楽しい夜でした

2018年09月10日

昨夜は「指宿コーラルビーチホテル」の「スカイテラス」で『Mさん誕生日祝い、Nさん浴衣デビュー&快気祝い』のパーティーでした。

DSC_0000_BURST20180909185706985.JPG

指宿に打ち合わせでみえていたDJ POCKYさんやMさんNさんのお友達も参加してくださってそれはそれは賑やかなパーティーでした。

Mさんの誕生パーティーはサプライズ、Mさんに内緒で早めに集合してクラッカーでお出迎え、途中で会場が暗くなってバースディーケーキが届いたり…Mさんのご主人とこっそり打ち合わせしつつのサプライズは大成功でした。皆さんご協力ありがとうございました。

DSC_0335.JPG

お料理に舌鼓を打ったり、お喋りを楽しんだり、写真を撮ったりと皆さん楽しい時間を過ごしてくださったようです。

DSC_0344.JPG

DSC_0348.JPG

DSC_0339.JPG

DSC_0349.JPG

事故で入院なさっていたNさんの浴衣も当日完成、夜は浴衣デビューでした。アロハ浴衣姿、とてもお似合いでした。

DSC_0338.JPG

昨日も指宿の皆さんと楽しい時間を過ごすことが出来ました。

1536545849386.jpg

今度は鹿児島の生徒さん達も一緒にスカイテラスで楽しみましょうね〜(^^♪

🌙9月のスケジュール🌙
🌙9/9㈰ 出張
🌙9/14㈮〜9/16㈰ 福岡教室
🌙9/22㈯〜9/24㈪ 福岡教室
🌙9/27㈭ 臨時休業
🌙
9/29㈯ 出張
🌙9/30㈰ 指宿出張

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 指宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今夜は指宿でした

2018年09月09日

今日は指宿でした。昼過ぎに指宿着、夕方の用事までの間、コーラルビーチホテルのお部屋のテラスで読書をしてました。

20180909222704050.jpg
 
のんびりとした優雅な時間でした。今夜の様子はまた明日の日記に書きますね〜🎶
posted by diary-kirindou at 22:29 | Comment(0) | 指宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10月以降の倶楽部綺綸堂

2018年09月08日

10月以降の「倶楽部綺綸堂」の予定をいろいろ計画しているのですが、なかなかゆっくりご案内出来ずにいます。とりあえず決まっているイベントのご案内だけしておきますね。

「着物シャツ&帯バッグ展」
日時:10月12日(金)〜14日(日)
場所:ギャラリーポランカ

「赤岩広志先生のマナー講座」
日時:10月28日(日)

「綺綸堂15周年パーティー」
日時:2019年2月10日(日)
場所:城山ホテル鹿児島

まだほかにも企画していますが日程など未定なため詳細が決まったらお知らせしますね。この秋も生徒さんたちと一緒にいっぱい楽しみたいと思います。予定を空けておいてくださいね〜!(^^)!

DSC04983.JPG

🌙9月のスケジュール🌙
🌙9/9㈰ 出張
🌙9/14㈮〜9/16㈰ 福岡教室
🌙9/22㈯〜9/24㈪ 福岡教室
🌙9/27㈭ 臨時休業
🌙
9/29㈯ 出張
🌙9/30㈰ 指宿出張

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 23:04 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

びっくり!

2018年09月07日

今日は夕方の用事を済ませて息子とおうどんでも食べに行こうと鹿児島中央駅一番街にある「みちや」に行きました。

偶然にも数年前一度お目に掛かってFBでつながっているYさん&パートナーさんと遭遇、着物アロハや着物でのお出かけの話で盛り上がり、おうどんだけの予定が飲み会になってしまいました。

同席なさっていた友人の方が綺綸堂に興味を持っていてくださっていて「会えて嬉しい」とハグしてくださいました。そしてご実家で作られたお野菜をお店の大将にお願いして天ぷらにした貰い、それをご相伴させて頂きました。

