所:城山ホテル鹿児島

🌰10月のスケジュール🌰
🌰10/12㈮〜10/14㈰ 着物シャツ&帯地バッグ
🌰10/17㈬ 指宿教室
🌰10/20㈯〜10/22㈪ 福岡教室
🌰10/24㈬ 指宿教室
🌰10/25㈭〜10/26㈮ 袴予約会
🌰10/28㈰ 倶楽部綺綸堂…マナー講座&お出かけ
🌰10/30㈫ ごちそう会
🌰10/31㈬ 指宿教室

 完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 23:24 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする