8月3日㈮に開催した「綺綸堂クラフトビアトラム」はお陰様で大盛況でした。
夕暮れ時、中央駅前に浴衣軍団が出現、たくさんの視線を集めつつ電停へと移動しました。
すれ違った女子高生に「アロハ浴衣の人だ〜」と言われたそうです。何だか嬉しいですよね♪
いよいよカフェトラムの到着、みんな一気にテンションアップでした。
皆が席に着いたところで鹿児島中央駅を出発。揺れる電車や車掌さんのアナウンスに興奮しまくりでした。
谷山駅まではお喋りを楽しんだりビールやフードを楽しんだり道行く人や車に手を振ったりと皆さん異空間を満喫なさっていました。谷山駅を出発、鹿児島駅に向かう道中では「池田昭代さん」の司会で我こそはと思う方に自己紹介をしていただきました。昭代さんの上手な進行と芸達者な方々のお陰でかなりの盛り上がりでした。
私も鹿児島弁の昔話を披露させて頂きました。
天文館辺りを通過するときは興奮マックス、電停や道行く人たちに手を振っては歓声が上がる車内、車外の方々も手を振って応えてくださいました。日常では決してできない事ですが異空間ではノリノリで出来てしまいました(^^;)
鹿児島駅では車外での撮影タイム、皆さんほんとに楽しそうでした。
2時間の周遊は長いかしらと思っていたのですが何だか短いと感じるくらい本当に楽しい時間、名残を惜しみながら下車しました。
初めての試みでしたが、無事終えることが出来てホッとしています。ご参加くださった皆様方、本当に有難うございました。とりあえず夏の前半の大忙しは一段落、明日月曜日はお休みさせて頂きます〜(^^)v
🍉8月のスケジュール🍉
🍉8/9㈭ 指宿教室
🍉8/16㈭〜18㈯ 福岡教室
🍉8/19㈰ 指宿にて浴衣お披露目会
🍉8/24㈮〜26㈰ 福岡教室
🍉8/27㈪ 臨時休業
🍉毎週水曜日は定休日です
『完全マンツーマン指導の着付け教室「綺綸堂 福岡教室」が開講しました。教室の詳細はHPをご覧ください。興味のある方はお問合せくださいませ。場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室🌛着付け教室については「こちら」をご覧ください。
🌛着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください
🌛その他、お問い合わせの方は「こちら」よりお気軽にどうぞ
posted by diary-kirindou at 00:00
|
Comment(0)
|
倶楽部綺綸堂
|

|