DSC_0332.JPG

DSC_0333.JPG

獲れたてのお野菜はみずみずしくて本当に美味しかったです。

食べることやお料理が好きな方ばかりだったので食べ物ネタで話は尽きず、来月シェフの料理を食べていただく事になりました。本当にびっくりするような出来事でしたが出会ったときからご縁が繋がっていたのだなと感じる不思議で楽しい夜でした。

皆さんとお話ししながら来月の楽しいイベントのアイデアも浮かびました。日々わくわくドキドキがいっぱいの私、明日は長年の夢だったヒップホップの体験に行ってきます〜(^^♪


🌙9月のスケジュール🌙
🌙9/9㈰ 出張
🌙9/14㈮〜9/16㈰ 福岡教室
🌙9/22㈯〜9/24㈪ 福岡教室
🌙9/27㈭ 臨時休業
🌙
9/29㈯ 出張
🌙9/30㈰ 指宿出張


完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください







posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

簡単エビチリ

2018年09月06日

今夜はシェフがエビチリを作ってくれました。

なんと白茄子がたっぷり入っていました。

DSC_0331.JPG

今夜はちょっと簡単にという事で市販のトマトソースを使ったのだそうです。エビは歯ごたえがあって茄子はトロトロでお味はちょっとイタリアンぽいエビチリでした。程よい辛さもあってご飯のすすむ美味しさでした。

いつもの事ながら美味しいお料理、ごちそう様でした〜🍅


🌙9月のスケジュール🌙
🌙9/9㈰ 出張
🌙9/14㈮〜9/16㈰ 福岡教室
🌙9/22㈯〜9/24㈪ 福岡教室
🌙9/24㈪ 門司港kimonoあそび
🌙
9/29㈯ 出張
🌙9/30㈰ 指宿出張


完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日韓交流コンサート

2018年09月05日

今日はお客様の多い一日でした。前からお約束していた方もあったのですが、突然のお客様もあったりLESSONもあったりと楽しい一日でした。突然のお客様は素敵なご案内と嬉しいワクワクを運んできてくださいました。

9月29日に「日韓交流コンサートtrialogue」が伊集院で開催されるそうです。

1536148747911.jpg

1536148740313.jpg

ALSOMITRA のサクソフォン吉澤レイモンド武尊、ギター山崎トムが、韓国ソチョン出身ボストン在住のピアニスト、チョ ヨンウンと言葉を超越した音楽というツールで、ノンバーバルで表現するココロの交流…伊集院での開催にもある深い意味があるそうです。

お三方の演奏を生で聞いたことがないのでコンサートに足を運んでみる予定です。当日、日本のスタッフの方々が着物をお召しになりたいとの事なので着付けのお手伝いもすることになりました。韓国のスタッフの方はチマチョゴリをお召しになるとか、韓国の王宮ドラマ好きな私はチマチョゴリ姿を拝見出来るのも楽しみです。

お時間ある方はぜひお出かけくださいませ〜♬

🌙9月のスケジュール🌙
🌙9/9㈰ 出張
🌙9/14㈮〜9/16㈰ 福岡教室
🌙9/17㈪ 臨時休業
🌙9/22㈯〜9/24㈪ 福岡教室
🌙9/24㈪ 門司港kimonoあそび
🌙
9/29㈯ 出張
🌙9/30㈰ 指宿出張
完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください


posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アロハ着物講座

2018年09月04日

今年の夏はアロハ生地で浴衣を作る講座を指宿で開催しましたが、10月からアロハ生地で着物を作る講座が開講します。

浴衣だけでなく着物もハワイアンファブリックで作りたいとの指宿の方のご要望が多かったため開講することになりました。厚めの生地で作れば単衣感覚で着られそうです。

詳細はまたお知らせしますね。指宿までは遠すぎるという方は鹿児島の教室でもご指導します。ハワイアンファブリックだけでなくデニム生地や綿生地の着物も作れますので興味のある方はお問合せ下さいね。

この秋も何かと忙しくなりそうです。10月からは指宿教室開講、着物シャツ展も開催予定です。マナー講座もあるし…来年2月には「綺綸堂15周年パーティー」も予定しています。詳細は追ってお知らせします〜

DSC_0140.JPG

🌙9月のスケジュール🌙
🌙9/9㈰ 出張
🌙9/14㈮〜9/16㈰ 福岡教室
🌙9/17㈪ 臨時休業
🌙9/22㈯〜9/24㈪ 福岡教室
🌙9/30㈰ 指宿出張

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください



posted by diary-kirindou at 23:46 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

帯地バッグ

2018年09月03日

お手持ちの帯からバッグをとのご注文でお作りしました。

綺麗なオレンジ色に若草色の持ち手なのですが、微妙な色に写ってしまいました。

DSC_0313.JPG

中にも柄があります。

DSC_0316.JPG

帯バッグ、いろいろな柄で製作中です。出来上がったらアップしますね〜👜


🌙9月のスケジュール🌙
🌙9/9㈰ 出張
🌙9/14㈮〜9/16㈰ 福岡教室
🌙9/17㈪ 臨時休業
🌙9/22㈯〜9/24㈪ 福岡教室
🌙9/30㈰ 指宿出張

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 23:52 | Comment(0) | 帯地バッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浴衣で学ぶ大人のマナー

2018年09月02日

今日は「倶楽部綺綸堂」、「浴衣で学ぶ大人のマナー」というテーマで赤岩広志先生にご指導いただきました。赤岩先生はパリコレのモデルもなさっていた方なので立ち姿や動作、指先の動きまでも素敵でうっとりしてしまいました。

それぞれの姿勢や歩き方を見ての性格診断の的確さに驚いたり、着物での動きにも魅せ方の違いがある事を知ったり、都合でお洋服での参加だったK子さんのコーディネイトがちょっとしたアレンジでエレガントになったり…いろいろなことをたくさん教えていただきました。

DSC_0317.JPG

DSC_0319.JPG

DSC_0320.JPG

講座終了後はご希望でクラフトビールのお店「ドルフィンインダストリー」に行ってきました。好みのビールが3種類楽しめるサンプラーで乾杯🍻

DSC_0322.JPG

講座で教えていただいた美しいグラスの持ち方や飲み方を早速復習してみました。まだまだ動きが硬かったですがスムーズにエレガントに飲めるようになると素敵ですね。

DSC_0325~2.JPG

ビールやハンバーガ―を堪能しつつガールズトーク炸裂、日常の憂さも忘れる楽しい時間でした。
〇〇の女神にいつでも甘えてくださいね〜(´艸`*)


🌙9月のスケジュール🌙
🌙9/9㈰ 出張
🌙9/14㈮〜9/16㈰ 福岡教室
🌙9/17㈪ 臨時休業
🌙9/22㈯〜9/24㈪ 福岡教室
🌙9/30㈰ 指宿出張

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

楽しかったです

2018年09月01日

今日は「かごしま近代文学館」で開催中の「水木しげる妖怪道五十三次」を見に行ってきました。

DSC_0306.JPG

それぞれのシーンにいろいろな妖怪が出てきて、元の浮世絵を見つつ解説を読みつつ水木しげるの作品を見るって感じでしたが、ついつい引き込まれてじっくりゆっくり鑑賞してきました。「妖怪大図鑑」が欲しくなってしまいました。

長男は東京で「ジョジョの原画展」を見に行ったとの事、近ければこれも見てみたかったです。

1535802204795~2.jpg

文学館の帰りに息子とランチ、市役所前の「林光華園」で「皿うどん」を食べてきました。

DSC_0308.JPG

モヤシがシャキシャキでこってりしていて「これこそ中華屋さんの皿うどんだ〜」と思うお味でした。お昼ご飯はあまりたくさん食べない私ですが美味しくて完食しちゃいました〜🍜


🌙9月のスケジュール🌙
🌙9/9㈰ 出張
🌙9/14㈮〜9/16㈰ 福岡教室
🌙9/17㈪ 臨時休業
🌙9/22㈯〜9/24㈪ 福岡教室

完全マンツーマンの「綺綸堂 着付け教室」は福岡教室もあります。
教室の詳細はHPをご覧くださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室

🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください

posted by diary-kirindou at 21:12 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする